カテゴリ:行事

令和3年度スタート。

 4月6日(水)令和3年度の入学式が行われ、第10期生の附属中生のみなさんが新一年生として入学しました。おめでとうございます。校長先生から、「他人との比較ではなく、過去の自分と比較」して自分を高めてほしい、というお話を頂きました。そのお話に出てきたクラーク博士の「Boys,be ambitious!」から頂き、1学年通信のタイトル「Be Ambitious」となっています。


0

オンライン 交通安全教室

オンライン学習日の2月8日。
オンラインにて交通安全教室も行われました。

全校が集まらないでどういう形でやるか、安全センターの指導員の方と検討しながら、企画、実施することができました。

画面上に掲示などが大きく映されます。

 

 

 


被害者になるとともに加害者になることも。
万が一の事故後の対応も学びました。

 

 

 


質問もチャットで受け付けました。

 

 

 

 

実験も。暗がりで目立つには。


 

 

 

屋代高校前駅から学校までの途中にある横断歩道からの中継も行われました。
実際の場所で、車との距離などを感じました。

大切な自分の命、相手の命。
自転車を中心に、安全について考える時間となりました。

0

先輩(卒業生)のお話を聞く会&オンライン学習の様子

4月16日、いわゆる「三蜜」にならないように配慮しながら、
先輩(卒業生)の話を聞く会が開かれました。

1期生の生徒さんです。


吹奏楽班も一生懸命に取り組み、学業にも一生懸命に取り組んだ様子を語ってくれました。
「先生と生徒の関わりが深い、手厚いのが、附属中学校の強みだと思います」
「自分が説明できるくらい、納得できるまで、考えた。鵜呑みにしない」
「自分に必要なことを考えて、集中してやった」
などなど、「自分の秤」をもっているなあと感じるお話でした。

先輩の姿から、たくさんの「学び」がありました。

【3年生のオンライン学習の様子】
↓国語 指文字の意味について、グループで交流しました。

↓理科 地球儀を動かしながら公転について学びました。

↓この日、郡内の中学校の先生方が、参観に来られました。
チャットの在り方などの意見ももらい、ありがたかったです。


0

放送による対面式

放送による対面式が、4月7日に行われました。

生徒会長(高校3年生)の挨拶や応援団のエールの後、
新入生代表の挨拶が。
中学校の新入生を代表して、1年の女子生徒が挨拶しました。
「3学年でなく6学年分の先輩や仲間がいる幸せ」に感謝するという言葉がありました。
↓放送室でマイクの前での挨拶の様子



テニスコートの横の桜も満開です。
幸せな中学校・高校生活を送ることを願ってやみません。

0

令和2年度入学式

本日、4月4日、令和2年度の屋代高校・附属中学校の入学式が行われました。

 

午前中、3月23日に附属中学校を卒業した生徒も、屋代高校に入学。
中高一貫校ならでは光景です。


こちらは、午後。
附属中学校1Bの生徒のみなさん。

1Aの生徒のみなさん。(奥)


宣誓。高校生の代表とともに、附属中学校の代表生徒も宣誓。
「高い志をもった仲間と共に」立派な宣誓でした。


1AのLHRの様子

1BのLHRの様子


例年とは違う入学式でしたが、生徒のみなさん、保護者のみなさんのご協力により、無事に、そして気持ちを新たにする入学式になったと思います。

9期生のみなさんのこれからの活躍を期待しています。

0

9期生の入学式

本日、4月4日は、9期生の入学式です。
屋代高校・附属中学校の入学式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため参加人数を減らした関係で、午前と午後の2回行います。
中学校は、午後の部です。

はためく校旗のように、逞しくかしこく成長することを望みます。

この学び舎を中心として、多くの他者と豊かな「学び」を創造してください。

1年生の教室です。飯綱山・戸隠山も見えます。高い志をもって!

ご入学、誠におめでとうございます!

0

一か月ぶりの登校 令和2年度前期始業式

4月3日、臨時休業をはじめた3月3日から、一か月ぶりの登校です。
学校に、生徒の姿・声があふれることは、
当たり前のことですが、うれしいことです。

しかし、新型コロナウイルス感染症が収まったわけではありません。
対策をきちんとしていきたいと思います。
生徒の皆さんも、朝の検温等、お願いします。

教室の前と後ろのドアも開けたまま。

窓も開け、換気を徹底します。

入学式に備え、一年生の下駄箱を掃除する2年生。


久しぶりに会った友との会話。


対策をしっかりと行いながら、本年度も豊かな学びを創っていきましょう。

0

祝 ご卒業

本日行われました屋代高等学校附属中学校の6期生の卒業証書授与式の様子を紹介します。


真っ青な空に三旗がはためていていました。

玄関には立て看板が。
卒業式でありながら、久しぶりの登校だった3年生。

会場も準備万端。

入場し、立っている姿も立派なものでした。

一人一人の呼名は行い、自分の名前をよばれたら、
すっと立ち、正面を見据えていました。

各クラス代表の1名が卒業証書を受け取りました。

校長先生の式辞を真剣に聞いています。
「地域を学ぶ中学生から、世界を学ぶ高校生へ進化してほしい。
『素心』と『深考』(学年だより名)を大事にしていってほしい」
という力強いメッセージをもらいました。

退場時は、高校・中学校の先生方が送ってくれました。


そのあと、記念撮影。素敵な仲間たちです。


各学級でのLHR。中学生としては最後のHRです。
温かな中にも決意と、別れを惜しむ気持ちがあふれるいい時間でした。
(黒板は、在校生の有志が黒板アートをしてくれました。ありがとう!)

実り多い中学校生活だったことがよく分かりました。
「自分の秤」をもち、これからのさらなる飛躍に期待しています。
本当に、本当に、おめでとうございます!
そして、ありがとう!
0

6期生 卒業証書授与式

祝!6期生 附属中学校卒業証書授与式

本日、令和2年3月23日は、6期生の卒業証書授与式が行われます。
卒業生の皆さん、保護者の皆さん、誠におめでとうございます。

廊下に掲示されたお祝いのメッセージ。
小学校の先生をはじめ、多くの方がお祝いしています。


同窓会長、中学校PTA会長からの祝辞の冊子。
卒業生に配付されます。


流しに活けられた桜もお祝いをしています。

教室の黒板には、お祝いのメッセージ(アート)が。


朝陽に輝く校舎のように、6期生の未来も「自分の秤」で輝くことを願っています。
ご卒業、おめでとう!

0

長野市立長野中学校 東北修学旅行発表

先月開催予定だった令和元年度の附属中学校総合文化発表会。
県内の公立中高一貫校が互いの学びを発表する場も予定していたのですが、残念ながら中止になってしまいました。

長野市立長野中学校では、3年生が東北修学旅行について発表してくれる予定でした。
プレゼンの一部を紹介します。


陸前高田の桜ライン311の見学の様子。


大川小学校での様子。佐藤先生のお話も聞いたようです。
(事前から学習や交流をして行ったそうです)


仙台市の荒浜慈聖観音像。グループに分かれ、見学したそうです。

多くのことを感じ、学んだ様子が、パワーポイントからも伝わってきました。
昨日の3月11日は、特別な思いで迎えたことでしょう。

今後も、情報や思いを交流し、
互いに高め合ったり深め合ったりしていきたいと思います。

0