ハトニワ H27(2015)年度
長野県学生科学賞表彰式
長野県学生科学賞の表彰式
が本校校長室にて行われました。
4つのグループの研究が受賞し、第59回日本学生科学賞作品展審査委員会より、きわめて優秀な研究と認めていただきました。
受賞したみなさん、ほんとうにおめでとうございます。
4つのグループの研究が受賞し、第59回日本学生科学賞作品展審査委員会より、きわめて優秀な研究と認めていただきました。
受賞したみなさん、ほんとうにおめでとうございます。
SSH米国研修
写真は、校長室での結団式の様子です。
高校2年生より選抜された8名の生徒のみなさんが、移動も含めて5日間にわたり、米国にて国立公園や研究施設にて研修し、研究の取り組みや心構えを学び、研究者としての歩み方を学びます。
将棋班「優勝」
過日に行われた第二十二回長野
県高等学校総合文化祭将棋大会に本校高校生が出場し、三好勝己くんが、優勝を果たしました。
三好くんの優勝、ほんとうにおめでとうございます。
今後のますますのご活躍をお祈りしています。
三好くんの優勝、ほんとうにおめでとうございます。
今後のますますのご活躍をお祈りしています。
空手班「入賞」
12月6日に行われた第2
6回全国アルプス空手道大会に本校高校空手道班のみなさんが参加し、高校男子色帯、組手の部において、村山綸志くんが準優勝、手島洋太くんが第三位の成績を修めるとともに、高校男子色帯、形の部においては、村山綸志くんが第三位の成績を修めました。
二人の入賞、ほんとうにおめでとうございます。

二人の入賞、ほんとうにおめでとうございます。