科学リテラシーや総合的な学習等
自主的に作成したパワーポイントを紹介します?
自分の興味を持ったことを、じぶんなりにまとめている生徒がいます。
1年生が家庭学習で作成したパワーポイントを2つ紹介します。
一つ目。
自分が取り組んでいるガールスカウトの活動をまとめました。
花壇での花植えを紹介しようとしたら、ガールスカウトのことも紹介したいと思い、まとめたそうです。
↓スライドの一部
↓パワーポイント(動画)はこちら
20200608ガールスカウトの取組.mp4
二つ目。
毎年作っている梅シロップ。今年は、その作成過程をまとめました。
熱中症対策にもいいですね!
↓スライドの一部
↓パワーポイント(動画)はこちら
20200608梅シロップの作り方.mp4
自主的に作成したパワーポイントを紹介していきます①
休校期間(在宅学習期間)中、オンライン学習を実施しました。
通常登校が再開された後も、週に一回オンラインで生活記録を提出しています。
そこに、自主的に作成されたパワーポイントを添付してくれる生徒がいます。
自分の持った課題を、自分なりの調べ、まとめ、発信する。
そんな探究的な家庭学習の様子を紹介していきます。
↓3年生が教室の気温を調べ、その上昇の様子をまとめました。(スライドの一部)
夕方の気温が下がらない「余熱現象」(生徒作成の言葉)があることをはっきりさせました。
(スライドの一部)
↓パワーポイント(動画)はこちら
20200615教室の気温の変化.mp4
経産省資源エネルギー庁に意見書を提出しました
経産省資源エネルギー庁の廃炉・汚染水対策チームに、多核種除去設備処理水についての意見書を自主的に提出した2年生の取組を紹介します。
詳しくはこちら
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/2GKKU8UO2YMKHY7FCFIGUI1GMMFUEGFX?frame_id=69
内閣府主催 地方創生☆政策アイデアコンテスト表彰
「地域創生☆政策アイデアコンテスト2019」(主催::内閣府地方創生推進室、共済:経済産業省)で見事、関東経済産業局長賞を受賞した、2年生2名のプレゼンと表彰式が行われました。
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/FEAEGP2OAA2LS1HODTKEU0XKDWSKA8FA?frame_id=69
詳細はリンク先をご覧ください
中国の中学1年生と交流
中国の北京市の中学校1年生と交流しました!
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/433IVTAIYA4C0AX1ULWP382RIXPDPOAK?frame_id=69
詳細はリンク先をご覧ください
千曲市のあんずを使って
千曲市のあんずの紹介になればと計画、実行しているプロジェクトの一環です。
一口いただきましたが、とてもおいしい!
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/4BKN8ZEAH0SJKN8QIL1DBTIYKB0YP5TL?frame_id=69
詳細はリンク先でご覧ください
哲学対話
学年の社会科において、哲学対話が行われました。
テーマは、「『青春』って何??」。
特別ゲストとして、屋代高校と附属中学校を取材に来ていた、
ABN長野朝日放送の番組に出演している三四郎さんと大槻アナも参加。
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/PTMPEKHGWE85AQR42VCD1YNW6BLNKH8Q?frame_id=69
詳細はリンク先をご覧ください
探求活動 in棚田
専門家にご指導をいただいて作った「あんずマーマレード」を
保冷バックに入れてのPR活動。
あんずについて紹介した小さなチラシも一緒に渡しました。
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/3POHUISIS2A7X82TQDQ19SS3DCBLNJGL?frame_id=69
詳細はリンク先をご覧ください
北陸研修旅行 イタイイタイ病資料館
富山県立イタイイタイ病資料館に行きました。
4つのグループに分かれて、映像を視聴したり、
語り部の方にお話を伺ったりしました。
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/MURR7UFQFJ3IJB1AULPPBQTDL518Y7HJ?frame_id=69
詳細はリンク先でご覧ください
屋高フォーラム
①「比類なきジーヴス」を翻訳された森村たまき氏は、
大好きなウッドハウスのジーヴスを誰か訳してくれないかな、
そうか、自分でやるか、と好きなことにチャレンジする楽しさを伝えていただきました。
②信州大学の名誉教授 中村浩志氏は、研究が楽しくて仕方がないと話され、
カッコウやライチョウの研究について語り、
自分の適性を見つけ、魅力的な個性「オンリーワン」を磨いてほしい、とメッセージを送っていただきました。
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/4RGD6V3Q0YBUSU1KFNF0ABJC9P37LEM6?frame_id=69
詳細はリンク先をご覧ください