カテゴリ:2学年 学習活動
自主的に作成したパワーポイントを紹介します?
愛知県の小麦に続き、長崎県のジャガイモについて調べた生徒がいます。
北の北海道と南の長崎県で、同じジャガイモの栽培が盛んなわけを調べています。
20200804長崎県はなぜジャガイモの栽培が盛んなのか?.mp4
これからジャガイモを食べる際は、ジャガイモの産地と時期が気になりますね。
(前回の愛知県の小麦についてはこちら↓)
自主的に作成したパワーポイントを紹介します25
自主的に作成したパワーポイントを紹介します?
愛知県の小麦について調べた生徒が、さらに愛知の小麦「きぬあかり」について調べました。
生産者と消費者のつながりに焦点を当てています。
20200727愛知県の小麦「きぬあかり」の魅力とは.mp4
小麦の国内生産量も増えているそう。
このパワーポイントのような取り組みや思いがきっとあるのでしょうね。
前回調べたパワーポイントはこちら↓
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/60/NKWOEO8ZXV3WII710ZOA6U14B48UG36Y?frame_id=91
自主的に作成したパワーポイントを紹介します⑬
ダジャレについてまとめてきた生徒がいます。
個人の見解としてですが、理想のダジャレというものを定義。
ダジャレは、「無形文化遊具」と位置付けています。
確かに、言葉遊びは、知的で楽しいものですね。
20200629ダジャレの秘密.mp4
↓作成した生徒
屋代高校にちなんだダジャレを一つ。
A「鳩があわてて飛び立ったよ」
B「きっと、鳩のハートが、ハッとしたんだね」。
(三文字以上の言葉でないので、「理想のダジャレ」になっていません…。失礼しました)
自主的に作成したパワーポイントを紹介します⑪
長野県の魅力を探っている生徒が作成したパワーポイントを紹介します。
第三弾となります。
↓滋賀県の取組を調べました。秘訣を共有できるといいですね!
20200629長寿県の魅力第三弾ー滋賀県はなぜ長寿県なのかー.mp4
↓第一弾、第二弾はこちら
http://yashiro.jpn.org/blogs/blog_entries/view/60/N2TR08NJ1X7CI2V08KLELOC48TI0W7UI?frame_id=91
ディベート
各グループが「長野県の中学校では朝練は廃止されるべきである。」「本校扇風機使用設定温度を27℃より下げるべきである」などのテーマを与えられ、それについて肯定側や否定側から物事を捉えて考えをまとめて意見を述べ合いました。それぞれのグループが自分たちの意見をより説得力あるものにするために、本や新聞、インターネットなどから集めた資料を有効的に活用している姿が多く見受けられました。論理的思考力や表現力が少しづつ身についているように感じます。