カテゴリ:生徒会
マル秘テクでの掃除
8/28(月)からの1週間は、清掃委員会の企画で、「マル秘テクでの掃除」を行いました。
濡らした新聞紙をばらまいてほうきで掃いたり、みかんやオレンジ、じゃがいもの皮で水垢を拭いたり、新聞紙で鏡や窓を磨いたり、清掃委員から紹介された方法で清掃に取り組みました。普段とは違ったやり方で、楽しみながらも集中して清掃ができたようです。
濡らした新聞紙をばらまいてほうきで掃いたり、みかんやオレンジ、じゃがいもの皮で水垢を拭いたり、新聞紙で鏡や窓を磨いたり、清掃委員から紹介された方法で清掃に取り組みました。普段とは違ったやり方で、楽しみながらも集中して清掃ができたようです。
0
交流昼食会
6/9(金)に、生徒会本部の企画による、交流昼食会が行われました。それぞれの教室に1~3年が混ざる形で席に着き、昨年の鳩祭の映像を見ながら昼食をとりました。
本校では、6/30(金)~7/2(日)に行われる鳩祭に向け、クラスでの準備が始まっています。初めての鳩祭を迎える1年生にとっては、映像や上級生との会話の中から、具体的なイメージが湧いてきたのではないでしょうか。
本校では、6/30(金)~7/2(日)に行われる鳩祭に向け、クラスでの準備が始まっています。初めての鳩祭を迎える1年生にとっては、映像や上級生との会話の中から、具体的なイメージが湧いてきたのではないでしょうか。
0
中体連大会壮行会
5/31(水)に、中体連等の体育大会に向けて、壮行会を行いました。応援委員による応援と、副校長先生の話で、選手たちも大会に向けての気持ちを強くしました。
0
春花壇の準備
11月10日に、附属中学校花壇と屋代高校前駅花壇の花の植え替えを行いました。
作業を始める前、生徒会副会長坂口さんの話の中に「来年度入学する新入生を花いっぱいの学校で迎えよう」という話がありました。
作業では、3年生が中心となって活動の指示を出し、各学年の分担場所に花を植えました。これまで土づくりをしてきた外清掃の生徒たちは、完成した花壇を見て嬉しそうな表情とほっとした表情を見せていました。作業後の片づけでは、有志が集って花壇の周りや道具を丁寧に片づけるなど、終始主体的な姿が見られました。
来春、新入生を迎えるまで、大切に世話していきたいと思います。
作業を始める前、生徒会副会長坂口さんの話の中に「来年度入学する新入生を花いっぱいの学校で迎えよう」という話がありました。
作業では、3年生が中心となって活動の指示を出し、各学年の分担場所に花を植えました。これまで土づくりをしてきた外清掃の生徒たちは、完成した花壇を見て嬉しそうな表情とほっとした表情を見せていました。作業後の片づけでは、有志が集って花壇の周りや道具を丁寧に片づけるなど、終始主体的な姿が見られました。
来春、新入生を迎えるまで、大切に世話していきたいと思います。
0
ピカピカ月間
7月に入り、生徒会の清掃委員会の企画で「ピカピカ月間」が実施されています。いわゆる夏休み前の「大掃除」でもありますが、今回は清掃の開始時に、全員で「黙想」を行い、清掃に入る前に心を落ち着かせ、集中して清掃に取り組もうとしています。
清掃場所に着いても、普段より集中して、それぞれの分担場所をきれいにしようと心がけています。
清掃場所に着いても、普段より集中して、それぞれの分担場所をきれいにしようと心がけています。
0
夏花壇植え替え
6月13、14日の2日間で、附属中学校花壇と屋代高校前駅花壇へ花の定植を行いました。
2週間前から植え替えに向けて、土づくりや畝づくりなど花壇の手入れをしてきました。活動を予定していた日は雨のため延期となってしまいましたが、先日ようやく植え替えを行うことができました。
今年は、夏花壇のデザインを3学年級長会が考え、3色の花を植えました。7月の鳩祭では、デザインの「YASIRO」が見られるよう大切に世話をしていきます。
2週間前から植え替えに向けて、土づくりや畝づくりなど花壇の手入れをしてきました。活動を予定していた日は雨のため延期となってしまいましたが、先日ようやく植え替えを行うことができました。
今年は、夏花壇のデザインを3学年級長会が考え、3色の花を植えました。7月の鳩祭では、デザインの「YASIRO」が見られるよう大切に世話をしていきます。
0
学年間交流会
11月27日(木)3時間目、生徒会企画「学年間交流会」が行われました。
このような企画の実施は、現執行部が2年生であった1年前の生徒会選挙における選挙公約でもありました。生徒会役員やルーム長会が中心となって夏休み明けから案を練り上げ、ついに実現にこぎつけることができました。
3年生がリーダーとなった縦割りグループで全校を36チームに分け、「5文字クイズ」「大縄跳び」「豆ひろい」「おはじきカーリング」「ジェスチャーゲーム」などなど、自分たちで趣向を凝らし考えた10のゲームを各会場で楽しみました。
学年の枠をこえ、目的として掲げた「笑顔」があふれる1時間となりました。
来月の12/24には1年間の活動をまとめる生徒集会、1月には生徒会役員選挙が行われ、生徒会も引き継ぎのときを迎えます。
0
吹奏楽・合唱・運動班県大会 壮行会
吹奏楽班の北信大会、合唱班のNHKコンクール、運動班の県大会の壮行会を行いました。会の前に突然の豪雨があり、体育の授業との関係で、準備と移動を急ピッチで行いました。時間の関係で内容を短縮しましたが、応援の声と気持ちは吹奏楽班、合唱班、選手の皆さんにしっかり届きました。また、片付けも協力して行うなどして、無事に壮行会を行うことができました。毎日の校歌練習の成果は直接な形ではなかったももの、生徒の行動や表情から感じ取ることができました。
各班の健闘を期待しています。
0
中学壮行会
中体連更埴大会に向けた壮行会が行われました。各班活動からは、6月13日、14日に行われる大会に向けての意気込みが語られました。屋代高校の壮行会における校歌での応援を受けて、中学校の壮行会にも校歌を取り入れました。1週間前からの各クラスにおける校歌練習と、応援委員による毎日の応援練習の成果の表れる、迫力のある引き締まった壮行会となりました。
0