附属中活動

本日は入学者選抜説明会です

10月3日(土)、本日は入学者選抜説明会です。
前半の部、後半の部、それぞれ申し込まれた方に、ご来校ください。

なお、駐車場がありません。
また、屋代高校駅前駐車場、近隣の道路、店舗駐車場には、駐停車されないよう、繰り返しお願いします。

↓鳩中祭のメッセージボード(受付左にあります)

↓3年生のあんずグループ作成のチラシ(西階段前にあります。ご自由にお持ちください)

↓GMLシートの紹介。いくつかのプレゼンテーション(副校長室前にあります)

↓教室の準備の様子(受付で指定された座席にお座りください)

↓オンライン放送の基地局準備(生徒からのメッセージMOVIEもあります)


選抜説明会に来られない場合は、10月5日以降に願書等をお渡ししますので、
ご来校ください。

0

附属中通信9月号を掲載します

附属中通信9月号を、県下の小学校に配信するとともに、屋代高校前駅の屋校の窓に掲示しました。
ご覧ください。
附属中通信9月号hp.pdf 7439.pdf

↓8月号はこちら
附属中通信を掲載します

明日、10月3日(土)は入学選抜説明会になります。
申し込まれた部の時間にご来校ください。
なお、案内をしているとおり、駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用になり、駅前や店舗への駐停車、学校前での乗降はおやめください。

0

評価研修会vol2 国語編

今日から後期。
生徒の皆さんも充実した学びの日々を送っていますが、
我々教員も、日々、学んでいます。

9月29日(火)に本年度第2回の評価研修会が開かれました。
↓1回目の様子はこちら
2年技術科の授業
1年家庭科の授業

今回は、国語の授業を通し、学びました。
↓自分の考えた題名を理由とともに書く3年生

↓クライマックスの登場人物の言動を「嘘」と表現したものの・・・。友と交流します。


↓テクストを見て、根拠を探す1年生

↓登場人物がなぜミルクを飲んだのか、考え合うグループ


その後、教員と指導主事でディスカッション。
研究会もアクティブラーニングです。協働的に考え合い、納得解を導き出します。


評価のことを考えていくと、必然的に、単元構想や授業展開について考えなくてはいけません。
生徒がよりよい学びを創ることができるよう、教員も学び続けます。

お互いに、充実した後期にしましょう。

0

駅前花壇の衣替え 今日で前期終了

屋代高校前駅の前にある花壇。
夏の花から、秋冬の花に衣替えされました。


ボランティアの生徒10数名が植え替えてくれたのです。
いつも使っている駅。環境も整美しています。
ありがとうございます。



今日で、前期も終了。
2カ月間の休校期間(在宅学習期間)もありましたが、
今、きれいな花を咲かせている生徒たち。
前期を振り返り、自分の秤をもち、
ますます輝いていってほしいと願っています。
0

2年生 棚田学習

9月26日(土)、姨捨棚田にて稲刈りが行われました。
棚田オーナー制度で、オーナーになっている方々も参加。
名月会の方のご指導を受けながら、稲刈りとはぜかけに汗を流しました。

↓前日の雨で、ぬかるんだ田の中で。汗が出ます。

↓名月会の方に束ね方を教わりました。

↓でも、実際にやってみると、なかなか難しい。

無事にはぜにかけ、乾燥です。

棚田の藁を使ったわら細工を行っている生徒も。
こちらは、昨年度から活動を継続している3年生。

一緒に行う2年生。

異年齢、異学年での活動です。

遠くを見ると、緑のジャージが。
昨年度から活動している3年生が、他の田の借り入れを手伝っています。

昨年度の活動の様子はこちら
姨捨棚田での流しそうめん
棚田でのあんずのPR活動

棚田から多くのことを学ぶ生徒たちです。
この活動は同窓会の支えがあります。
ありがとうございます。

0