2025年4月の記事一覧
MARATHON RACE 2025
穏やかな天気となった本日、「MARATHON RACE 2025」が開催されました。
自己ベストタイムを目指して限界に挑戦する者、友人と励まし合いながらゴールを目指す者、
爽やかな風を受けながら気持ちよさそうに疾走する者など、高校生8km、中学生4kmの道のりを走り(歩き)抜けました。
昼には北信大会の壮行会とマラソン大会の表彰式が行われ、上位者には大きな拍手が送られました。
全校の皆さん、お疲れ様でした!
第1回生徒総会開催!
本日6限に第1回生徒総会が行われ、令和6年度決算報告や今年度予算案等について報告され承認されました。
また、各委員会方針演説では各委員会からの報告の後、質疑応答が行われました。
昨年度からの懸案事項であった新班設置についても承認され、スムーズな進行のもと時間通りに終了しました。
明日はマラソン大会です。
予報は晴天!体調管理をしっかりとして臨みましょう。
みらい甲子園 ~八十二銀行賞受賞!~
家庭科班が「SDGs QUEST みらい甲子園 甲信越エリア大会」において、八十二銀行賞受賞しました。
おめでとうございます!
~一人ひとりが輝ける社会を 認知症の理解を深めいつまでも笑顔で~のテーマのもと、継続的な活動が高く評価されました。
【活動内容】
★継続的なボランティア活動
★行政・企業等との結びつき
★家庭科班ならではの手作り(特にアップサイクル)
★社会に認知症についての理解を広める活動
認知症への理解を深める活動は、多様性を認め皆が生きやすい社会を構築するための一つの取り組みになると思い、頑張りました。
今後の活動にも期待しています!
桜満開!
先週末に8分咲きだった校内の桜も、日中の暖かさで満開となりました。
朝夕や日ごとに寒暖差がありますが、もう少し見頃が続きそうです。
グラウンドでは月末のマラソン大会に向けて力走する生徒たち。
本日午後には身体測定や班活結成式が予定されています。
忙しい日々が続きますが、少し立ち止まって桜を愛でてみてはいかがでしょうか。
(ムスカリもきれいに咲き誇っています!)
そろばんコンクール全国優勝!
附属中学校3年の金山奈央さんが、昨年12月に行われた「全国そろばんコンクール中学2年の部」および
3月に行われた「英語読み上げ算競技全国大会」で見事優勝し、本日校長室でその報告を行いました。
複数桁の四則演算を数秒で暗算するという話を伺い、感心の声が上がりました。
優勝おめでとうございます!今後も活躍に期待しています!