活動報告

2019年10月の記事一覧

第16回高校化学グランドコンテスト

10月26日(土)・27日(日)に、大阪市立大学を会場に実施された、「第16回高校化学グランドコンテスト」に参加しました。
 ・ポスター発表「接着剤を化学する~酢酸ビニルモノマーを用いた接着剤の合成~」
     発表者 瀧澤拓巳 橋爪駿介 髙木美空 池田璃穂 (3年7組) 

詳しくは、arkheをご覧ください。

arkhe147.pdf

ジオサイエンス連携講座①

10月25日(金)に、1年理数科対象のジオサイエンス連携講座が実施されました。
毎年、信州大学から大塚勉教授をお招きして実施しているもので、今年は「フィールドから学ぶ地球と地震災害」というテーマで講義をしていただきました。信州大学理学部の紹介や研究の様子からお話ししていただき、日本や長野県の地質や活断層について、そして最後に千曲川の氾濫についてなど、詳しく説明してくださいました。
また、附属中学1年生を対象にも、「信州の地質を知って地震災害に備えよう」と題して1時間講義をしていただきました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生の様子
 


詳しくは、arkhe をご覧下さい。

arkhe146.pdf

サイエンスラボ(2回目)

10月23日(水)に、2回目となる「サイエンスラボ」(1年理数科)が実施されました。総合教育センターで4種類の実習を2日に分けて実施しているもので、1回目は7月12日に行いました。
 実習内容
   ①液体イオンクロマトグラフィーでの水質検査と電子顕微鏡での観察
   ②バイオテクノロジ-の基本操作と画像処理
   ③パブリッシング(展示用印刷物)
   ④モーションキャプチャー技術とアニメーション製作
 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しくは、arkhe  をご覧下さい。
arkhe146.pdf

アカデミックサイエンス物理連携講座

10月23日(水)に、2年理数科対象のアカデミックサインエス物理連携講座が実施されました。東京大学大気海洋研究所から横山祐典教授をお招きし、「科学で探る過去の気候・環境」というテーマで講義をしていただきました。生徒一人一人とコミュニケーションをとりながら進めていただき、地球規模で起きている気候変動について分かりやすく説明していただきました。
この講義には、希望した普通科の生徒や中学生も数名参加しました。
 

詳しくは、arkhe をご覧下さい。

arkhe147.pdf