附属中活動

オンライン学習 資料を2つ掲載します

〇明日行われる「第2回先輩のお話を聞く会」の案内を掲載します。
 お時間がありましたら、保護者の皆さまも生徒と一緒に視聴ください。
20200430夢Pr先輩のお話を聞く会②pass.pdf

〇「オンライン学習のガイドライン」(4.29時点)を掲載します。
 主に、YouTubeの視聴について加除修正してあります。ご確認ください。
202004229ガイドライン(4.29時点)pass.pdf

0

自粛が続きますが、春爛漫&図書館

自粛で気分が滅入りますが、屋代高校は春爛漫です。
↓ハナミズキ。白いものは、花弁でなく葉の変容したものだそうです。

↓モクレンでしょうか。紫の花びらが青空に伸びていました。

↓桜!満開!庁用技師さん曰く「(中庭の露頭桜を指さし)3月の始めに咲く桜もある。4月の終わりに咲く桜もある」とのこと。う~ん、深いですね。

学校が再開したら、どこの木か、探してみてくださいね。
【オンライン生活記録より】
(3年生)顔の白色の面積が広いムクドリを見ました。しかし、警戒心が比較的薄い鳥なのに、すぐにどこかへ飛んでいってしまいました。(58字)

家で読む本がなくなり、保護者の送迎で図書館に来た生徒。
(公共図書館も閉まってますものね。)
たくさん本を読んでくださいね。

希望のある生徒は、学校まで連絡ください。

0

GMLシートの活用

オンライン授業を午前中行っていますが、午後は、ぜひ、自分の学びをどんどん創造して行ってください。
(4月23日「附属中活動」の「在宅学習期間中の学びのイメージ」参照)

GMLシートを紹介します。(画像の掲載は終了しました)
↓数学 三角形の相似の条件をまとめています。


↓理科 天体についてまとめています。


「先輩のお話を聞く会」でも先輩が質問で答えてくれましたが、自分が分かりやすい、使いやすいノートを創っていってください。

【オンライン生活記録より】
(3年生)今日は、3時間授業で先週より短かったです。だから、授業の復習やGMLシートに積極的に取り組んでいきたいです。(54字)
(3年生)数学と社会と英語の授業を受けた。なかでも、数学ではそれほど難しいとは感じなかったが、コツが必要だったので身に付けられるよう教科ノートやGMLで復習したい。(77字)
0

オンライン授業続いています

今日から、1年生も試行が始まります。頑張っていきましょう。

↓2年 英語。導入ではスペイン語も!?

↓3年 社会。高校の先生も「分かりやすい!」と。生徒の皆さん、どうでした?

↓2年 数学。動画を配信。まさに、教室の授業です。

↓2年 国語。My枕草子を考えました。生徒の素晴らしい作品に、感嘆の声をあげる教員。



【オンライン生活記録】
(1年生)今朝は千曲中央公園ではなく森将軍塚を登った。なぜなら、桜や小鳥のさえずりなどの自然にふれながら、たくさん汗のかける運動をしたかったからだが、やっぱり大変だった。(80字)
(1年生)今日、新聞を読んでいて疑問に思い、実験動物としてのrutとmouseの違いを調べました。すると、思ったよりはっきりした違いがあり、驚きました。(65字)

0

先週の職員室の様子とモップ

先週の職員室の様子です。職員室での人との接触を80%削減に向け取り組んでいます。
(4月23日「附属中活動」参照)
↓閑散とした職員室(3人しかいません)

早く学校が再開できるように、自分の、大切な方の命を守るために、
真剣に感染拡大防止に取り組みましょう。

モップです。

感染拡大防止のため、素手で雑巾がけをしないで、モップに雑巾を付て行います。
とりあえず、学年ごと掃除分担した先生方が使用します。

【オンライン生活記録より】
(3年生)今日の数学の授業では、映像授業になってから初めて本当に分からない問題に出くわしました。しかし、気軽に友達に相談することもできず苦しんでいたら、チャットで「わかった!」とコメントし少しずつヒントを出してくれる人がいて、お陰様で理解することができました。(130字)
(1年生)重点的に数学の学習を頑張り、理解するぞという気持ちで取り組みました。すると、かなり疲れたけれど、終わった後、すっきりとした気持ちを感じることが出来ました。(77字)

0

オンライン学習あれこれ

今週は、3年生がオンライン学習本格実施、2年生が試行でした。
↓国語です。高校の先生も来て、一緒に見たり、考えたりしています。中高一貫校ならではのよさです。

↓授業の始まりには、学年職員で参加生徒を名簿に確認。全員に〇がつきました。

↓タイプCのオンライン授業。課題が提示され、自学自習で進めています。

↓1年生のオンライン学習の準備の様子。来週から1年生も、試行が始まります。楽しみにしていてください。


【0424オンライン生活記録より】
(3年生)国語の授業ではマイ漢文をつくり、漢文の学習や、いろんな名言を知ることができた。また、授業の復習もノートにしっかりと書きこむことができた。(68字)
(3年生)今日はインターネットでタイピングを練習したのですが、S~Eの中で僕はD+でした。しかし、僕の母がやったところ、A-だったのでぼくも頑張りたいです。(71字)
(2年生)今日も昨日に引き続きオンライン授業でしたが、充実した学習ができました。また、僕は今家でマリーゴールドを育てているのですが、その世話もしっかり欠かさずできました。(80字)
(1年生)今日は、朝ご飯にホットケーキを焼いたり、スケッチブックにイラストを描いたりしました。しかし、明日からの読む本がなくなってしまい、少し心配です。(71字)

0

【オンライン】第1回先輩の話を聞く会

23日(木)、オンラインによる第1回先輩の話を聞く会が行われました。
先輩は、本校の1期生で現在、大学3年生の方です。
(職員には、先週お話してもらいました。「附属中活動」4月17日参照)

今回は、全生徒向けです。学年担当のカメラを用意し(つまり、3台)、
それぞれ自分の学年で接続。それぞれの画面で視聴しました。
↓副校長室がスタジオに。部屋に入る人数を減らし、換気をし、距離を保ちながら行いました。

↓「3年間、基本的なことを続けていた」
「教わったり、教えたり。仲間が刺激になった」と語る先輩。

↓「担任の先生に言われた『附属中に入ったからって特別じゃない』という言葉が心に残っています。附属中に入っただけで終わってほしくない。学習も班活も、存分に自分のものにしてほしい。」先輩からの熱いエール。

誘惑に負けるタイプだったから、リビングで学習した、とも。
また、燃え尽き症候群になりがちだから、基本的なことを続けることも意識したとのこと。
自己理解ができているのですね。

【生徒の感想~オンライン生活記録より~】
(3年生)午前中の授業中にまとめきれなかったものを後でやればいっかーと思い、そのままにしておいた。しかし、先輩さんのお話を聞き、急に罪悪感がわいたので、ちょっとやってきます。
(2年生)先輩の話を聞いていろいろなことが分かった。とにかく一番感じたことは一つ一つ大切にやっていくということが大切だと思った。
(1年生)今日、1期生の先輩から中学校生活についてお話をいただきました。「昔から優秀だったのだろうな~」と思っていましたが、失敗談を聞き「あまりかわらないなあ」と思ったと同時にもっと「私もべんきょう頑張ろう!」と思いました。

素敵な先輩がたくさんいます。身近な先輩をコンパスに、自分なりの道を切り拓いていってください(自分の秤をもっていってください)。

0

オンライン学習 資料3つを掲載します。

○「在宅学習期間中の学びのイメージ図」を添付します。
 「在宅学習期間」(一斉休業期間)ですが、今まで通り、自ら学びを創っていってほしいと願っています。
20200422在宅学習期間中の学びのイメージ図pass.pdf

○「オンライン学習の5ポイント」を添付します。
 この5点を意識してオンライン学習に取り組んでいきます。
20200421オンライン5ポイントpsaa.pdf

○「中学校職員室の人との接触80%削減」を添付します。
 自分の身、大切な人の命を守るため、我々教員も気を付けていきます。生徒の皆さん、保護者の皆さんも、感染拡大防止を徹底してください。
20200422中学校職員室人との接触80%削減pass.pdf

0

附属中学校の生き物たち・オンライン授業2年生の試行へ

↓燕たちは、生徒のいない学校だけど、例年のようにやってきました。

↓鳩も、例年のように、巣を作ります…。

↓昨日の朝、庭のパンジーと青空と校舎が輝いていました。

春、ですね!3密には気を付けながら、外に出て動きましょう。

午前中のオンライン授業は、2年生の試行も始まりました。
↓2年生 数学 サブの先生がチャットなどを確認しています。


午後には、オンラインでの「第1回先輩のお話を聞く会」の試験配信が行われました。
↓見えているか、聞こえているかのチェックをしている様子

本日23日、14:30から「聞く会」を行いますので、10分前には、接続を完了しておいてください。詳しくは、20日付けの通知や22日のオクレンジャーをご覧ください。

0