2022年1月の記事一覧
一旦、ひと休み。3年生、ありがとう。ー大地讃頌パート練習ー
〇1月12日(水) 朝・昼・放課後に聞こえてきた「大地讃頌」の練習の歌声。コロナの感染拡大により一旦お休みになります。3年生を中心に練習が軌道に乗ってきたところでしたので残念ですが、再開できることを願っています。みんなでそろっての練習はできませんが、総合文化発表会当日歌えるように何かできることはあるはず。コロナには、負けないぞ!
銀賞。さぁ、その先へ! ー吹奏楽班、アンコン結果発表ー
〇1月11日(火) 昨日行われた長野県アンサンブルコンテスト北信B南地区大会の結果が発表され、両グループとも「銀賞」を頂きました。金賞をねらっていただけに残念でしたが、この悔しさも、これからの演奏の質の向上につなげてほしいという話をしました。班員の皆さんの目は、しっかりと次なる目標に向いているように感じました。うまくいかなかったことから学べるかどうかが、これから先の技術の向上に直結していると思います。悔しさをばねに、さらに上の演奏を目指してください。
私には、ステージで演奏している皆さんの姿とこれまで一生懸命練習している姿が重なって、演奏を聴いていると胸がいっぱいになってしまいました。気持ちのこもった、そして丁寧で、素敵な演奏を聞かせてもらったと思っています。ありがとう!
音が重なり合った時の絶妙な響きが素敵でした!ー吹奏楽班、アンサンブルコンテスト出場ー
〇1月10日(月) 第47回長野県アンサンブルコンテスト(北信B 南地区大会)が、上山田文化会館でで行われました。吹奏楽班からは、「管弦打七重奏」と「金管四重奏」の二つのグループが出場しました。このところ本当によく練習をしていましたので、班員の皆さんが納得のいく演奏ができればいいなと願っていました。ステージに並んで演奏している皆さんの音色が、右の耳と左の耳に広がりをもって響いて聴こえてきて、とても気持ちよく聞こえました。アンコンは本当に一人ひとりの音色にそれぞれ責任感があり、そして重なり合った時の絶妙な響きがたまらないですね。「指揮者がいないのにきれいに揃うもんだな」と思いながらも、日ごろの練習の賜物なんだと気付き、班員の皆さんの頑張りを肌で感じ取ることができました。きっとすごく緊張したのではないかと思いますが、本当によく頑張りましたね!
コロナ第6波の影響を心配しましたが、開催して頂いたことに感謝です。ありがとうございました。
演奏後にみた青空のように、ほっとしたというか、すっきりした生徒のみなさんの表情が印象的でした。
「I agree with you!」 ーオンライン語学研修⑥ー
〇1月8日(土) オンライン語学研修⑥が行われました。雪やコロナの関係で、自宅から学習に参加した皆さんもいつもより多かったのですが、問題なくできるのがこの研修のよさ。学びのある時間にすることができました。今回はチームごとデスカッションをする時間が前半のメインでした。リーダーになった人がディスカッションを進めてくれました。そのやり取りも見事で、「My opinion is ~.」という意見に対して、「I agree with you!」と反応している姿、それも日本語で反応するのと同じ感じで英語でやり取りしていました。なんか、私にはすでに全く反応できないのですが、参加している皆さんで支えあって学んでいることも、とてもよい雰囲気だなと感じます。実り多き2時間になりました。
第6波に負けるな!合唱班!ーNコンの賞状を手渡すことができました!ー
〇1月7日(金) コロナの第6波がやってきました。朝の健康チェック・換気・手洗いや手指消毒・黙食の徹底を再度確認し感染対策をとることになりました。教室では黙食を徹底しています。食事が楽しいひと時とならないのは心苦しいですが、学校で活動できることが止まらないよう、みんなで乗り切りましょう。1月末に合唱班のコンテストがあります。その前に夏の大会の賞状を合唱班の皆さんへ直接お渡しできる機会をとることができました。無観客での実施でしたが素晴らしいハーモニーを聴かせてくれました(音源を頂きました)。コロナの影響をダイレクトに受けてしまう班ですが、写真の笑顔同様、明るく朗らかに頑張ってほしいと願っています。