ハトニワ

宿泊行事ラッシュ!

今週は各学年で宿泊を伴う行事が計画されています。

高校2学年修学旅行:10月21日(月)~24日(木)沖縄方面

高校1学年宿泊研修:10月22日(火)~23日(水)石川・富山方面

中学3学年修学旅行:10月22日(火)~24日(木)京都・奈良方面

現地でしか出来ない体験や学び、発見があるはずです。

楽しむことも忘れず、充実した旅行になると良いですね。

高校学校説明会

本日中学生向けの学校説明会が行われ、中学生、保護者延べ176名にご参加いただきました。

説明会では、学校生活や高校入試、進路について説明があった後、第69期生徒会による学校紹介や、探究活動の発表が行われました。

全体会後には個別相談会も行われ、本校の魅力を知っていただく良い機会となりました。

本校では生徒主体で様々な活動を行っています。ぜひ多くの中学生に本校への入学を希望してほしいと思います。

 

中高連携 ~地元屋代中学との学習交流~

本日放課後、将来教職を考えている希望生徒が市立屋代中学校に伺い、学習交流会を行いました。

中学生1~2名につき高校生1名がその場で学習の質問に答えたり、学習方法や受験のアドバイスをしたり、双方にとって有意義な取り組みとなりました。

学習交流会は今年度3回目となります。人に教えることは、知識をアウトプットし自身の理解を深めることにつながります。

11月、2月にも学習交流会が予定されています。興味のある人は是非参加してみてください!

附属中学校入学者選抜説明会

本日午前、213家庭(約420名)にご参加いただき、附属中学の入試説明会が行われました。

副校長より入試概要について説明に続き、中学生徒会本部役員による学校紹介がありました。

来年度入学生は14期になります。多くの小学生の受検をお待ちしています!

交通安全指導 ~自転車の乗り方~

朝8時から、秋の交通安全週間に合わせて自転車通行の交通安全指導を行いました。

千曲署の方には正門前の交通量や付近の歩道を自転車で通行する様子を確認していただき、自転車通学する生徒への声掛けを行いました。

自転車は基本的には歩道ではなく車道を通行すべきですが、交通量に合わせて歩道を安全に通行する旨の話をして頂きました。

自転車は軽車両です。交通事故の被害者だけではなく、加害者にならないように安全に留意して通学するようにしてください。

 

硬式テニス班北信越出場! ~県新人大会報告~

過日行われた県新人大会で、女子団体で北信越出場を果たしました。

サポートメンバー含め、チームとして100%の力を発揮できたことが女子準優勝、男子3位という結果に繋がったと思います。

女子は10月18日から福井県で開催される北信越大会でも頑張ってきます!

応援よろしくお願いします。

 

後期が始まりました! ~終始業式~

本日10月1日より後期に入りました。

まだまだ高い気温になる日もありますが、段々と秋めいてきました。

3学年では進路実現に向けた「Hatotime」が始まり、真剣な眼差しで受験勉強に励んでいます。

新生徒会三役も決定し、2年生を中心とした生徒会活動が本格的に始まっていきます。

10月には修学旅行(2学年)や宿泊研修(1学年)が計画され、着々と準備が進められています。

班活では、新人戦など新チームで臨む大会が行われていきます。

それぞれの活動のおいて、明確な目標を持って後期を過ごしていきましょう!

空手道班北信越大会出場! ~県新人大会報告~

9月28日(土)~29日(日)に行われた県新人大会において、

女子団体組手(5人制)で北信越出場を果たしました!

主な結果は以下の通りです。

入賞した皆さん、おめでとうございます!

【男子個人組手】-68kg級:第3位 新村瑛太

【男子団体組手(3人制)】第3位

【女子団体組手(5人制)】第3位(北信越出場)

上位大会でも頑張ってください!

秋季クラスマッチ ~2日目~

昨日に引き続き、本日も各種目で熱い戦いが繰り広げられました。

一進一退の攻防に大きな歓声が上がり、応援も大盛り上がり!!

まさに「クラスマッチ」の意義を感じた2日間となりました。

全校の皆さん、お疲れ様でした!

総合優勝は2年3組、おめでとうございます!

  総合優勝2年3組        表彰者全員集合        運営してくれた体育委員

秋季クラスマッチ ~1日目~

秋晴れの中、秋季クラスマッチが行われました。

鳩祭以来の全校行事とあって、どの学年も気合十分!

競技に応援にと、大いに盛り上がった時間となりました。

グラウンドでは時折強風による砂埃が舞う中、必死にボールを追いかける姿が見られました。

明日は上位戦と敗者戦が行われます。

どのクラスも思い切り楽しみながら明日も全力でプレーしてください!