2021年1月の記事一覧

学年だよりを掲載します

附属中学校の保護者様

1月29日付の学年だよりを掲載します。
よろしくお願いします。

1学年通信034pass.pdf
2学年通信071-1psaa.pdf
2学年通信071-2psaa.pdf
 (ファイルが重たいので分割しています)
3学年通信119pass.pdf

また、ホームページには未掲載でした「学力推移調査後の『SPRING学びの教室』参加について」の通知を掲載します。
よろしくお願いします。
20210112学力推移調査後SPRING学びの教室(通知)pass.pdf

0

附属中通信1月号を掲載します。

附属中通信1月号を掲載します。
書き初め展、バレーボールクラスマッチ、吹奏楽班の活躍、スキー大会の参加、探究的な学びの様子を紹介しています。

県内の小学校にメール送信し、屋代高校前駅の屋校の窓に掲示しています。
よろしくお願いします。

20210201附属中通信1月号hp.pdf
(一部画質を落としています)

↓附属中通信12月号はこちら
附属中通信12月号を掲載します

0

千曲市を活性化するには

県教委主催の学びのフォーラムに参加している1学年の生徒が、
フォーラムにおいて、本人が作成した「千曲市を活性化するには」というプレゼンを発表します。

 

 

パワーポイント内の千曲市の写真は、全て本人が撮影したそうです。
とてもきれいな景色が映っています。

 

 


コンセプトは、「地元の人が何回も足を訪れたくなる場所づくり」。
その中には、自然と健康、家族(仲間)が核となっています。
インクルーシブ公園という提案もあります。

フォーラムで発表して終わり、ではなく、
これからも探究は続きます。

0

生徒会役員選挙 立会演説会・投票が行われました

1月27日に、来年度の生徒会長をきめる立会演説会と投票が行われました。
オンラインで行われました。

↓今年度の生徒会長の挨拶。コロナ禍の1年間、本当によく活動を進めました。


↓候補者の演説。自分の考えや願いを具体的に話しました。


↓いよいよ投票。一番最初の人は、投票箱の確認も。


↓千曲市の選挙管理委員会よりお借りした記入台。


↓願いを託して投票。


素晴らしい演説会と、きちっとした投票の様子でした。

先日、立候補者、推薦責任者の4名とミーティングを行いました。
それぞれの考えを交流しました。
人柄もよく、来年度託せるな、と感じました。

屋代高等学校附属中学校生徒会のバトンが渡されます。

0

全校討論会 クロムブックを使って

先週、生徒会による全校討論会が開かれました。
コロナ禍ということもあり、クロムブックを活用し、
オンラインで各教室において実施。

教室の生徒はテーマについてどう考えるか二者択一で選択し、送信。

すると、すぐに結果が表示されます。
全校の様子、学年、学級の様子が分かります。

自由記述も共有できます。
意外な結果に驚いたり、同じような理由の人がいることに納得したり。


生徒会本部は、別会場で、テーマを伝えたり、結果を解説したり。
時に、クラスを指名して、発言を促したり。


全校集会がなかなか開けない今年度。
このような形で全校の意見を交流し、よりよい方向を探っていく活動に、
力強さを感じます。
3学年通信にも書かれていましたが、これが生徒の強い発案だったことも、
とてもすばらしいことです。

0

命の授業

先週、学年、学級ごと養護教諭による命の授業が行われました。

長野県の中学生の80%が悩みがあるというアンケート結果から、
自分のなやみやストレスを前向きに受け止め、
セルフケア―の方法をいくつか考えました。

また、誰かに相談する方法も共有しました。
誰かに相談していい、ということにホッとした表情をする生徒もいました。
これまでも紹介していた相談機関も確認され、
一人で抱え込まずに相談機関を利用することも共有しました。

奇跡的に生まれてきたかけがえのない自分の命、
同じようにかけがえのない他の人の命。
大切にしていかなければいけません。



みなさんの人生、にゃんとかなります!

0

在原業平 について考える

髙樹のぶ子著「小説伊勢物語 業平」を読み、授業を担当している高校の国語の先生と話をする3年生。


「古典の授業がおもしろいから興味を持った」そうです。
「源氏は嫌いだけど、業平にはひかれた」とのこと。

短編集ではなく、業平の人生を時系列でまとめてある本で、
担当の国語教員も興味を持って読んだそうです。

400ページ以上に及ぶ本を読み、高校の先生と考えを交流する。
中高一貫校ならではの醍醐味と言えるのではないでしょうか。

0