附属中活動
授業公開が行われました
8月24日(土)、授業公開が行われました。
中学1年から3年までのさまざまな授業が公開されました。例えば・・・。
(1年英語)
(1年理科)
(2年国語)
(2年英語)
(3年技術)
多数の来校者の皆さん、ありがとうございました。
社会 スクラップ新聞の掲示
8月23日の放課後、附属中の廊下は、新聞スクラップ一色になりました。
これは、1年生が社会科の学習において、
興味がある話題の新聞記事を夏休み中に集め、模造紙にレイアウトし、
自分の考えを書くというもの。
自然災害、海洋汚染、熱中症、選挙、等々、
様々なジャンルの内容が、その子なりの視点で切り取られていました。
例えば・・・。
(裁判員制度10年 これからの制度を考える)
(豚コレラvs県職員)
これからも身近な出来事に関心をもつだけでなく、
情報を取りこみながら自分の考えを確かにし、
周りの人と共有していってほしいです。
学校視察がありました
8月22日(木)、他県の高校の先生方が学校視察に訪れました。
本校と同じように併設型中高一貫校を設立するために、
今、準備をされているそうです。
本校の概要説明の後、生徒の様子や施設を見学されました。
授業の様子、技術室の様子など、熱心にご覧になっていました。
素敵な学校がうまれるといいですね。
夏休み中の活躍
夏休み中の活躍の報告がありました。
3年生の男子は、少林寺の全国大会に出場。(7月22日の附属中活動参照)
見事、3位になりました。
今までで一番の動きができたとのこと。
大舞台で力を発揮する、すばらしいですね!
卓球の北信越大会に出場した3年生男子。(7月17日、8月8日の附属中活動参照)
2回戦の福井県2位の選手にどうやって勝ったか、説明をしてくれました。
自分のプレーを言語化できることが、やはり強さの秘訣です!
これからも、自分の動きやプレーを追究していってください。
夏休み明けの全校集会
8月20日(火)、夏休みが終わりました。
朝、全校集会が開かれ、その中で、
屋代高校の卒業生で現在、東京大学の応援団長をしている宮下達朗さんから、
おはなしと演舞の披露がありました。
おはなしの要旨は4つ。
1 三兎を追え 勉強・班活・学校生活
2 時間を使う 携帯の使い方
3 努力の天才 信号待ちでも単語暗記
4 新聞・本を読む 自分の好きなことを
気合が入るお話と応援の演舞でした。