2024年9月の記事一覧
あんずをもっと広めたい
9月3日(火)1年生の「特産物」探究グループでは「千曲市の特産、あんずをもっと広めたい」とあんずを使った商品開発をしています。今日は、探究活動にご協力をいただいている「和かふぇ よろづや」さんにお伺いし、これまで考えたレシピにアドバイスをいただきました。「バターとクリームチーズはどちらも原価が高いし、クリームチーズを入れると日持ちがしないかな」「米粉で代用するとパウンドケーキが思っているように膨らまないかも」「販売することを考えて、小分けにできるようにした方がよいよ」と料金設定や、日持ち、レシピの再現性などアドバイスをいただきました。生徒たちはこれまで「みんなが楽しんで食べられるもの」「たくさん作れるもの」など考えてレシピを準備してきましたが、「なるほど~」「そういうことも考えなくては・・・」と頭を悩ませていました。試行錯誤をしながらつくり上げることを楽しんで納得の一品を完成させて欲しいです。
0
金融教育2回目がありました
9月2日(月)3年生の「金融教育」2回目です。本日は「資産形成」について学習をしました。「預金・貯金」「株式」「債券」「投資信託」のメリット、デメリットを知り「もし自分が100万円を持っていたらどんな風に運用するか考えました。生徒は「やっぱり安全な貯金」「半分は貯金で半分は有名な会社の株式に」「食品会社の株式にすれば損はでにくいかも」と自分の資産をどのように使うかについて考えていました。授業を通して生徒は「今まで将来を考えたお金の使い方について考えたことがなかった。よい機会になった」と感想を述べていました。その道の専門の方に直接教えていただき、興味も理解も深まった2日間でした。
0