ハトニワH30(2018)年度
附属中学入学者選抜 合格者受検番号発表
12/10(月)
附属中学入学者選抜 受検番号発表
発表の9:00前から多くのみなさんが正門付近にいらっしゃっていました。
屋代高校HP上にも同様の受検番号を掲載しました。
全国高校生俳句大賞(神奈川大学主催)
第21回全国高校生俳句大賞(神奈川大学主催) 優秀校に選出
12月8日(土)付 信濃毎日新聞 に神奈川大学が行っている『第21回全校高校生俳句大賞』において、本稿文学班が団体優秀校3校に選ばれた記事が掲載されました。
今年は2年連続『俳句甲子園』へ出場し、かつ、俳句甲子園常連校の開成高校や名古屋高校とともに優秀校に選ばれ、2重の喜びす。
受賞はすでに学校にも通知されていたのですが、ちょうど信濃毎日新聞で取材をしていただき、ハトニワに載せることができました。
おめでとうございます。
3月に立派なトロフィーが届きました。
SSHアメリカ研修(帰国)
福島先生からのレポートです。
SSHアメリカ研修(帰国)
サンフランシスコ国際空港で、ガイドの川合さんと記念撮影し、予定通りの便に乗りました。
日本時間12/7(金)15:51 「無事成田空港に到着しました」と連絡がありました。
みんなと会えるのは月曜日になりますが、土産話を楽しみにしています。
SSHアメリカ研修(レポート)
福島先生からのレポートです。写真は前日のSLACでの写真です。(写真を誤って東芝メモリ内としてしまいましたが、東芝メモリ内は撮影禁止でした。お詫びして訂正いたします。)
サンフランシスコは長野よりだいぶ暖かいです。
天気予報は雨、しかし傘を出さずに何とかなるほどでした。
最初の訪問地はアカデミーオブサイエンス ( カメラを忘れました、写真今はありません ) バックヤードツアーでスタッフのお話を伺いました。今まで何となく見ていたものが、知っている事により見方が変わると実感しました。
白いワニがいたのですが、このワニは自然界では生きられないものが、ここだから生き続けられるのだそうです。
昼食は日本スパーで買い出し、バスでいただきました。
午後はデアンザ高校を訪問しました。フレンドリーな歓迎を受け、学校の紹介や日本についてのプレゼンを聞いて頂きました。その後も交流会にて個々の親睦を深めました。
最後はバークレー校を訪問し、ビンセントさんの講義をお聞きしました。 WursterHall の最上階の部屋で、そこからの眺めが最高でした。長野県の美和ダムのような自然できる限り変えないシステムをアマゾンでのダム作りに生かしているといういうなお話だったそうです。
こちらが今回の研修での最後の地でした。
昨日と同じホテルに泊まり明日、帰国します。
SSHアメリカ研修(デアンザ高校)
福島先生からのレポートです。
SSHアメリカ研修(デアンザ高校)
デアンザ高校での交流会です。
プレゼン大成功でした。
その後の交流、大いに盛り上がりました
浴衣を着てもらったり、漢字を書いてもらったり、折り紙、けん玉となごやかな雰囲気です。
デアンザ高校からピザとジュースをだしていただきました。ごちそうさまでした。
バークレー大学 10 階からこれから講義を受けます。