2022年12月の記事一覧

12月26日 全校集会

12月26日         全 校 集 会

 年末年始休業に入る前に、オンラインで全校集会を行いました。

 本日は、学校長はSSHの関係で東京出張で不在でしたが、事前(昨日)録画した動画で生徒諸君に

メッセージを送りました。途中東工大の教授の動画や、書物からの引用、今年度活躍した生徒諸君の姿、

そして生活での注意事項など多岐にわたるお話を、6学年全員に向けてお話しになりました。

 その後、生活係から自転車のヘルメット着用が努力義務になったこと、スマホ等の利用についてなど

を中心に、休み中に注意してほしい点を伝えました。

 

12月21日 課題探究「屋高に献血バスが来る」

12月21日       課題探究「屋高に献血バスが来る」

 ハトニワで12月16日にお伝えした献血バスが来ました。

 この献血は、2年生課題探究グループの諸君が、高校生に対し献血への協力を促す目的で、日本赤十字献血センターの皆さんのご協力をいただき、本日、屋代高校で来ていただきました。

 まず、献血の説明冊子を読み、必要事項を記入したのち、身分証を提示し献血カードを作成してもらいました。その後、医師の問診と、血液検査をへて、献血車にて採血を行いました。年齢制限によりあきらめて帰る生徒もいましたが、生徒、職員あわせて34名が献血に協力しました。 グループの4人も誘導など裏方の仕事をてきぱきとこなし、皆に声掛けをしていました。

 献血車には、医師・看護師等多くの皆さんが関わってくださっていることが、とてもよく分かりました。準備の段階からお世話になった長野県赤十字血液センターをはじめ、ご協力いただいた皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

12月19日 理数科サイエンスショー

12月19日        2学年理数科サイエンスショー

 2年理数科の諸君はSSH事業の一環として、本日午後、坂城中学校との交流会を予定しています。そこで、予行演習を兼ねて、本校性の前で「ー196℃の世界」と題してサイエンスショーを見せてくれました。

 色の変わる液体実験や、液体窒素を使っての超電導実験。液体窒素にいろんなものを入れる実験などなど。来年のために、1年生諸君も駆けつけ、楽しいサイエンスショーでした。

 

12月16日 課題探究「屋代高校に献血バスがくる」

      12月16日 課題探究「屋代高校に献血バスがくる」

 本校2年生の課外探究「献血推進グループ」は、高校生に対し献血への協力を促すことを目的に屋代高校へ献血車を呼びます。校内にかっこいいポスターが貼ってありましたのでご紹介します。 

    12月21日(水) 13:30~16:00

    受付:1棟2F会議室 (校外の方は高校事務室へお声がけください。ご案内します。)

    身分証が必要です。(献血カードをお持ちの方は献血カードをご持参ください。)

    男子 17歳以上 女子18歳以上 男女とも50kg以上 の方が対象です。

    400ccの献血のみです。

 当日は懇談会中ということで、駐車場はいつも満車状態が予想されますが、ご協力いただければ幸いです。

        (注) あてなり = 気高く、上品で優雅なさま

   

12月16日 「税に関する高校生の作文」表彰式

12月16日      「税に関する高校生の作文」表彰式

 12月16日に「税に関する高校生の作文」コンクールの表彰式を、上田税務署長様をはじめ

各賞の関係の皆様にお越しいただき執り行いました。

 お忙しい中ありがとうございました。

 

 上 田 税 務 署 長 賞    「誰も一人にしない」       小出真子

 長野県 税務連絡協議会長賞    「税に関する意識を変えるには」  林穂乃香

 上田地区 税務協議会長賞     「日本の未来」          窪田 匡

 上小・更埴租税教育推進協議会長賞 「税金に感謝」          田近葉野

(以上、高校生分。附属中学生も表彰されています。HP「学校生活スケッチ」「附属中活動」も

あわせてご覧ください。)