ハトニワ
Best Debater 受賞!
6月2日(日)にオンラインでスプリンターカップ2024が開催され、今年度のテーマ「日本政府は原子力発電所を廃止すべき」のもと、
全国40の都道府県から52チーム、約380人の生徒が参加しました。
その中で宮林真綾さんはベストディベーターに選ばれました。
おめでとうございます!
春季クラスマッチ ~クラスで団結、目指せ優勝!~
本日は、快晴のもと春季クラスマッチが開催されました。
各種目で白熱した戦いが繰り広げられました。
自分の出場種目だけではなく、クラスの応援に駆けつけ声援を送る姿が見られ、クラスの団結も高まったことでしょう。
明日の午後は上位回戦が行われます。優勝目指して頑張ってください!
ソフトボール バレーボール テニス
卓球 フットサル ちょっと休憩…
ハンドボール班 ~インターハイ出場決定!~
6月2日(日)に行われた長野県総体ハンドボール競技において、女子が見事第1位となりました。
8月に福岡県で開催されるインターハイに出場します!
長野県代表として、頑張ってきてください!
山岳班 ~インターハイ出場決定!~
6月1日(土)に行われた長野県総体登山競技において、女子山岳班が見事第1位となりました。
8月に福岡県で開催されるインターハイに出場します!
長野県代表として、頑張ってきてください!
理数科 ~海外オンライン交流~
5月28日(火)午後、オーストラリアWenona高3年生と本校理数科3年生がオンラインで研究発表会を行いました。
各校3題ずつ発表し、質疑応答を行いました。
コロナ禍でオンライン環境が整った4年前から続いているエキサイティングな交流です。
理数科10グループは過日予選会を開き、本日は予選会で高評価だった3グループが参加しました。