附属中活動
お帰りなさい! ー海外語学研修10泊11日ー
3月15日(火) 海外語学研修に参加した皆さん、お帰りなさい。ブリスベンから、約1日がかりで帰ってきたので、とても疲れたのではないかと思います。ゆっくり休んで、またお土産話を聞かせてください。バスから降りてきた皆さんは、疲れていながらも、達成感のあるとても頼もしい表情になっていました。 そんな表情を見ていたら、私がかつて受け持った生徒が、海外ホームステイ(語学研修)を機に大きく変わったことを思い出しました。「ねぇ、行く前のあなたと、帰って来たあなたでは、全然違うんだけど・・・?」と尋ねると、「ホームステイの方や、空港の方、かかわったすべての方のやさしさを強く感じた。それ以上に、自分の親が自分にかけてくれたやさしさが分かった」と答えました。それまで私に直接言ったことがなかったのに、帰ってきたその生徒は、「先生、ありがとう。」と話しかけてくれました。・・・人間は、五感以上に様々なことを感じ取れる生き物です。参加した皆さんの感性も今まで以上に磨かれてた表情ですよ。「おかげ様」を感じていたら、きっとひとまわり大きくなっています!
さぁ、残すところあと4日で卒業式。1,2年生の歌練習も、全開バリバリ! 昨年度は在校生の参加はなかったため、今年度は、当日の姿と歌を通して、気持ちが通い合う素晴らしい卒業式になりそうです。
机の上を見るだけで、クラスのあったかさがわかるよね ー久しぶりの登校・千曲坂城クラブの説明ー
3月14日(月) 久しぶりの登校でした。朝、昇降口でも元気なあいさつと素敵な笑顔が飛び交います。語学研修に行っている3年生は明日帰ってきますので、人数がすくなかったので、心配しながら教室をのぞきました。配付物を机の中に入れたり机の中を整理したりと、そのあったかい行為にさすが3年生だなと思いました。ありがとう。 また、今日は千曲市教育委員会からY先生がお見えになり、千曲坂城クラブの説明をしてくださいました。意図も含めてわかりやすく説明してくださったので、逆に生徒もかなり細かなところまでの質問がでました。コンセプトは、「やりたい班活動ができるように」です。心配なことを一つ一つ取り除き、思い切って活動できるように、準備していこう!
明日は、語学研修に行った3年生の皆さんが帰ってきます。どんな成長を遂げたのか、楽しみにしています。お気を付けてお帰りください。
語学研修の報告書(ISA作成)をご覧ください。
3月13日(月)
ホストファミリーの皆さんへ。最大級のお礼を。ー語学研修9日目ー
大変申し訳ございませんでした。無事UPできましたので、ご覧ください。
3月13日(月) 語学研修、本日はゴールドコースト観光でした。週末から今日までの振り返りを紹介します。◆バディーからメッセージカードをもらいました。わざわざ日本語で書いてくれて本当にうれしくて涙が出そうになりました。英語の授業の終わり際にまた会いにきてくれてうれしかったです。会うのが2日目なのにこんなに仲良くなれると思っていなかったので感動しました。ここにきてから一番充実した日を過ごせた気がします。(TAさん)◆最初のホストファミリーとお別れをしてきました。ポジティブにとらえていましたが顔を見た瞬間たくさん涙がでてきました。たくさんハグをしてホストマザーも一緒に泣いてくれました。それくらい私を大事に思ってくれていたのだと思うとすごくうれしかったです。新しいホストファミリーは親切で明るくてとても楽しい家庭です。なので心配いらないです◆一日を通して、前よりもホストファミリーに話しかけられるようになってきた。話すことがとにかく大事なのでこの変化はうれしい。自分の主張や希望をたくさん伝えることができるようになったのでもっと話してもっと聞いてコミュニケーションを円滑にしたい。関係ないけど教会に行ったときの態度を「respectful」って誉められた。うれちい。(AAさん)◆◆明日は午前中ブリスベンシティを散策し、午後の便でブリスベンをたちます(KM先生)
絵にかいたような素敵な街並み、ゴールドコーストの光まぶしい砂浜、どの動きも全てかわいいコアラさん。そして、その中にひとまわり成長したみなさんがいる。オーストラリア最終日。自分を俯瞰してみて、後悔しないように、素敵な1日にしてくださいね。あとわずか。お気を付けて。
I’d like to have a flexible skill in order to talk with people all over the world. ー2年・イングリッシュスクールー
3月11日(金) これまで、コロナ禍のため、ここ3年実施が見送られてきた「イングリッシュキャンプ」ですが、「イングリッシュスクール」とカタチを変えて本日2年生が丸一日、オールイングリッシュで実施しました。 今回のイングリッシュスクールにあたっては、中心になって進めてくれたO先生をはじめ英語の先生方、2学年の先生方、チェルシー先生、ハンナ先生、都合をつけてくださったALTの先生方、その取りまとめをして頂いたO社の皆様、様々な方のご協力のもと、実施することができました。英語を使って、どんどん自由に話せるようになっていく様子を見ると、イングリッシュスクールを実施できて本当によかったと思います。オールイングリッシュということで、vice-principalの挨拶も英語でやってみました。G社の翻訳機能に頼って・・・と気楽に考えていましたが、英語科のA先生にご指導をお願いしたところ、「先生、こんな表現の法が、気持ちが伝わりやすく、生徒もわかると思います!」と修正して頂きました。その説明がとても分かりやすくて、英語の魅力に引き込まれました。生徒のみなさんも、いつもこんな気持ちで学習に意欲が湧くのだろうなぁと感じました。
Hello everyone.Today, English school begins.With the cooperation of the 8 foreign instructors, we hope that you will get familiar with English.Hannah, Chelsey, Jason, Kevin, Elizabeth, Derek, Stephanie, Asser, Thank you for your help today.12 years ago, We had the Great East Japan Earthquake. In those day, we also received great support from many foreigners. At that time, English was an important tool for communicating with people from other countries.In addition, our third-grade students are currently learning real-life English in Australia. Next year, you will be going to Australia for language training.For the language training, please enjoy conversation with a lot of people in English to make your English ability more better. Have a great day!