ハトニワ H27(2015)年度
1学年「文理選択説明会」
10月1日(木)のLHRの時間には、高校1学年「文理選択説明会」が学年集会にて開かれていました。
将来進む方向を決める分岐点である文理選択の季節を迎え、高校1年生のみなさんには、資料をみながら真剣にお話に耳を傾ける姿がみられました。
学校全体のそれぞれの学年で、1つ上の学年に向けて考えていく大切な時期となってきました。
1学年「大学・企業見学会」「校外集中学習会」
高校1学年では、9月28日(月)に各コースに分かれて、大学・企業見学会が行われました。(訪問大学:信州大学(教育学部、工学部、経済学部、農学部、理学部、医学部保健学科)、長野県看護大学、東京大学、富山大学(医学部、薬学部)、埼玉大学、訪問企業:野尻湖博物館、日信工業、大王わさび農園、産直グリーンファーム、伊那食品工業、キッセイ薬品)
写真は、富山大学の医学部、薬学部の見学会の様子です。
本校卒業生(医学部)の先輩のみなさんのお話を聞く機会も設けていただき、夢を実現した4人の先輩たちのお話を伺うことが、参加生徒のみなさんたちにとって、とても有意義な時間となりました。
また、9月29日~9月30日の日程においては、長野バスターミナル会館で校外集中学習会が行われ、国語、数学、英語、理科の各教科の集中学習および講演会が実施されました。
生徒のみなさんたちからは、「違った環境でみんなで集中して取り組むことができて充実した時間を過ごすことができた」や「とても勉強になった」との感想が聞かれました。
2日間の行事を通じて、自らの学習姿勢へのよき刺激となったとともに、学力や集中力の向上につなげることができたように思います。
陸上班 「県大会第4位」
陸上班のみなさん、そして坂本くんの入賞ほんとうにおめでとうございます。
さらなるご活躍をお祈りしています。
大学入試センター試験出願
さらなる充実した学校生活を送れるよう、全校生徒、職員一丸となって頑張っていきましょう!!
2学年修学旅行
右の写真は、先週の金曜日に行われた結団式の様子です。
修学旅行団は、みんな元気にすごし、見学・学習を順調に進めています。
楽しく充実した旅行にしてほしいとともに、帰校した際には心身ともに成長した姿を見せてくれることを
楽しみにしています。