カテゴリ:班活動
中体連大会表彰
11月に入り、中学の運動系班活動では、新人戦の北信大会や県大会が各地で開催されています。
柔道班では、11/5(土)に千曲市で行われた北信大会女子個人戦で、山本愛佳さんが2位となりました。男子ハンドボール班は、11/12(土)・13(日)に茅野市で行われた県大会で優勝を果たしました。
山本さんは、11/23(祝)に開催される県大会に出場します。また、男子ハンドボール班は、12/25(日)・26(月)に東京で開催される読売ハンドボール大会に、長野県代表として推薦され、出場することとなりました。
柔道班では、11/5(土)に千曲市で行われた北信大会女子個人戦で、山本愛佳さんが2位となりました。男子ハンドボール班は、11/12(土)・13(日)に茅野市で行われた県大会で優勝を果たしました。
山本さんは、11/23(祝)に開催される県大会に出場します。また、男子ハンドボール班は、12/25(日)・26(月)に東京で開催される読売ハンドボール大会に、長野県代表として推薦され、出場することとなりました。
0
班活動各種大会表彰
10月に入り、班活動では中体連新人戦などの各種大会が始まりました。ハンドボール・卓球・柔道・剣道の各班は、更埴地区新人大会に参加しました。
ハンドボール班は、男女共に3位となりました。11/12(土)・13(日)に茅野市で行われる県大会に出場します。
卓球班は、更埴新人大会に参加し、団体ではともに2位、男子個人戦では2位と3位を占めるなどで、男子団体と男子3名が11/26(土)・27(日)に長野市で行われる北信大会に進出しました。
柔道班は、個人戦で男女1名ずつ、また団体男女混合で優勝し、11/5(土)に千曲市で開かれる北信大会に出場します。
合唱班は、2年生2名がSBCこども音楽コンクール上田大会に参加し、中学校合唱部門で優良奨励賞(かんてんぱぱ賞)を受賞しました。


2年生が活動の中心となってからまだまだ日は浅いのですが、それぞれの班が日々のトレーニングや練習に一生懸命取り組んでいます。
ハンドボール班は、男女共に3位となりました。11/12(土)・13(日)に茅野市で行われる県大会に出場します。
卓球班は、更埴新人大会に参加し、団体ではともに2位、男子個人戦では2位と3位を占めるなどで、男子団体と男子3名が11/26(土)・27(日)に長野市で行われる北信大会に進出しました。
柔道班は、個人戦で男女1名ずつ、また団体男女混合で優勝し、11/5(土)に千曲市で開かれる北信大会に出場します。
合唱班は、2年生2名がSBCこども音楽コンクール上田大会に参加し、中学校合唱部門で優良奨励賞(かんてんぱぱ賞)を受賞しました。
2年生が活動の中心となってからまだまだ日は浅いのですが、それぞれの班が日々のトレーニングや練習に一生懸命取り組んでいます。
0
班活動の結果(水泳・合唱)
夏休み中、水泳の中体連北信越大会と、合唱のNHKコンクール東信大会に本校生徒が参加しました。
水泳は、中村天優君が400m個人メドレーで3位、100m平泳ぎで6位の成績でした。合唱は、今年度初めて本校単独での参加となりましたが、結果は銅賞でした。
運動班・文化班ともに、今年の大会・コンクールは一区切りとなり、10月からは3年生が高校の班活動に仮入班となります。
水泳は、中村天優君が400m個人メドレーで3位、100m平泳ぎで6位の成績でした。合唱は、今年度初めて本校単独での参加となりましたが、結果は銅賞でした。
運動班・文化班ともに、今年の大会・コンクールは一区切りとなり、10月からは3年生が高校の班活動に仮入班となります。
0
中体連県大会・吹奏楽コンクール北信地区大会
7/16(土)・17(日)に中体連の県大会が、また7/18(祝)に、吹奏楽コンクールの北信B地区大会が行われました。
中体連関係では、3年生の中村天優君が水泳の男子200m個人メドレーで優勝し、北信越大会進出を果たしました。また男子ハンドボール部は、惜しくも北信越大会進出はなりませんでしたが、3位の成績を収めました。
吹奏楽班は、昨年度のB編成から今年度はA編成の部に挑戦しました。結果は銅賞と、自分たちの目標達成とはなりませんでしたが、さらに次のコンクールに向けて練習を始めています。
中体連関係では、3年生の中村天優君が水泳の男子200m個人メドレーで優勝し、北信越大会進出を果たしました。また男子ハンドボール部は、惜しくも北信越大会進出はなりませんでしたが、3位の成績を収めました。
吹奏楽班は、昨年度のB編成から今年度はA編成の部に挑戦しました。結果は銅賞と、自分たちの目標達成とはなりませんでしたが、さらに次のコンクールに向けて練習を始めています。
0
中体連更埴大会
0