附属中活動
秋の青空
先週の朝の空です。
吸い込まれそうな秋の空でした。
天高く馬肥ゆる秋
充実した秋の日を送ってほしいと思います。
↓3年生の生徒もオンラインで秋空を送ってくれました。
1年生の技術の授業
1年生の技術科の授業では、今、木製のティッシュボックスを製作しています。
木材を組み合わせて釘を打ったり、接着したリ。
↓はみ出した接着剤を丁寧にふき取っている生徒
↓やすりがけをしている生徒
↓自分の好きな色を選び、塗装をしている生徒
それぞれが自分のティッシュボックス製作に向け、指先に集中して取り組んでいる様子が伝わってきます。
学年だよりを掲載します
10月16日発行の各学年の学年だよりを掲載します。
よろしくお願いします。
1学年通信022pass.pdf
2学年通信058pass.pdf
3学年通信105pass.pdf
テニス班賞状伝達
10月11日に行われました長野県選抜テニス選手権大会の賞状伝達が行われました。
2年生中心の新しい班活になって初めての賞状伝達です。
おめでとうございます!
見事女子団体は準優勝!北信越大会出場を決めました。
男子団体も大健闘し、第3位!
キャプテンが話してくれましたが、
コロナ禍で練習がままならない中、あるいはメンバーが揃わないという学校もある中、このメンバーでテニスができることに感謝し、
これからも精一杯に取り組んでください。
それぞれが自分の学びを~学びプロジェクト~
昨年度後半からスタートした学びプロジェクト。
10月14日(水)の放課後は校内で様々な学びが繰り広げられました。
↓CSS教え合い、学び合いの場。この日は高校生はいなかったようですが、自分のやるべきことを仲間と教え合いながら、集中して取り組んでいました。
↓英語特別講座 講座終了後の質問タイムの様子です。
↓数学の特別講座 2名の贅沢な時間です。
↓数学特別講座の後半の内容は次のとおり。気になる領域の日には、学年関係なく申し込んでください。
2020数学特別講座 後期チラシ.pdf
↓ハローウィンの準備をしている生徒たち
↓高校の英語班は、他校生とオンラインで英語のディベートを。
↓技術室では石臼を挽いて米粉を作っていました!
↓中庭では火を焚いて…。竹でお米を炊いたり、湯を沸かしたり。
カオスな状態の中にも共通するものは「学び」です。
自分がやりたい「学び」、やらなければいけない「学び」を自律的に行っているのです。
カオスな状態の中にも、緩やかな「学び」という秩序があるのでした。
そして、自分の「秤」を持っていってくれることを願っています。