2023年3月の記事一覧

ニヒヒ I’d like to have a flexible skill in order to talk with people all over the world. ー2年・イングリッシュスクールー

3月11日(金) これまで、コロナ禍のため、ここ3年実施が見送られてきた「イングリッシュキャンプ」ですが、「イングリッシュスクール」とカタチを変えて本日2年生が丸一日、オールイングリッシュで実施しました。 今回のイングリッシュスクールにあたっては、中心になって進めてくれたO先生をはじめ英語の先生方、2学年の先生方、チェルシー先生、ハンナ先生、都合をつけてくださったALTの先生方、その取りまとめをして頂いたO社の皆様、様々な方のご協力のもと、実施することができました。英語を使って、どんどん自由に話せるようになっていく様子を見ると、イングリッシュスクールを実施できて本当によかったと思います。オールイングリッシュということで、vice-principalの挨拶も英語でやってみました。G社の翻訳機能に頼って・・・と気楽に考えていましたが、英語科のA先生にご指導をお願いしたところ、「先生、こんな表現の法が、気持ちが伝わりやすく、生徒もわかると思います!」と修正して頂きました。その説明がとても分かりやすくて、英語の魅力に引き込まれました。生徒のみなさんも、いつもこんな気持ちで学習に意欲が湧くのだろうなぁと感じました。
Hello everyone.Today, English school begins.With the cooperation of the 8 foreign instructors, we hope that you will get familiar with English.Hannah, Chelsey, Jason, Kevin, Elizabeth, Derek, Stephanie, Asser, Thank you for your help today.12 years ago, We had the Great East Japan Earthquake. In those day, we also received great support from many foreigners. At that time, English was an important tool for communicating with people from other countries.In addition, our third-grade students are currently learning real-life English in Australia. Next year, you will be going to Australia for language training.For the language training, please enjoy conversation with a lot of people in English to make your English ability more better. Have a great day!

  

  

  

  

 

0

お辞儀 現地学校のみなさん、ありがとうございました! ー語学研修⑤ー

3月10日(金) オーストラリア語学研修5日目(学校最終日)の振り返りです。◆せわしく過ぎるオーストラリアでの日々。日本では桜のつぼみが少しずつ増え始めている頃だと思います。ホストファミリーやバディーと過ごしていく際にもうまくはいかぬこともありますが、オーストラリアの高い空が輝いて見えます。自分が体験したことのない「新たな世界」。しかし周りには同じクラスメートや学年の人がいる。ふと瞳を閉じたとき、たくさんの人の支えが頭に浮かんで、自分がどれだけ勇気づけられたか。…みんながそうして支えてくれたなら今度は自分が裏から支えられる人に。(KKさん)◆英会話表現を習得するには、その表現を使うシチュエーションを覚えることが大切だと感じた。そういうのは、こうやって日常でずっと英語を使わないと身に付かないことだと思ったので、今自分はすごく良い経験をしているのだと感じた。(MTさん)◆今日は最初のバディーに戻ったけど移動時間の時くらいしか話せなかった。明日は最終日でもう失うものはないと思っているので写真をとったりお土産をわたしたりなどできていないことをがんばりたいです。そして今日はジャパニーズカレーだった(夕食)。とてもおいしかったし話もできた。明後日のことはこれから話す予定だけど何をするか楽しみ。明日もがんばる!(KRさん)
 ◆◆(KM先生より)本日学校最終日でした。ランチの時間にフェアウェルパーティー的なことをひらいてもらい、食パンバージョンのホットドックとケーキをいただきました。ケーキには"Goodbye Yashiro students" の文字があり、激アマケーキをみんなでほおばりました。日記には、今日絶対お土産わたす、とか写真撮る、とか連絡先交換する、といった意気込みが書かれており結構ミッションコンプリートしたのではないかと思います。放課後は修了証を受け取り、学校前で写真をとって学校とお別れしてきました。

 つい先日出発したかと思っていましたが、日はあっという間に積み重なり週末を迎えましたね。振り返りも周りの人や環境が見えてきていますね。3人のコメントからも、心の成長を感じます。明日はホストファミリーと休日を過ごすので、リラックスした中でコミュニケーションをとってくださいね。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

楽しい!というコメントが増えてきました!さすがです‼ ー語学研修④ー

3月9日(木) オーストラリア語学研修4日目の振り返りです。◆学校のあと、ホストファミリーと一緒に買い物に行った。いろいろなことを話しながら、今日の夕食や弁当に入れるものを買った。ささいなことから話をつなげていったが相手に理解してもらえると自信がついて、話すことがとても好きになった。◆本当にバディーが優しくて思っていた以上に学校に早くなじむことができた。ホストファミリーと折り紙をしたり映画について話したりとどんどん距離が近くなってきているように感じる。言葉の壁もあるがそれもふくめてすべて楽しい!!◆今日は体調が悪かったので学校にいけませんでした。こんなに学校に行きたいと思うのは初めてです。二つの病院に行きましたがどちらの病院でもお医者さんと看護師さんがとても優しかったです。学校には行けなかったけどとても良い経験ができたので良かったです。あと、大変なときの方が英語をよく聞きとれているかもと思いました。◆しゃべれました!アラーナ(バディー)と!!やったーー!朝迎えに来てもらって最初の授業行くときに聞いた、なんの授業?って質問にフランス語だよと教えてもらって、わあ難しそう…って呟いたら笑ってくれた…!うれしい…えっ…?うれしい…。(感動)全然嫌そうにも見えなくてこっちの緊張とか警戒が伝わってお互いガチガチだったりしたのかもなあと思ったり。この調子で今日舞い上がりすぎて忘れ去ってしまったお土産プレゼントをはじめちょいちょいしゃべっていけるようにがんばります。(←前回の日記で相手が嫌がっているかも…と不安がっていましたが無事吹っ切れたようです)◆今日、昨日書いたように Could you speak more and more slowly from now? とバディーに伝えてみたり Please speak to easy English? と言ってみたりしました。そうしたら昨日よりいろんなことがわかりやすくなりました!それに私がわからないとき例を出してくれたり、授業中なんかはこれは理解が難しいから大丈夫的なことを言ってくれました。私に対する行動が温かすぎてすごくうれしかったです。◆昨日に比べ、学校が超楽しかった。バディーとも少しずつ話せるようになってきたしお互いが一番リラックスできる距離もなんとなーくつかめるようになってきたのでこの距離を明後日までに少しでも近づけられるように努力したい。ホストファミリーにも希望を言えるようにもなったし感情表現も豊かにできるようになってきたので成長を感じている。楽しい!!◆夕食にあんかけ丼(?)を食べた。具材に嫌いなものがあったからそれをホストマザーに伝えた。ネガティブな反応をされるかと思ったらOK .OK.みたいにめっちゃ陽気な感じで返してくれた。だから明日からも、もしどうしても嫌なものやことがあったらそれをちゃんと伝えるようにしようと思う。◆◆(KM先生より)火曜日あたりは言語の壁を感じた生徒も多くいましたが徐々に慣れてきたようで、一緒にランチしたりサッカーをしたりしながら距離をちぢめています。バディーと手を振りあったりハグしたりするのを見るとうれしすぎてにやけてます。
・・・「楽しい!」というコメントが少しずつ増えてきた気がします。少し慣れてきたのかもしれませんね。ただ、慣れてきたころに、学校最終日となります。明日は、「決してひるまず、一歩前へ」の気持ちで頑張ってほしいですね。大丈夫、慣れてきただけでなく、みんなちゃんと成長しているんですよ。

 

  

  

  

  

 

 

0

笑う オーストラリアを楽しんで! -語学研修③-

3月8日(水) オーストラリア語学研修3日目の振り返りです。(KM先生、TY様、毎日報告を送ってくださり感謝です。)

◆今日は昨日と比べ、話せた。現地の子たちはすごく優しくてお菓子や面白い握手のしかたや数学の式の言い方などを教えてくれた。モーニングティータイムというのがありその後にランチで驚いた。バディーの子ともっと話せるように何をきくのか考えておく。Can I ... や What should I do? や I'll help you. やI'll give your hand. など昨日反省して調べておいた単語を使えてよかった。◆教室でバディーやその友達が数学の問題を出してきてすぐに解いたら"very smart"とめちゃくちゃほめてくれてうれしかった。モーニングティータイムにバスケに誘われたけど人が多すぎて行けなかったので明日は行けるようにがんばりたい。家に帰ると日本とオーストラリアの学校の違いを話した。伝えるのは難しかったけどなんとか伝わったのでよかった。(この日記はSYさんのものです。ひとりステイ&ファミリーチェンジで少し心配していましたが前向きにやっています。)

 今日の連絡では、体調がすぐれない人もいたようです。慣れない環境でも精一杯頑張っているんだなぁ、頑張りすぎてきっと体調崩しているんだろうなぁと思うと、涙が出てきてしまいます。あ、ダメダメ、親バカすぎますね。おうちの人だってきっと心が擦り切れるほど心配しながらも見守ってくださっているのに…。明日は、きっと心も体調も、いい日になってオーストラリアを楽しめますように。

 

 

  

0

お知らせ オーストラリアでも、日本でも、実り多き1日に。ー柔道準優勝・語学研修②ー

3月7日(火) 柔道班のKHさんが、千曲市柔道協会長杯兼北信中学校1年生大会で第2位となりました。顧問のW先生から賞状が届きました。KHさんに聞くと、総当たりで3勝1敗だったそうです。よく頑張りました。来年度の中体連では一つ先へ。応援しています。

  さぁ、オーストラリア語学研修2日目。現地のKM先生から、生徒の皆さんの振り返りが届きましたので紹介します。

◆長い移動が終わり、とてつもなく疲れました。でもホストファミリーがとてもやさしいので自信を持って話すことができました。1日目でありながら「なにがなんでも話してみる」ということに気付くことができました。明日は自分が言いたいことを頭の中でできるだけ早く変換することと文法に少し気を付けて話してみたいです。◆会話を弾ませるために自分から話を振ってみたりもした。レスポンスを絶対に忘れないようにして、相手を不安にさせないようにした。わかったふりをしないよう、これからも意識する。◆オーストラリアについてからマスクをとることができてとても開放感がありました。みんなの表情を見ることができてとてもうれしいです。ホストファミリーの二人はとても優しく明るい方で少しの時間でしたがとても楽しく過ごせました。明日は学校もあるので楽しみです。(いろんな人と関われて良かった)◆英文三割くらいしか聞き取れない…お土産を渡したらとても喜んでくれたのでいろいろ考えて用意したかいがあった。質問には3語以上の英文で返す。同じホストファミリーの友達とも英語で話す!◆今まで勉強してきた会話中に使える文法がとても役に立ったしそれがホストファミリーに伝わったのがうれしかった。なによりホストファミリーが優しい。親切に繰り返してくれたり助けてくれたりと来るまでに感じていた緊張が少しほぐれた。

 

 

 

※オーストラリアでも、日本でも、生徒の皆さんにとって実り多き1日になりますように。

0