2024年5月の記事一覧

本気で応援する態度を大事に

5月30日(木)いよいよ中体連が始まります。昨年度まではオンラインでの壮行会でしたが、今年度は対面で壮行会を行います。壮行会に向けて、各クラス、朝夕のホームルームの時間に、応援委員会は加えて昼休みにも応援練習をしています。応援委員会は「本気で応援しようとする態度を大事にしてきた」そうです。本日の帰りの応援練習も気持ちが伝わる応援でした。明日の壮行会でも選手の皆さんの気持ちの後押しを全校でします。

  

0

大ホールでの芸術鑑賞がありました

5月29日(水)芸術鑑賞がホクト文化ホールでありました。今年度は劇団うりんこさんによる「クローゼットQ」を鑑賞しました。大ホールでの鑑賞とあって、生徒と共に「大きなホールで、すごいなー」と感激して開演を待ちました。少ない人数で、何役もこなしたり、話に合わせて舞台装置の展開を工夫したり、ストーリーの奥深さ以外にも注目する場面がたくさんありました。最近、各教科で単元末のチェックテストが続いていたので、よい気分転換にもなったのではないかと思います。

 

0

一斉係会がありました

5月28日(火)鳩祭に向けての準備が始まっています。昨日、第1回の一斉係会がありました。一斉係会とは、中学生と高校生が一緒に行う会です。衛生係となった1年生は、始め「一斉係会って何をやるんだろう?」とピンとこない感じでしたが、会が始まり、高校生の係長さんから「食事処をきれいに保つためにアルコール消毒をしたり、テーブルを拭いたりする」など具体的に説明をしてもらうと、「しっかりやることがあった」と嬉しそうでした。鳩祭は、高校生と一緒に作る附属中ならではの行事のひとつです。高校生の姿から、刺激を受け、たくさん学び、自分の力をさらに高めて欲しいです。

 

0

実践的な英語力をつけるために

5月27日(月)英語の授業の様子です。2年生が初めて学習する単元の会話を音声で聞き、概要をとらえようとしていました。生徒は、おおよその内容は聞きとれたようですが、bagel(ベーグル)がbacon(ベーコン)に聞こえるようで、「ベーコンでは(内容が)おかしいよな?」と考えていました。実際の英会話の場面では、教科書のように文字化されていないので、英語を聞きとる練習にもなったようです。

 

0

物理分野の研究ができる環境を

5月24日(金)木曜日に、中・高合同の生徒総会がありました。その中で、高校の物理班の廃止について審議をした場面で、中学校の科学班の皆さんが「中学校科学班の中には、物理分野の研究をしている人がいます。高校でも、物理分野の研究ができる環境を残して欲しい」という意見を述べました。約1000人もの生徒・教員の中で、マイクの前に立ち、意見を述べるのはなかなか勇気のいることだと思いますが、堂々とした姿に感心しました。

  

0

スピーチで友達の新たな一面を知る

5月22日(水)1年生の国語の授業で「私の好きなこと」をテーマにスピーチをしていました。①導入②説明③結びの話の構成を工夫した原稿をもとにスポーツや食べ物、昆虫、鉄道、ゲーム、漫画など、それぞれの好きなものを紹介をしていきました。Sさんは、小学校の時に図書館で見た「チーズの図鑑」をきっかけに、チーズが好きになったそうです。初めてネットで注文したヨーロッパからきたチーズの味は「ヨーロッパのかつお節のようだった」とか。
あらかじめ用意した原稿だけでなく、即興で話を足したり、身振りを交えたり、どのスピーチも聴き手が引き込まれるものでした。また、聴き手の、話し手が話しやすいリアクションや反応も素晴らしかったです。クラスの温かい雰囲気が、伝わってくる授業でした。

     

0

チェックテストは終わった後が大事です

5月21日(火)附属中のテストについて紹介します。
本校では9月と2月に行われる定期考査とは別に各教科でチェックテストがあります。単元毎など短いスパンで行われるテストになりますが、狭い範囲のテストをくり返すことで、粘り強く主体的に学ぶ姿勢が身につくように、自身の課題を明確にして目的に沿った学習ができるように行っています。今日は1年生が英語のチェックテストに取り組んでいました。点数に一喜一憂せず、自身の学習について振り返り学力向上の機会となるよう学校でサポートしていきます。

 

0

「ちくま未来フェスタ」にボランティアスタッフとして参加しました

5月20日(月)土曜日の参観日の後、1~3年生の有志、29名が「ちくま未来フェスタ」にボランティアスタッフとして参加、警察署や消防署、子供広場の各ブースのお手伝いをしました。各ブースでは、生徒たちが、来場した小さな子どもたちに目線を合わせ、「いいよ」「上手だよ」と声をかけたり、優しく教える姿がありました。気温も30度近い暑い日でしたが、生徒たちは「楽しかった!」と爽やかです。これからも地域の活動にも積極的に取り組んでいきたいです。

     

0

第1回授業公開がありました

5月18日(土)第1回授業公開、参観日がありました。午前中は県内各地から約400名の小学校5年生、6年生と保護者の皆様、昼食をはさんで午後には本校の保護者の皆様にご来校いただき、授業の様子や学校の様子を参観していただきました。小学生の中には、本校生徒と同じように示された問題を考えながら参加をしている子もいました。参観してくださった皆様からは「生徒も、先生も楽しんで授業をしていることが伝わった」「タブレットを活用して、1人1人が自分の意見を言えるのがよかった」「子どもが興味をもつ授業内容だった」などの感想をいただきました。6月15日(土)には「学校説明会」があります。本校のよさをひとりでも多くの皆様に伝わるとよいです。

 

0