ハトニワ
6月30日 第67回 鳩祭 1日目
6月30日 第67回 鳩祭 1日目
第67回鳩祭「GALAXY-百年の光耀 出逢え新章ー」が始まりました。
1日目の今日は、ハト1グランプリ、全校企画、開祭式、前夜祭を行いました。
小雨が降っていたので、ハト1グランプリは第一体育館で行いました。
競技はクラス対抗の多種目リレーです。
三人四脚、ピンポン玉運び、借り物競争、ぐるぐるバット、風船わりレース、最後にリレーをして、タイムを競いました。
その後、天気が回復し、グラウンドで全校企画を行いました。
今年の企画はクラス対抗の水鉄砲バトルです。
水鉄砲で相手の胸の的を狙い、破れず残った的の数を競いました。
夕方から開祭式、前夜祭。
感染症や熱中症対策のため、全校生徒を第1体育館と第2体育館の2会場に分けて実施しました。
軽音班の発表に続き、開祭宣言、スタッフダンス、各クラスのダンス発表が行われました。
7月1日から4年ぶりの一般公開が始まります。
天気が心配ですが、多くの皆様のご来校をお待ちしております。
6月28日 鳩祭準備
6月28日 鳩祭準備
6月30日~7月2日に開催される鳩祭の準備が着々と進んでいます。
クラス展準備、ダンス発表練習、委員会活動など、毎日遅くまで作業をし、一般公開に向けて頑張っています。
皆様のご来校をお待ちしております。
6月28日 女子山岳班・北信越大会「優秀校」
6月28日 女子山岳班・北信越大会「優秀校」
6月16日~18日に行われた北信越大会で女子山岳班が「優秀校」に選ばれました。
長野県大会で優勝した男子山岳班は、8月7日~10日に北海道で行われる全国総体に出場します。
応援よろしくお願いします。
6月27日 水泳班・高校総体県大会結果報告
6月27日 水泳班・高校総体県大会結果報告
6月24日、25日に諏訪市で行われた高校総体水泳競技長野県大会の結果報告です。
【女子】
個人メドレー200m 1位 鈴木茉陽 2:22.53
個人メドレー400m 1位 鈴木茉陽 5:05.28
背泳ぎ200m 8位 鈴木理瑚 2:51.29
【男子】
個人メドレー200m 4位 奥田永遠 2:21.10
個人メドレー400m 4位 奥田永遠 5:01.94
平泳ぎ100m 5位 中村天音 1:10.12
平泳ぎ200m 7位 中村天音 2:35.39
以上の選手が7月21日~22日に金沢市で行われる北信越大会に出場します。
応援よろしくお願いします。
6月24日 夏の高校野球長野大会 組み合わせ決定
6月24日 夏の高校野球長野大会 組み合わせ決定
第105回全国高等学校野球選手権記念長野大会の組み合わせが決まりました。
屋代高校の初戦は
7月10日(月)11:30~ 対 南安曇農業高校 (於 長野オリンピックスタジアム)
です。
春季大会では北信4位に入賞した屋代高校、夏の大会も健闘を期待します。
応援よろしくお願いします。
6月20日 職員AED講習会
6月20日 職員AED講習会
定期考査の午後を利用して、職員がAED講習会を受講しました。
職員は、この講習会を2年毎に受講することになっています。
緊急時に適切な対応ができるよう、気を引き締めて取り組みました。
6月20日 軽音楽班 大会報告
6月20日 軽音楽班 大会報告
軽音楽班は6月3日、『第30回長野県高等学校軽音楽系クラブ合同演奏会東北信大会』に4チームが出場しました。
今年度は東北信地区の他校の演奏も聞くことができ、音楽を演奏する楽しさ、一緒に盛り上がれる喜びを感じることができる1日となりました。
本校バンド、『臨時国会』が激励賞を受賞し、7月29日に東御市文化会館サンテラスホールで行われる県大会に出場します。
6月15日 國立嘉義女中(台湾)オンライン交流会
6月15日 國立嘉義女中(台湾)オンライン交流会
嘉義女中校の生徒30名と1年理数科41名が国際情報の授業で異文化交流をしました。
お互いの学校に関するクイズを出題したあと、少人数のグループに分かれて社会問題や互いの文化について意見交換をしました。
参加した生徒は、同年代の生徒と英語でやり取りをし、普段の英語の授業で習った表現や単語を使えたことが嬉しかったと話していました。
また、台湾の皆さんの発音の良さにびっくりしている生徒もいました。
今後の学習へのモチベーションにつながったようです。
6月15日 水泳班 北信大会結果報告
6月15日 水泳班 北信大会結果報告
6月11日に行われた水泳競技北信大会の結果報告です。
【男子】
自由形100m 13位 有吉 主興 1:07.07
平泳ぎ100m 3位 中村 天音 1:12.46
平泳ぎ200m 2位 中村 天音 2:37.39
バタフライ100m 7位 太田 淳貴 1:06.93
バタフライ200m 5位 太田 淳貴 2:34.55
個人メドレー200m 3位 奥田 永遠 2:23.34
個人メドレー200m 9位 山城 龍聖 2:46.38
個人メドレー400m 2位 奥田 永遠 5:06.69
【女子】
自由形50m 6位 藤森 愛由 32.60
自由形100m 8位 藤森 愛由 1:12.67
背泳ぎ100m 1位 鈴木 理瑚 1:19.92
背泳ぎ200m 1位 鈴木 理瑚 2:51.78
個人メドレー200m 1位 鈴木 茉陽 2:25.74
個人メドレー400m 1位 鈴木 茉陽 5:05.81大会新
県大会(6/24~25 諏訪市)に出場します。 応援よろしくお願いします。
6月12日 長野県高校総体 県大会結果報告
6月12日 長野県高校総体 県大会結果報告
県大会の結果報告です。応援よろしくお願いします。
県大会優勝
- ハンドボール班(女子)
- 山岳班(男子)
全国大会(7/22~8/21 北海道)に出場します!
県大会上位入賞
- 陸上班 女子走高跳4位 西真優花
- 山岳班 男子団体優勝 女子団体2位
- 空手班 男子団体組手3位 女子団体形3位 女子団体組手4位 女子個人組手5位 大澤佳苗
- 柔道班 男子100kg級3位 松永斉三 女子52kg級3位 小池菜々美
- ハンドボール班 女子優勝 男子3位
北信越大会(6/15~6/18 富山・福井・長野)に出場します!