2023年9月の記事一覧
百人一首から古都を学ぶ
9月20日(水)3年生が国語の時間に、修学旅行の見学地で詠まれた歌について調べていました。生徒の手元を見ると、百人一首の中から、奈良・京都で詠まれた33首が掲載されたプリントが・・・。そこには、「〇〇神宮で詠まれたもの」というように細かな表記までされています。「これはどなたが作ったものなのだろう?!」と驚き、きくと、万葉集を専門に勉強されてきた、高校のK先生でした!K先生に話を伺うと「例えば『わたの原八十島かけて漕ぎ出でぬと人には告げよ海人の釣舟』を詠った小野 篁(おの の たかむら)は昼間は天皇の右腕として働き、夜はエンマ大王に仕えていたという逸話があり、京都の六道珍皇寺には小野 篁が地獄へ行く際に通った井戸があるんですよ」というお話をしてくれました。う~ん、面白い!他の歌にも色々な秘密が隠されていそうです。授業で使うワークシートも中高の先生方の得意分野が生かされています。
0