ハトニワ
鳩祭 準備始まりました!
昨日までは定期考査で止まっていた鳩祭準備が、本日より特別日課で本格的に始まりました!
クラス企画、ダンス練習、理数科展準備等、それぞれが本番に向けて準備を進めています。
暑い日が続きそうですが、体調に気を付けて準備を進めましょう。
水泳班 北信大会大活躍!
6月16日(日)に行われた北信大会の結果になります。
以下、県大会出場者です。
【男子】6名
・自由形50m 有吉主興
・自由形100m 有吉主興、北田龍成
・自由形200m 山城龍聖
・平泳ぎ200m 奥田永遠:3位入賞
・バタフライ100m 太田淳貴:6位入賞、横山敦一:8位入賞、山城龍聖
・バタフライ200m 太田淳貴:4位入賞 横山敦一:5位入賞
・個人メドレー200m 奥田永遠:5位入賞、北田龍成
【女子】3名
・自由形100m 藤森愛由:7位入賞
・背泳ぎ100m 城本 悠:1位
・背泳ぎ200m 城本 悠:1位
・バタフライ200m 藤森愛由:4位入賞
・個人メドレー200m 鈴木茉陽:1位[大会新]
・個人メドレー400m 鈴木茉陽:1位[大会新]
上位大会での健闘を祈ります!
Best Debater 受賞!
6月2日(日)にオンラインでスプリンターカップ2024が開催され、今年度のテーマ「日本政府は原子力発電所を廃止すべき」のもと、
全国40の都道府県から52チーム、約380人の生徒が参加しました。
その中で宮林真綾さんはベストディベーターに選ばれました。
おめでとうございます!
春季クラスマッチ ~クラスで団結、目指せ優勝!~
本日は、快晴のもと春季クラスマッチが開催されました。
各種目で白熱した戦いが繰り広げられました。
自分の出場種目だけではなく、クラスの応援に駆けつけ声援を送る姿が見られ、クラスの団結も高まったことでしょう。
明日の午後は上位回戦が行われます。優勝目指して頑張ってください!
ソフトボール バレーボール テニス
卓球 フットサル ちょっと休憩…
ハンドボール班 ~インターハイ出場決定!~
6月2日(日)に行われた長野県総体ハンドボール競技において、女子が見事第1位となりました。
8月に福岡県で開催されるインターハイに出場します!
長野県代表として、頑張ってきてください!
山岳班 ~インターハイ出場決定!~
6月1日(土)に行われた長野県総体登山競技において、女子山岳班が見事第1位となりました。
8月に福岡県で開催されるインターハイに出場します!
長野県代表として、頑張ってきてください!
理数科 ~海外オンライン交流~
5月28日(火)午後、オーストラリアWenona高3年生と本校理数科3年生がオンラインで研究発表会を行いました。
各校3題ずつ発表し、質疑応答を行いました。
コロナ禍でオンライン環境が整った4年前から続いているエキサイティングな交流です。
理数科10グループは過日予選会を開き、本日は予選会で高評価だった3グループが参加しました。
芸術鑑賞
本日午前中、ホクト文化ホールにおいて「芸術鑑賞」が行われました。
今年は劇団による演劇を鑑賞しました。
皆さんは何を感じ、何を考えたでしょうか。
少し難しいテーマだったと感じますが、演劇に込められたメッセージを受け止めることができたでしょうか。
いつもとは違った雰囲気の中で非日常を感じられた時間となりました。
自転車競技 北信越大会出場!
5月26日(日)に行われた県総体自転車競技において、トラック競技スプリントで2位入賞を果たし北信越の出場権を獲得ました!
上位大会でも全力を出し切り、頑張ってきてください!
屋代高校×野村證券 金融セミナー開催報告
5月21日、本校で「屋代高校生•附属中学生のための、お金と将来設計のセミナー」が開催されました。
主催したのは、3年1組の小池、髙池、中島、中澤、堀篭の5名。
本校に野村證券の方をお呼びし、前半はご講演、後半は本校の生徒が日経Stockリーグの参加報告を行ってくれました。
また、今回の講演会は、本校初のSTEAM教育に認定されたプロジェクトであり、100人近くの生徒が集まりました。
近日中に信濃毎日新聞に公開予定ですので、お楽しみにしてください!