ハトニワ

R4高校総体北信大会等

5月24日 長野県高等学校総合体育大会 県大会出場団体・個人        

    ハンドボール班:男子1位  女子1位

        柔道班:男子団体3位 男子60kg級3位 73kg級3位

    ソフトテニス班:男子団体3位

        陸上班:女子走高跳 2位  同 6位

            女子800m4位  女子1500m4位

        空手班:男子団体 形・組手 1位  男子個人形2位 男子個人形3位 

            女子団体 形・組手 1位  女子個人組手2位 女子個人組手3位 女子個人形3位

     女子バレー班:6位

        弓道班:男子個人4位

        剣道班:男子団体3位 女子団体3位 女子個人1位

      サッカー班:3位

    バドミントン班:男子団体5位 男子ダブルス4位

         卓球:男子団体5位 男子シングルス8位

            女子団体7位 女子シングルス15位 

       テニス班:男子団体1位 シングルス2位 シングルス3位  ダブルス1位 ダブルス3位

            女子団体2位 シングルス2位 ダブルス2位 ダブルス3位 

  

         応援のほど、よろしくお願いいたします。

 

SSHミニフォーラム

5月24日  SSHサイエンスミニフォーラム

 「SDGs 私と世界、今と未来をつなぐ」

   講師:公立大学法人 長野県立大学

             大学院ソーシャル・イノベーション研究科 教授

             グローバルマネジメント学部 教授

             ソーシャル・イノベーション創出センター長

                     秋葉 芳江 氏

 本日は、秋葉先生から高校1・2年生を対象にSDGsについてお話ていただきました。附属中学生も

参加して20名ほどが参加しました。参加者はタブレットを持ち、資料はタブレットで見ていました。

 初めに秋葉先生からSDGsについてのお話を伺い、SDGsについての知識をインプットしたあと実際

の世界の食べ物などのパッケージに反映されていることなどを具体的に見せていただきました。

 参加者全員で、先生にお持ちいただいた商品を手にし、パッケージ表記の見慣れないマークについて、

タブレットで調べたり、先生の説明に感心したりしていました。

 参加した生徒たちは今日のご講演を、探究活動などに生かしてくれると思います。

 秋葉先生ありがとうございました。

授業参観

5月21日  授 業 参 観

 本日高校では、保護者・ご家族を対象とした授業参観を行いました。

 3時間の授業のうちの2時間を、1時間ごと入れ替え制で実施しました。あいにくの雨にも関わらず、

160世帯のご家族にお越しいただきました。

 ありがとうございました。

屋代高校演劇班 五月公演

5月20日 屋代高校演劇班 「五月公演」

 五月公演は、新入班員が初めて出演する公演です。

 初めは2年生と1年生。2年生がしっかりとリードしていました

 次は新入班員の1年生の3人。はじめはちょっと遠慮がちな発声が初々し感じでした

が、だんだんと調子が上がって会場を惹きつけました。これからの成長が楽しみです。

 最後は3年生の2人が、堂々たる演技を披露。

 班員も増え、これからの公演やコンクールが楽しみです。

第3回グローバルサイエンス

5月20日 第3回グローバルサイエンス

 第2回の「HTML形式でMy Websiteをつくる」ことを基にしてプログラミングを学ぶ

 本日の講義がデービッド・アサノ先生に教えていただく講義の最終回。

 2年理数科諸君も、3年理数科諸君も、プログラムが上手く動いたり動かなかったり。悪戦苦闘しながらも友達同士

教え合い協力しながら、楽しそうにプログラミングを学んでいました。

 デービッド・アサノ先生ありがとうございました。

 

生活安全講話

    5月19日 生活安全講話 

 本日は長野市保健所の薬物乱用防止指導員と、一般社会法人 長野ダルク の皆さんにお越しいただき、

生活安全講話を行いました。

 初めに保健所の方から「献血」についてのお話、続いて長野ダルクの方から「薬物依存」についてのお話を

オンラインで伺いました。生徒たちは、とても熱心にお話に耳を傾けていました。

 

県高校将棋選手権 男子団体優勝

5月18日 第52回長野県高校将棋選手権大会結果報告

   男 子  団  体  戦 優勝 屋代A 森下泰聖(3年)酒井悠安(1年)下條裕奨(3年)

     男子 個人戦A級   3位 竹本健人

 囲碁将棋班が、5月14日・15日に松本市勤労者福祉センターで行われた標記大会の結果を、学校長に報告しました。

 団体優勝した屋代Aは、8月3・4日に東京で行われる全国大会に出場します。

   

 

一人一研究オリエンテーション

5月12日 一人一研究オリエンテーション

 SSH指定校である本校は、高校1年生の普通科・理数科全員が学校設定科目「一人一研究」に取り組んでいます。

 本日は、この研究が自分の進路に役立った卒業生の例などを挙げながら、これから各時期にどんなことをするのか説明を受けました。全員入学時にタブレットを購入しているので、体育館のWi-Fiを通じて、各自のタブレットで資料を確認しながら説明を受けていました。

 例年、グループでの中間発表で友達からアドバイスをもらい、研究を深めたうえで、1月のクラス発表を行います。そこでクラス代表を決め、3月に発表会を行っています。ここ数年はコロナウィールス感染症の影響でできていないので、今年は発表会ができることを期待しています。

SSHサイエンスフォーラム

     5月10日第38回SSHサイエンスフォーラムin屋代

     「はやぶさ2が挑んだ世界初のサンプルリターンミッション

        講師:宇宙航空研究開発機構(JAXA)

           火星衛星探査機プロジェクトチーム

           主任研究開発員 澤田 弘崇 氏

 はやぶさ2が挑んだC型小惑星リュウグウからのサンプルリターンミッションについて、

打ち上げからカプセル地球帰還までの6年間の軌跡をオンラインでお話していただきました。

 その時の実際の映像なども見せていただきながらのお話に、生徒たちも引き込まれていま

した。

 また、JAXAが開発を進めている次のサンプルリターンミッションである火星衛星探査

機MMXの計画のお話も伺いました。

 お話の締めくくりに、生徒に対しご自身のご経験から

           面白いこと新しいことに挑戦し続ける

             「想像と想像」「志」「継続する力」

           「夢」はつくるもの。挑戦したらできることって、案外多い。

等のお言葉をいただきました。

 その後の質疑応答も、多くの生徒から出されましたが、残念ながら時間切れになってしまい、

質問は後日メールでお送りし、ご返答いただくことになりました。

 澤田先生 本日はありがとうございました。

第2回グローバルサイエンス

5月6日 第2回グローバルサイエンス

   科学英語「科学で使う数学とコンピュータープログラミング基礎」

      第2回「HTML形式でMy Websiteをつくる」

 第1回「数式と計算」に続き、デービッド・アサノ先生からHTML形式のプログラミングを

ご教授いただきました。

 生徒各人が真剣なまなざしでパソコンに向かい、プログラムを書き込んでいくたびに画面が

                変化していきました。

                 第3回は5月20日です。