2021年5月の記事一覧
嫌いになるほど、好きになる? ー中学校班活動結成式ー
5月7日(金)は、中学校班活動結成式がありました。「道具を大事に、場を大事に、仲間を大事に、そして、班活を嫌いになるほど、好きになる。」…私自身が大事にしてきたことを会の中で話しました。ハードな練習に取り組んでいるときに、その競技が嫌でたまらなくなる時もあります。そう言いながらも次の日も、また次の日も練習している自分がいる。気が付くとできなかったことができるようになっている。そんな感覚をいっぱい味わえるように、班活を好きになってのめり込んでほしいと思っています。
今回は、科学部と書道部のスタートの様子を見に行きました。科学部の3年生は来週からの研究計画の立案を、書道部のみなさんは中高合同での活動内容の確認をしていました。他学年の先輩や後輩との班活動は、教科等の授業とは別の角度から自分を磨くことができますね。生徒の皆さんが大きく、強く成長することを願っています。
GW中の課題も頑張りました!
〇5月6日(木)
朝、GW中の課題をずらっと並んだ教科ごとのかごに登校した生徒が提出していました。「頑張ったね。何が大変だった?」と尋ねると、「GMLかな」と答えた男子生徒。大変だったとはいえ、その生徒のファイルには達成感のある成果物がつづられていました。
国語の授業をのぞいてみると、丁寧に振り返りを書いている生徒がいました。GW明けでも学習に向かう姿、さすがです。
スタートの4月、頑張りました!
□月が似合うまち。
・先日、千曲市教育委員会の方が来校され、日本遺産「月の都千曲」について説明をしていただきました。その日たまたま姨捨SAの付近できれいな月が見えました。4月のスーパームーンのことを「ピンクムーン」と世界でも言うようで、この日は世界中できれいなピンクムーンが見れたそうです。この次のスーパームーンは、5月26日だそうですよ。(副校長のGMLより)