附属中活動
理科の授業から
2年生の理科の授業で風車づくり(試作)を行いました。
電流とその利用の学習の一環。
こんな形で風車が回るのか、こんなに空間があって大丈夫なのか、
など、考えながらの制作。
試作ができると、早速、風を当ててみます。
今後、ケント紙で風車を作り、実験し、発電量をデータ化することで、
電磁誘導や発電について学んでいきます。
電流とその利用の学習の一環。
こんな形で風車が回るのか、こんなに空間があって大丈夫なのか、
など、考えながらの制作。
試作ができると、早速、風を当ててみます。
今後、ケント紙で風車を作り、実験し、発電量をデータ化することで、
電磁誘導や発電について学んでいきます。
0
吹奏楽班 賞状伝達
1月13日に行われました第45回長野県アンサンブルコンサートに出場した吹奏楽班のみなさん。
1年生と2年生の混合グループで、素敵な音色を奏でました。
(各グループ、上は賞状伝達の時の写真。下は、コンテスト当日の写真)
↓金管八重奏 金賞
↓管打七重奏 銀賞
↓管弦四重奏 銀賞
2年生は1年生をよくリードしてくれています。
1年生は、2年生の背中を見て、楽しそうに演奏しています。
これからも、自分の音を追究していってください。
0
補充授業、がんばれ
インフルエンザで学級閉鎖をしていたクラスが、今週補充授業をしています。
(本年度は、台風による休校もあったため。)
7時間目の授業は、大変かと思いますが、
みんなで学べるありがたさを感じつつ、残り2日も、
前向きにがんばっていきましょう。
0
学びプロジェクト2月
学びプロジェクトの2月の案内が出ました。
↓こちら
2月の学びPrチラシ.pdf
自分の「学び」を創造していってほしいと願っています。
0
賞状伝達
1月27日、ハンドボール班の賞状伝達が行われました。
1月19日の附属中活動で紹介したように、
長野県選抜大会において、見事、優勝!
全国大会出場を決めました。
7mスローの失敗が多いとのこと。
改善して、さらなる活躍を期待しています。
全国でも一勝(一笑)を!
0