科学リテラシーや総合的な学習等

自主的に作成したパワーポイントを紹介します?

自分の興味を持ったことを、じぶんなりにまとめている生徒がいます。
1年生が家庭学習で作成したパワーポイントを2つ紹介します。

一つ目。
自分が取り組んでいるガールスカウトの活動をまとめました。
花壇での花植えを紹介しようとしたら、ガールスカウトのことも紹介したいと思い、まとめたそうです。
↓スライドの一部

 

 

 

 

 

 

 

 

 


↓パワーポイント(動画)はこちら
20200608ガールスカウトの取組.mp4
二つ目。
毎年作っている梅シロップ。今年は、その作成過程をまとめました。
熱中症対策にもいいですね!
↓スライドの一部

 

 

 

 

 

 

 

 

 


↓パワーポイント(動画)はこちら
20200608梅シロップの作り方.mp4

 

自主的に作成したパワーポイントを紹介していきます①

休校期間(在宅学習期間)中、オンライン学習を実施しました。
通常登校が再開された後も、週に一回オンラインで生活記録を提出しています。
そこに、自主的に作成されたパワーポイントを添付してくれる生徒がいます。

自分の持った課題を、自分なりの調べ、まとめ、発信する。
そんな探究的な家庭学習の様子を紹介していきます。

↓3年生が教室の気温を調べ、その上昇の様子をまとめました。(スライドの一部)
夕方の気温が下がらない「余熱現象」(生徒作成の言葉)があることをはっきりさせました。
(スライドの一部)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


↓パワーポイント(動画)はこちら
20200615教室の気温の変化.mp4

 

内閣府主催 地方創生☆政策アイデアコンテスト表彰

「地域創生☆政策アイデアコンテスト2019」(主催::内閣府地方創生推進室、共済:経済産業省)で見事、関東経済産業局長賞を受賞した、2年生2名のプレゼンと表彰式が行われました。



http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/FEAEGP2OAA2LS1HODTKEU0XKDWSKA8FA?frame_id=69
詳細はリンク先をご覧ください

 

屋高フォーラム

①「比類なきジーヴス」を翻訳された森村たまき氏は、
大好きなウッドハウスのジーヴスを誰か訳してくれないかな、
そうか、自分でやるか、と好きなことにチャレンジする楽しさを伝えていただきました。

②信州大学の名誉教授 中村浩志氏は、研究が楽しくて仕方がないと話され、
カッコウやライチョウの研究について語り、
自分の適性を見つけ、魅力的な個性「オンリーワン」を磨いてほしい、とメッセージを送っていただきました。


http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/4RGD6V3Q0YBUSU1KFNF0ABJC9P37LEM6?frame_id=69
詳細はリンク先をご覧ください