2020年7月の記事一覧
自主的に作成した動画を紹介します?
電池の仕組みについてまとめた生徒がいます。
今回は、二次電池について。
放電と充電の仕組みを、分かりやすく説明しています。
20200730二次電池.mp4
先日、この動画を作成した生徒の小学校時代の先生にお会いしたのですが、
小学校の時、学級でイルミネーションを点灯させようと電力や電池について活動したとのこと。
つながっているのですね。
自主的に作成したパワーポイントを紹介します?
理科で学習した金星の動きなどについてまとめた生徒がいます。
月の動きと比較しながら、難しい金星の問題を解説しています。
20200729金星.mp4
自分で解説してみることで、さらに自分の理解も深まりますね。
自主的に作成したパワーポイントを紹介します?
しなの鉄道の新型車両についてパワーポイントを作成した生徒が、第2弾を作成しました。
国鉄型115系と新型SR1系について詳しくまとめています。
新型車両を導入した理由も。
20200728しなの鉄道の車両.mp4
自分の好きなことをどんどんと調べていってください。
前回の新型車両のニュースはこちら↓
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/60/U7VTPJV0R8WMUC7BF0C6M0ML63VBZ093?frame_id=91
自主的に作成したパワーポイントを紹介します?
愛知県の小麦について調べた生徒が、さらに愛知の小麦「きぬあかり」について調べました。
生産者と消費者のつながりに焦点を当てています。
20200727愛知県の小麦「きぬあかり」の魅力とは.mp4
小麦の国内生産量も増えているそう。
このパワーポイントのような取り組みや思いがきっとあるのでしょうね。
前回調べたパワーポイントはこちら↓
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/60/NKWOEO8ZXV3WII710ZOA6U14B48UG36Y?frame_id=91
自主的に作成したパワーポイントを紹介します?
感染症や大雨も心配ですが、群発地震も続いています。
4月から7月までの群発地震についてまとめた生徒がいます。
20200715岐阜・長野 県境群発地震 まとめ .mp4
長野市に住むこの生徒は、4月23日に5回も揺れを感じ、記録を付け始めます。
毎日気象庁のホームページを見て、地道にデータを積み重ねました。
表にまとめたのち、グラフ化しています。
・震源地のグラフ(飛騨地方か長野県中部か)
・最大深度のグラフ
・マグニチュードのグラフ
過去の群発地震も調べ、「そろそろ終息と見込んでもよさそう」と一旦結論付けたものの、7月5日の地震を受け、「すごく大きい地震が来る可能性は低いが、対策をしておきましょう」と修正。
「最後に」では、「感染症と自然災害の複合災害を覚悟しなければならない状況」だと結びます。
本当に、そのとおりです。