ハトニワH30(2018)年度

更埴地区高校新人バスケットボール大会

12月16日
     更埴地区高校新人バスケットボール大会

       男子 2位     女子 2位

 標記大会において、男女ともに2位になりました。
 粘り強く戦えたと聞いています。今後ますますの活躍と飛躍を期待してます。

吹奏楽班アンサンブルコンテスト北信大会

12月16日
    第44回長野県アンサンブルコンテスト
        高等学校部門 北信地区大会

 須坂市メセナホールで行われた標記コンテストで本校から出場した
     金管8重奏
     サクソフォン4重奏
     打楽器5重奏
     クラリネット8重奏  (演奏順)
が、金賞をいただきました。
 1月20日にホクト文化ホール中ホールで開催される長野県大会へ出場します。
近くで開催されますので是非とも聞きに来ていただきたいと思います。

SSH形質転換実験レポート

形質転換実験

高校一年生の生物基礎の授業で、大腸菌の形質転換実験を行いました。
大腸菌にオワンクラゲのGFPを取り込ませ、取り込まれた場合、ブラックライトを当てると大腸菌が発光します。

このクラスは12月11日の授業で準備した大腸菌を、13日の授業で観察しました。(写真一番下)左右のプレートが形質転換のために発光している形質転換後の大腸菌です。中央は、形質転換前に大腸菌を採取したプレートで、大腸菌は発光していません。

教室外へ大腸菌を出さないように、殺菌したり、手洗いをしたり気を遣いつつも、楽しそうに実験を行っていました。

附属中学生全国大会へ 同窓会激励


 12月12日
 同窓会から 附属中学の 全国大会出場を 激励していただきました。

 附属中学男子テニス班
       男子ハンドボール班
       女子ハンドボール班 

 男子テニス班は3/28~30 香川県高松市で行われる『第7回全国選抜中学生テニス大会』に出場します。
 男女ハンドボール班は12/26~30に東京都多摩市 中央大学で行われる『第35回読売旗争奪中学生ハンドボール大会』に出場します。
 写真は、同窓会事務局長徳永先生より激励していただいている所です。

 同窓会の皆様には、日頃より物心ともに支えていただき、ありがとうございます。