2020年7月の記事一覧
自主的に作成したパワーポイントを紹介します⑩
2つ紹介します。
地元の千曲市のホタルについて調べました。
実際に見にも行ってきたそうです。
地元の取組を知り、理解すること、大切ですね。
20200629千曲市のホタル.mp4
ヘアドネーションをした生徒が、自分の取組をまとめました。
↓ヘアドネーションの取組は附属中活動を参照。http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/TTUE9BVNCJW1LG798JPMODZQR4Y9Y519?frame_id=69
↓作成したパワーポイントはこちら
20200629初めてのHair donationーつな髪プロジェクトへの寄付ー?.mp4
↓作成した二人
SSH連携授業が行われました
6月30日に行われましたSSH連携授業が行われました。
↓附属中活動を参照
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/51/b385c9b6339d4f3aa6e9cd01827cf5d2?frame_id=69
感想を紹介します。
〇SSH で電池についての講義がありました。ちょうど習ったところなので話に入りやすかったです。 見えないものを使って生活を便利にしていくのがすごいなと思いました。逆に最初に思い付いた人がど んな人だったのかなと気になりました。今日の内容もPP にまとめたいなと思います。
〇リチウム電池や持続可能な社会について等、あたらしいことを知ることができたので良かったです。 電池の仕組みについてはまだまだわからないことも多いので理科の授業をしっかり受けていきたいです。