2024年12月の記事一覧

海外研修4日目

R6 SSH海外研修活動報告 12月3日(火)

本日は,シドニー大学→Optus Satellite →マッコーリー大学という盛りだくさんの1日でした。

まずはシドニー大学で学生との交流です。

ハリーポッターの世界のような立派な建物で,ここに入学したいと思ったという生徒もいました。頑張れー!

シドニー大学の学生さんから研究について聞きました。

発表に対して,屋代高校の生徒から質問も出ました。プレゼンテーションを聞いたあとは,研究室で最新の測定装置などを見せてもらいました。

実際に実験や試料を見せてもらい,貴重な機会になりました。

Optus Satellite の案内をしてもらいました。

オーストラリアで2番目に大きい通信会社です。撮影禁止の集中管理室の見学もさせていただき,興味深い見学となりました。

 

夕食を食べたりお土産を購入したりしたあとは,20時にホテルを出発してマッコーリー大学の天文台に行きました。

残念ながら曇っていて星が一つも見えなかったので、マッコーリー大学で撮影された写真を見ながら話を聞きました。

これで終わると思いましたが,なんと話を聞いている間に雲の切れ間が…!みんなで外に行って観測してきました。

マッコーリー大学の天文台から,土星の輪も見えたし,木星の縞模様も見えました!!

(撮影班は,ピントを合わせたり画角を合わせたりする間に雲がかかってきてしまい,目的の星空は撮影できませんでした。)

海外研修3日目 ~貴重な体験の連続!~

R6 SSH海外研修活動報告 12月2日(月)

本日の朝食は6:30(日本では4:30)からでした。体がまだ時差に慣れていないので早朝からの朝ごはんは大変でしたね。なんとか全員集合できて,地下鉄でWENONA高校に向かいました。

午前中は,日本語の授業を選択しているバディとともに,色々な授業を受けに行きました。この研修旅行の中では初めて,友達と離れて行動しました。

 

ランチのあとはいよいよ学校紹介と研究発表です。”Gesture”と”Eye contact”を使って堂々と発表するという目標で練習してきました。緊張しながらもみんなしっかり発表できていました。自信がついたのではないでしょうか?

最後の時間はお別れパーティーをしてくれました。緊張が解けて,みんないい表情です!

WENONA 高校では英語だけで過ごしたので疲れ果てているかと心配しましたが,意外にも全員元気そうでした。

ホテルまでの帰路の途中でオペラハウスに寄って,夕食はその周りのお店で各々探しました。

 

土壌生物グループは,昨日採取した土からは微生物が少ししか見つけられなかったのでもう一度採取しました。予

想通りの結果が得られなかった原因を考察し,色々と相談しながら採取していました。このあとホテルに帰って再び実験です。

 

星空グループは22時に集合して,眠い目を擦りながらシドニーの星空を撮影しました。

大都会シドニーの公園は夜でも明るくてあまり星は観えませんでしたが,逆さまのオリオン座ははっきりと観えました!

明日はいよいよマッコーリー大学天文台での撮影です。今日は観えなかった星や星座も見えるといいなあ。

皆様も日本から晴天を祈ってください…

統計コンクール表彰!

今年度、高校1年生は一人一研究の一環として統計グラフコンクールに応募しました。

本校からは以下の作品が入賞しました。

<第72回統計グラフ全国コンクール>

【高校生の部】

入選 「たかが生理痛?されど生理痛!」 原山 結衣 (高校1年)

佳作  「空き家問題のこれから」 下村 佳宝 (高校1年)

<第72回長野県統計グラフコンクール>

〇は全国コンクール出品作品

【高校生の部】

〇知事賞 「家庭、育児、仕事、自分らしく進め!女性活躍推進」 小村 結愛 (高校1年)

〇協会長賞 「たかが生理痛?されど生理痛!」 原山 結衣 (高校1年)

〇信濃毎日新聞社賞 「空き家問題のこれから」 下村 佳宝 (高校1年)

佳作 「長野県の農家と外国人労働者のwin winな関係!?」 矢島 皐色 (高校1年)

努力賞 「笑顔がもたらす効果」 吉池 美空 (高校1年)

努力賞 「保護犬・保護猫のいない社会を目指して」 滝澤 香琳 (高校1年)

努力賞 「学校の危機!!~なぜ教員は不足しているのか~」 山本 結希 (高校1年)

 

特別賞の表彰式が11月20日に長野市内で行われ、入賞した3名が校長室で報告を行いました。

知事賞を受賞した小村さんは、「就労に関する意識と実際の状況を調査しました。調査すると意外な事実がわかり、自分の想像とは違う発見がありました。これが統計グラフの面白みです。」と話してくれました。

特別賞の作品は、長野県HPからご覧いただけます。

海外研修2日目

R6 SSH海外研修活動報告 12月1日(日)

① シドニー国際空港に着きました!長旅お疲れ様でした。税関を通るのは緊張しましたね。特に,薬について聞かれることは想定していましたが,それでもやっぱり緊張しましたね。「酔い止め」は、“Motion sickness medicine”で通じていました。

② 昼食は各々食べたいものを探し,自分で注文しました。

昨日は,慣れない空の上での長旅でしたので,なかなか寝付けなかった生徒もいたようです。全体的にお疲れの様子でした。

③ シドニー大学です。大きいキャンパスですね。12月3日にはシドニー大学の学生さんとの交流が予定されていますが、今日はシドニー大学敷地内にあるChau Chak Wing Museumの見学です。写真を撮ったらすぐにMuseumに移動しました。

④ Chau Chak Wing Museumです。

ローマ時代の彫刻があったり,動物の標本があったり,ミイラがいたり,色々なジャンルのコレクションが展示されていて興味深かったです。

4階には,Science関係の展示がまとめられていました。生徒たちは帰国後に,この展示をレポートにまとめるというミッションがあります。真剣にメモを取りながら見学する様子が見られました。

見学している間に大雨が降りましたが,移動のときには上がっていました。

 

 ⑤ 土壌生物グループは,Belmore Parkの土を採取しました。採取した土壌を日本に持ち帰ることはできないので,現地で微生物の調査をして同じところに返します。

⑥ 夕飯を食べて,20:30頃本日の行程は終了しました。

星空グループは,晴れていたらホテル周辺から星空の撮影をする予定でしたが,あいにく分厚い雲に覆われていましたので,明日に持ち越しです。

 解散後は,グループごとに明日の研究発表の最終確認です。

 昨日からの疲れが溜まっているので,早めに寝て明日に備えます。

 

海外研修1日目 ~いよいよ出発!~

R6 SSH海外研修活動報告 11月30日(土)

 ① クラスメイトに見送られ,屋代高校前駅に向かって出発しました。

② 屋代高校前駅での様子。期待と緊張が混じった表情に見えます。

③ 羽田空港国際線ターミナルで30分ほど自由時間があり,搭乗ゲートに集合しました。特に何も言わずとも,5分前には全員集合していました。流石です。

④ 搭乗口から機内までは,珍しくバスで向かいました。バスを降りた直後に急いでパッシャリ!

 こんなに近くで飛行機を見る機会はあまりないので,大きな機体を間近で見て驚いていました。

 飛行機は強風のため大幅に離陸が遅れましたが,なんとか出国することができました。

 オーストラリアでの5日間を充実した研修期間にしましょう!