2022年3月の記事一覧
令和4年度もいよいよ開幕します!ー令和3年度最終日ー
〇3月31日(木) 令和3年度の最終日。鳩が中学棟に舞い込みました。別れを惜しむ巣立っていく鳩か、はたまた1日早く入学しにきた若い鳩か。先生方によって温かく保護され、空へと帰って行きました。今日は校舎も新年度を迎える準備をしました。令和3年度お世話になりました。ありがとうございます。令和4年度もこの校舎でいっぱいの思い出をよろしくお願いします。
ボーっとしていて気付かなかったこと。 ーシクラメンからのパワー!ー
〇3月30日(水) 職員室の掃除をしました。様々なものが整理されてくると、普段ぼーっとしているせいか見ていなかったものが見えてきます。とてもきれいなシクラメンの花もそのひとつです。花も葉もとても生き生きしていて、ものすごくエネルギーを感じます。S先生が愛情たっぷりに手をかけ、見事によみがえったものだと周りの先生から聞きました。新年度準備も仕上げ段階。シクラメンからもらったパワーで頑張れそうです。
屋代高等学校附属中学校通信を配信します。-令和3年度3月号-
高校生になる準備を!ー高校オリエンテーションー
〇3月25日(金) 今日は高校のオリエンテーションがありました。一貫生の中学3年生のみなさんも、選抜生・理数科生と一緒に一堂に会し、説明を受けました。髙澤校長先生からは、「高校になる準備をしてきてほしい」というお話の中で、とことん考えて答えを導き出す学ぶ姿勢と、心と体を充電についてお話し頂きました。3年生の背中からは、高校生としての決意を感じることができました。凛とした空気の中で、よい緊張感がありました。「3年生、頑張れ!」と大人になった背中にエールを送りました。
午後は、副校長室で卒業式当日参加できなかった卒業生に、卒業証書の授与を行いました。校長先生は、当日と同じように「式辞」をしてくださいました。一言一言丁寧にお話しされた姿が心にしみました。改めて、卒業生80名。ご卒業おめでとうございました!
ひるまず、振り抜いてきてっ!ー全国大会に出場するテニス班の練習よりー
〇3月24日(木)27日に全国大会に向けて出発するテニス班の激励に行きました。一球一打、気持ちのこもったラリーを見て、大会に出場する意気込みを感じます。全国大会では、ひるむことなく思い切ってラケットを振りぬいてほしいと願っています。頑張れ!テニス班女子!