2020年5月の記事一覧

オンライン学習の中の「オンライン授業Aタイプ」

来週からの通常登校(登校は通常ですが、生活は「新しい生活様式」)に伴い、
今の形でのオンライン学習の中の「オンライン授業Aタイプ」はいったん終了となります。

↓1年理科

↓2年英語

↓3年数学


4月から(3年生は3月の試行から)試行錯誤の中の、オンライン学習に取り組んできた生徒の皆さんのがんばり、保護者の皆さんのご協力、そして教員の挑戦。
本当にありがとうございました。
「学びを止めない」という願いのみならず、
ずっと言っている「学びを創る」ということもできたかなと思います。
今後とも、よろしくお願いします。

3年生がこのオンライン授業について、創造的な考えを書いていますので、紹介します。
【オンライン生活記録より】
(3年生)
 今日で在宅学習期間中のオンライン授業が終了しました。
 オンライン授業は、画面注視による視力低下の問題や授業の受け方の問題などがありつつも、1人ひとつの画面が目の前にあることで普段の授業ではできない活動(数学ではジオジェブラなどの自分自身で操作できるツールの使用、全教科では提出した課題や感想の共有が簡単にできること)ができたと感じました。
 また、一人一人課題提出があったため、友達が近くにいないからこそ、普段友達に頼っていたことも自分1人で問題解決する機会ができたと思いました。 
 普段の授業ではできないことがあるからこそ学校再開後もオンライン授業のメリット部分を活かしていけたらいいなと思います。

(3年生)
 ついにオンライン授業が終わることになりました。最初は、オンライン授業について前向きな気持ちはあまりなかったのですが、オンラインだからできることなどを知ることができたし、私はやって良かったという気持ちです。
 むしろ、オンライン授業も続けて欲しいなと思いました。
 そして、オンライン授業を実施していない学校が多いと聞いたので、先生方にもすごく感謝しています。でも、私は午後の授業がない分、怠けてしまうことがあったので、もしまたこういう状況になったら、改善したいと思いました。

休校期間(在宅学習期間)のこういう形でのオンライン授業は終わりますが、
3年生が述べているように、オンライン学習のメリット、オンライン学習だからできること、を「止める」必要はありません。
「オンライン学習を止めない」
また、
「オンライン学習を創る」
ということについて考えていきたいと思います。

0

6月1日からの予定について

学年だよりを掲載します。
来週からの予定等、確認ください。
1学年通信006pass.pdf
2学年通信042pass.pdf
3学年通信090pass.pdf

班活動における感染症対策の具体と1年生の入班に向けた予定を確認ください。
班活動再開および班活動見学・仮入班・入班についてpass.pdf

よろしくお願いします。

0

1年生GMLシートの紹介

1年生のGMLシートを紹介します。
いろいろな事に興味を持ち、そこを自分なりに調べたりしています。
(画像の掲載は終了しました)

↓「理科の授業でコウモリについてふれたことで、関心を持ち、調べることにしました。そして、知識と自分の考えを広げることが出来たので良かったです。」


↓(英語の歌詞を和訳しました)


↓「国語でだまし絵をたくさん見ました。そこでは、注目する点を変えたり、見る方向を変えたりすると見え方が変わったりしたので、とても楽しかったです。」


↓「最近、数学の授業で魔方陣についてやっています。 中でも、魔方陣を作るのが好きです。」


↓「一昨日撮った、コケの写真です。ちなみに、これは、すべて私が通っていた小学校で撮ったもので、中庭などじめじめしたところにたくさん生えていました。」


↓「庭に出てみると、あまり姿を見ることがないキジバトが庭にいました。しかも、撮影し、写真を確認すると、その瞬間に羽ばたいており、とても貴重な写真となりました。」
0

オンライン学習~3年 数学・理科~

オンライン学習もおよそ2カ月間行い、学びを止めないことはもちろん、
学びを豊かにすることもできました。

3年生の数学。自作のコマを使ったコマ回し大会を通し、数学的思考で学びました。
↓優勝した生徒のコマ

↓数学のまとめ

【オンライン生活記録より】
(3年生)コマ回し大会があって重心について学びました。だから、これからは数学的思考も取り入れながらコマやいろいろなおもちゃに接していきたいです。

(3年生)今日の数学でコマ回し大会をやりました。さて、昨日頑張ったかいもあって良い結果を残せたので、この調子でいろんな形の重心(爪楊枝をさすところ)を見つけていきたいです。

理科の学習です。

【オンライン生活記録より】
(3年生)今日は理科αの授業を姉も一緒に見ていました。姉は「この授業面白くていいね」と言っていました。私も楽しい授業だと思います。対面での授業も楽しみです。

どちらの教科も、高校の先生が一緒に進めています。
より専門的なことを豊かに学べるのですね。

0

オンライン学習(家庭科・体育)&芍薬

オンライン学習での授業で、家庭科や体育も行われています。


教員の手元を見せながら、裁縫の学習。
このオンラインの後、各自で、1年生は雑巾、3年生はフェルト縫いをします。


屋代高校伝統の「屋代体操」。
動画を見ながら動きました。

【オンライン生活記録より】
(1年生)今日、家庭科の授業で雑巾づくりをやりました。私は裁縫が好きではなく得意じゃありませんが、先生が優しく丁寧に教えてくれたので今後の裁縫を頑張りたいと思いました。

(3年生)今日は久しぶりに裁縫をしたのですが、糸が絡まってうまく縫えませんでした。ですが、もう一回丁寧に外して丁寧に縫ってみるとしっかり縫えたので良かったです。

(1年生)体育の授業で、屋代高校体操をしました。それで、最近体を動かしていなかったので何回かやるうちにいい感じに汗をかいてきて、いい運動になりました。

今、附属中学校の受付窓の前に、花が活けられています。

登校日に、生徒が持ってきてくれたもの。
「立てば芍薬 座れば牡丹 ・・・」という言葉があるように、可憐な姿を見せ、
通る人の目と心を休ませてくれています。
ありがとうございました。

0