附属中活動

俳句大会 表彰

第36回「信州さらしな・おばすて観月会 俳句大会」において、
1年生の6名が入選しました!
おめでとうございます。

4月、みぞれが降る中で、あんず祭を見たり、調べたりした時に作成しました。
作品の中にも、それらしい表現がありますね。
(観月会の表彰式は、台風の影響で中止されました)

千曲市のあんずと共に、
大きく、美しく成長していってほしいと願っています。

(↓入賞作品)
・白い空雫の垂れるあんずかな
・杏ゆれきらりと落ちるしずくかな
・風流なしずくしたたるあんずかな
・千曲市をピンクに染めるあんずかな
・どんな日も明るく照らす杏かな
・あんず里一つ一つが一等星

0

税についての作文 表彰

11月13日(水)に、上田税務署にて、「中学生による一日税務署長」が実施されました。
そこに、「税についての作文」で優秀な成績を収めた2年生の男子生徒が就任。

上田地区納税貯蓄連合会長さんと名刺交換をしたり、
所長印の模擬決済をしたりしました。
また、税務署の職員のみなさんに、所長訓示も行いました。

その後、表彰式へ。

自分の利用する路線バスと税金について考えた作文や
この日の体験から、
税についてさらに深く考えることができました。

0

定期考査3に向けて

定期考査3が11月20日・21日とあります。

それに向けて、放課後に質問講座が開かれています。
講義室で自学したり、
各教室で各教科の質問をしたりすることができます。


分からないところが分かり、
それを質問できるといいですね。

「できた!」「分かった!」を願っています。
最善を尽くしてください。
(↓3年生教室の連絡黒板より)

0

内閣府主催 地方創生☆政策アイデアコンテスト表彰

11月18日(月)、「地域創生☆政策アイデアコンテスト2019」(主催::内閣府地方創生推進室、共済:経済産業省)で見事、関東経済産業局長賞を受賞した、2年生2名のプレゼンと表彰式が行われました。
(↓関東経済産業局の方や千曲市の方、2年生や先生方の前でプレゼンする2人)

関東ブロック292件の政策アイデアの中から2部門4件選ばれました。

科学リテラシーの授業で活用したRESAS(地域経済分析システム)。
そのデータを生かしながら、実際にフィールドワークを行い、地域の人と出会い、
千曲市の課題と対応策を考えた点が高く評価されました。
(↓表彰状授与の様子。メディアの方も)


2人は、
「自分たちの考えてきたことが、結果的にこんな賞の受賞となり、とてもうれしい。多くの方に出会い、たくさんの願いや思いを聞いた。それをどう実現可能なものに考えていくことが難しかった」
と語ってくれました。

数字・人・思い、これらをミックスして、産官学連携して、
新しい可能性を探っていく。
まさに、これからの社会に必要な力だなと感じました。
おめでとうございました!
(↓皆さんと一緒に)

受賞したプレゼンは、トップページのWhat's Newからご覧いただけます。

また、以下の日程で、信州ケーブルテレビジョンで放送されます。
11月19日(火)17:00~、18:00~、20:00~、23:00~
11月20日(水)6:00~、8:00~

0

しなの鉄道 運転再開

11月15日(金)から、しなの鉄道・田中駅~上田駅間の運転が再開されました。
利用している生徒たちは、通常のダイヤの列車に乗ることができます。

生徒からは、
「新幹線は快適だが、待ち時間が長くて大変だったので、再開はうれしい」
「朝、家を出る時間が少し早かったので、いつもと同じになり、よかった」
という声も聞かれました。

代替輸送でも、多くの方々にお世話になりました。
またこれから、いつもの電車を当たり前のように毎日利用するわけですが、
感謝の気持ちも持ち、利用していきたいものです。


秋もいよいよ深まってまいりました。
玄関では、小菊の鮮やかな黄色が登校を迎えてくれます。

校舎前の花壇では、パンジーが可憐な花を咲かせています。

2階のベランダには、干し柿が並んでいます。

冬の足音を感じながらも、秋を満喫し、
勉学に励んでいきましょう。

0

リュージュの強化選手

11月14日、リュージュジュニアチームに参加する2年生男子1名が、
セレクション合宿 ドイツ(ケニックゼー)にでかけました。
帰国は、22日です。

先日、その激励会が開かれました。

全国の仲間(と言ってもほぼ北海道だということですが)と
既に知り合いで、その強化選手に選ばれた仲間とともにドイツに行くそうです。

小学1年生のころ、おもしろそうで体験から始め、
のめり込んで、今に至っているそう。
「スピードは怖いとも感じない」と言っていました。

異国の地でもまれ、さらにたくましくなって、
日本に、学校に戻ってくることを祈念しています。
そして、いつかは、オリンピックに!!

0

あの日から一か月

台風19号の通過に伴い被害が発生してから一か月。
被害を受けられた方、まだまだ大変な生活を送られている方に、
改めてお見舞い申し上げます。

先日、ボランティアに参加した生徒の報告会が行われました。

千曲市内のお宅に、4人でボランティアに入りました。
そのお宅の方と、先日ある会でお会いしたところ、
「来てもらって、本当に助かった。よく働いてくれた」
とお礼の言葉をいただきました。
4人は、お宅の1階部分の掃き掃除や雑巾がけなどを行ったとのこと。
「おうちの方の笑顔が見られて、うれしかった」
と感想を述べていました。
(↓ボランティアを行った日にお宅の方と)


しなの鉄道・田中駅~上田駅間も15日(金)から通常ダイヤに戻ります。
関係各位のご尽力に、改めて感謝申し上げます。
月日は経つわけですが、
あの日のことやその後の大変な暮らし、復興への努力は、
これからも心に持ち続けたり、実際に動いたりしていかないといけません。

0

中国の中学1年生と交流

中国の北京市の中学校1年生が附属中学校に来ました!

こちらも中学1年生がお出迎え。
歓迎セレモニーでは、お互いの話や歌を真剣に聞く様子が伺えました。


その後は、すごろくをやり、
英語とボディーランゲージと笑顔で、会話をしていました。


中国語で歌う「ふるさと」や中国語の歓迎の言葉。
すごろくや昼食の交流。

とても楽しい交流会であったし、有意義な交流会でした。
国際的にも、広い視野をもてるよう願っています。

0

書道班 賞状伝達

11月11日(月)、第25回長野県現代書藝展学生部に入賞した3人の書道班員の表彰が行われました。
特選1名、金賞2名です。
おめでとうございます!


3年生の2人は、高校でもがんばるそうです。
1年生の1人は、男子一人ですが、こちらも書に向き合いがんばるそうです。

字の美しさは、一生ものです。
これからも、美しさを極めていってください。

0

千曲市のあんずを使って

千曲市のあんずを使って、あんずのパウンドケーキを作りました。


千曲市のあんずの紹介になればと計画、実行しているプロジェクトの一環です。
一口いただきましたが、とてもおいしい!

また、私も京都と奈良に視察に行きましたが、
視察先に、千曲市のもりのあんずを使った焼き菓子を
お土産に持っていきました。

千曲市のあんずのよさが広がるといいですね。

0

神社検定合格

様々な検定がありますが、
2年生の女子は、神社検定(公益財団法人 日本文化興隆財団)の参級に合格しました。

歴史や神話に興味があるとのこと。
神社仏閣を見るのも好きだそうです。
「この成り立ちは、どこの神社か」など解答したそうです。

来年は、次の級に挑戦。
自分の好きなこと、得意なことを、
どんどんと追究していってほしいと願っています。

0

新生テニス班の活躍

硬式テニス班の県大会と北信越大会の結果報告会が行われました。

男子は、県大会は優勝。北信越大会は善戦でした。
惜しくも敗れた相手が優勝したということで、紙一重の差でした。


女子は、県大会準優勝。北信越大会は第3位でした。
順位決定戦で敗れ、惜しくも全国大会を逃しました。


男女とも、本当にあと一歩。
とてもがんばった大会でしたが、そのあと一歩をどう埋めるのか、
考えながら、自分の力を高めていってください。

また、プレーのみならず、応援も精一杯やったという話も聞きました。
嬉しいことです。

0

長野県教育委員会から賞状をいただきました

11月1日、「平成30年度児童生徒教育委員会表彰」の賞状伝達が行われました。

これは、昨年度全国規模の大会等において、優秀な成績をおさめた人に、
長野県教育委員会が表彰するものです。

今回、1年生の女子生徒1名がいただきました。

母校の小学校6年生の時に、友達と取り組み、
全国でも認めらたエコ新聞の活動だそうです。
まず小学校に届き、小学校の先生が、本校に届けてくださいました。
感謝です。

これからも、全国や世界をイメージして、
自分らしく活動していくことを願っています。

0

技術で制作した棚

技術室の前の廊下に、1年生が技術科で制作した棚が展示されています。

(↓重たい物を載せても耐えられるように工夫された「二段棚」)


(↓なるべく物を載せられるように、かつ木材を少なくしようと工夫された「二段の
棚」)


(↓床板をずらし、本棚が可動できるように工夫された「本棚」)


それぞれ自分がいつ、どこで使うか、
その時に必要となることは何か考え、工夫して製作することができました。
0

読書旬間 開催中

10月28日(月)から11月8日(金)まで読書旬間です。

普段から図書館の貸出数は多い本校の生徒ですが、
この期間中は、
さらに図書館がにぎわっています。

私が本を手に取ると、
「その本、おもしろいですよ。私読みました」
という生徒も。

たくさん読書をして、いろいろな本に出会い、
心を、頭を、豊かにしていってください。

0

合唱班 賞状伝達

10月6日に開かれました令和元年度信越放送主催「こども音楽コンクール」において、
見事合唱班が、かんてんぱぱ賞「優秀奨励賞」を獲得しました。

9人の少人数ながら、いつもどおりのきれいな澄み切った歌声。
素晴らしいハーモニーを響かせました。

これで3年生は引退だそうです。
3年生の班長は、1・2年生に向け、
「私たちも高校から応援するから、これからも頑張ってほしい」
というエールを送りました。

附属中の素晴らしい歌声の根幹を、
これからも合唱班が担っていってください。
また、メンバーも増えることも祈っています。
0

当たり前がとても幸せなこと

1年生の生活記録を紹介します。(抜粋)

・久しぶりにみんなそろっての授業がありました。みんなそろって授業を創れるってことって幸せなことなんだなと、改めて思いました。久しぶりの授業は疲れたけど、楽しかったです。

・今日は12日ぶりの登校日でした。今まで自分の地域が災害でこれだけ甚大な被害を受けるということがなかったので、怖い思いをしました。まだ、台風19号の被害で苦しんでいる方もいる中で、今日1日学校で過ごして、当たり前の日常が一番だなと思いました。

改めて、日常が、当たり前の一日が、かけがえのない一日だと痛感した12日間でした。
同じように、
一人一人の生徒が、かけがえのない一人だと実感した12日間でもありました。

0

防犯ポスターコンクール 銀賞!

3年生の女子生徒が、

更埴防犯協会連合会の「防犯ポスターコンクール」において
見事、銀賞を受賞!
おめでとうございます!


防犯意識の高まりに一役買うことができました。
受賞作品は、これから県内を巡回するそうです。

0

卓球班 新人戦更埴大会結果報告会

10月24日(木)、卓球班の新人戦更埴大会の結果報告会が行われました。

女子個人戦では、1位、2位、3位を独占。
輝かしい結果でした。
「勝ったのはうれしいけど、北信大会がなくなってしまい残念です」
上位大会である北信大会は開催されませんが、
今後も練習に励んでください。

団体戦は、男子2位、女子2位と、こちらも健闘!


休校で寂しい思いをしましたが、嬉しい結果報告会となりました。
ラグビー日本代表のように夢や力を与えるプレーを、
今後も期待しています。

0

12日ぶりの学校

10月23日(水)代替輸送による通学も可能となり、
5日間の休校を経て、本日から、学校再開です。
教室には、こんな生徒の言葉も。


休み時間も、楽しそうに会話をしています。


やはり、授業もみんながいると楽しいです。深まります。


代替輸送なので、まだまだ日常とはいきませんが、
生徒の皆さんの笑顔が集まったことは、本当にありがたいことです。
関係各位に感謝申し上げます。

0