2025年4月の記事一覧
附属中 4月ダイジェスト
新年度が始まって1ヵ月が過ぎました。HP担当の引継ぎが完了するまでに掲載できなかった活動の様子をまとめてダイジェストでお届けします。
◆4月5日(土)入学式 附属中学校新入生80名が、6年間通う屋代高校の門をくぐりました。
◆4月7日(月)中高合同対面式 生徒会、応援団、班活動から盛大な歓迎がありました。
◆4月9日(水)1年生地域探索 「県立歴史館」「森将軍塚古墳」で学びました。
広い範囲から通う本校の生徒たちにとっては、学校周辺はまだまだ知らないことばかり。新鮮な気持ちで地域を探索しました。
◆4月11日(金)「全国そろばんコンクール中学2年の部」優勝の報告
附属中学校3年のKさんが、昨年12月に行われた「全国そろばんコンクール中学2年の部」および3月に行われた「英語読み上げ算競技全国大会」で見事優勝しました。この日、馬場校長のもとへ優勝の報告に行きました。
全校マラソン大会
屋代高校全校マラソン大会、中学生も参戦しました。高校生の8kmに対して中学生は4kmですが、日頃から練習をしていなければ大変な道のりです。今日は風が強く、前に進むのが厳しい場面もありましたが、歯を食いしばって走り抜く姿が印象的でした。各学年男女別で5位に入賞した人が表彰されました。おめでとうございます。
今年の生徒会スローガンは『皆拓』 ~第1回中学校生徒総会~
今年度の最初の生徒総会が行われました。今年のスローガンは『皆拓』、生徒会全員でよりよい学校を創っていきたいという生徒会長の思いが語られました。各委員会から提案された年間計画に対しても、積極的に質問や意見が出されましたが、よい意見を取り入れていこうとする委員長たちの姿勢も大変すばらしかったです。今日の総会から、正式に今年の生徒会活動がスタートします。会員全員で力を合わせ、附属中学校を皆で拓いていきましょう。
5月24日(土) 第1回授業公開のご案内
令和7年度 第1回授業公開のご案内です。
令和 7年 5月 24日 (土) に 実施します。
本校の授業や生徒の学習活動の様子をぜひご覧ください。
PDFはこちらからどうぞ ➡ 第1回授業公開_屋代高等学校附属中学校.pdf