2018年6月の記事一覧
鳩祭準備期間始まる
計画的に準備を進めるクラス、様々な工夫を取り入れて合唱練習を行うクラス、和気藹々と会話を楽しみながら準備をするクラスとそれぞれの学級・学年のカラーが見られます。
金曜日には体育館での「附属中学校合唱発表会」も行われ、鳩祭間近の雰囲気が漂っています。
0
中体連更埴大会
中体連更埴大会が行われました。結果は以下の通りです。北信大会の活躍に期待します。
卓球 男子団体 2位
男子個人 2位 竹内蒼空
女子団体 3位
女子個人 3位 塩入美輝
柔道 男子個人 1位 松永元達

水泳 男子フリーリレー 3位
男子メドレーリレー 3位
男子100m背泳ぎ 1位 小林亮晴
男子100m平泳ぎ 3位 中川福樹
男子200m自由形 3位 中村天音
男子200m平泳ぎ 2位 中村天音
男子400m自由形 2位 中村天音
卓球 男子団体 2位
男子個人 2位 竹内蒼空
女子団体 3位
女子個人 3位 塩入美輝
柔道 男子個人 1位 松永元達
水泳 男子フリーリレー 3位
男子メドレーリレー 3位
男子100m背泳ぎ 1位 小林亮晴
男子100m平泳ぎ 3位 中川福樹
男子200m自由形 3位 中村天音
男子200m平泳ぎ 2位 中村天音
男子400m自由形 2位 中村天音
0
移植作業
14日(木)鳩祭を控えて、環境整備作業として、各クラスの10人が屋代高校前駅のロータリーに花を植えました。地域の方や駅利用者の方に楽しんでもらえるとうれしいです。鳩祭直前には,駅周辺や学校周辺の整備作業も行う予定です。
0
稲荷山探索と写生会
0
中体連壮行会
更埴大会を週末に控えて、運動班の壮行会が行われました。応援委員が放課後に集まっての練習を続け、また、その応援委員を中心に各クラスで応援練習を行った上での壮行会でした。精一杯の応援ができたと思います。
出場する選手たちには,自分たちの力をフルに発揮できるように、全力で戦ってきてもらいたいです。顧問他,すべての先生方が共に勝負に臨む思いでいます。3年生は,自分たちを支えてくださった保護者の方々、練習試合を行ってくれた学校の選手、顧問の先生、かけがえのない時間を共にした体育館やグラウンド、道具、何より仲間、多くの人と物、時間に感謝する思いを大切にし、精一杯、思う存分戦ってもらいたい。
「今日は壮行会がありました。私は全力で応援できました。しかし,私は応援することしかできません。でも、その応援が少しでも大会に出る人たちを元気にできると思って応援しました。頑張ってきてほしいです。」
0