カテゴリ:3学年

フォトフレーム作成

3年生の修学旅行3

ガラスの里でフォトフレーム作成をしました。
工程表を見て、てきぱきと、かつアイディア豊かに作る生徒。

↓A組の製作の様子



 

 

個性あふれる素敵な作品ができました。
大事な思い出の写真を入れてくださいね。

0

いちご狩り

3年生の修学旅行2

A組は諏訪湖畔でいちご狩り。
コロナ対策を十分にしてもらって実施。
暖かいハウスの中で、真っ赤なイチゴをたくさん食べました。

「うまい、うまい」と言いながらほおばっていました。
春を食でも感じて、幸せな時間となりました。


0

学んだことをまとめることで学ぶ

3年生の生徒が、授業で学んだことを自分でまとめた様子を紹介します。
理科で学んだ「滑車」についてまとめました。
苦手な友だちが納得しやすいよう解説を加えたとのこと。
まとめることで、自分自身もはっきりしたそうです。


 


英語の動名詞とto不定詞の使い分けについてまとめました。
自分なりに深めてみようとした思ったとのこと。
人に教えるつもりでまとめると、理解度が深まったそうです。

 

どちらも一人で学びながら、他者がそこにいます。
一人で学びながら、他の友だちをイメージしながら協働的に学んでいるのです。
学びは深まりますね。

0

保育園へ贈呈 また交流できますように

3年生が家庭科の授業で製作したアマビエとマスク。
昨年度まで保育園実習をしていた保育園へ贈呈しました。

アマビエのウロコ一枚一枚を、生徒一人一人が縫いました。
個性あふれるかわいいアマビエ達。






 

 

マスクも手作りです。

 

 



コロナ禍で園児の皆さんとは会えませんでしたが、
園の先生方に手渡しました。



 

 

園児の皆さんもきっと、喜んでくれることでしょう。
そして、早くまた保育園実習ができますように。

0

運動エネルギーの実験

3学年の理科では、運動エネルギーについて学びました。

ペットボトルキャップを使い、重りの重さと速さをかえて調べました。
データを細かに取り、グラフにドットを打っていき、考察しました。






 

 

生徒は、盛り上がりながら、定性的な傾向をつかみ、
運動エネルギーについての思考を深めました。

0

在原業平 について考える

髙樹のぶ子著「小説伊勢物語 業平」を読み、授業を担当している高校の国語の先生と話をする3年生。


「古典の授業がおもしろいから興味を持った」そうです。
「源氏は嫌いだけど、業平にはひかれた」とのこと。

短編集ではなく、業平の人生を時系列でまとめてある本で、
担当の国語教員も興味を持って読んだそうです。

400ページ以上に及ぶ本を読み、高校の先生と考えを交流する。
中高一貫校ならではの醍醐味と言えるのではないでしょうか。

0

モーグル競技会への参加

モーグル競技会へ参加する3年生を紹介します。

話を聞くと、ずばり
「優勝を狙います」
とのこと。
夏場の練習の様子を動画でオンラインで送ってくれたこともありました。
がんばってきたのでしょうね。
「安全できれいに回れる『ヘリコプター』が得意」
と語ってくれました。

素晴らしい滑走、きれいなエアを期待しています!

0

クラウドファンディングでの挑戦

3年生の卒業研究と高校での探究活動に向けて、
杏のパウンドケーキを開発している3年生が、クラウドファンディングに学校名を使って挑戦したいと、提案に来ました。


自分たちの思いや願い、活動に共感してもらえるか、伝えられることができるか、
そして、共感の支援が集まったら、きちんと活動できるか。

ただ何となくやってみる、という感じではないことを3名の生徒のプレゼンから感じました。

これから、クラウドファンディングのサイトで、
生徒の活動を知り、共感できるようなら、ぜひご支援ください。

0

3学年放課後の学びの場の案内を掲載します

附属中学校の3学年保護者様

3学年だよりにも紹介してあります「放課後の学びの場」についての案内を掲載します。
よろしくお願いします。

20210115 3学年放課後学びの場(通知)pass.pdf 7761.pdf
3年 放課後補習について_全体案内pass.pdf 7762.pdf
3年 放課後補習について_英語案内pass.pdf 7763.pdf

0