2015年9月の記事一覧
定期考査②終了
また、考査の終了した午後の時間には、新人戦やコンクールに向けて、各班の班活動が一斉に始まり、運動班、文化班のみなさんたちの熱のこもった練習の様子が見受けられました。
これからもしっかりと文武両立して、さらに充実した高校生活となるべく頑張っていきましょう!!
職員研修会
先生のお話や体験を通じて、今後のさらなる授業改善のために、様々なことを学ばせていただくことができました。
信州大学入試研究会
研究会は、2日間にわたり、文系(人文・経済・教育)、理系(理・工・繊・農・医)に分かれて実施されました。
生徒のみなさんたち一人ひとりの希望進路の実現に向けて学習方法の確認のためにとても参考になった様子でした。
定期考査②
SSH事業での研究活動や日々の授業で培った実力、班活動で鍛えてきた精神力などのすべての力を十分に発揮して、進路実現に向けて考査を頑張って乗り越えていきましょう!!
テニス班「男子団体優勝、女子団体第3位」
テニス班のみなさん、ほんとうにおめでとうございます。今後のますますのご活躍をお祈りしています。
生徒会役員選挙立会演説会
候補者の生徒のみなさんたちの演説には様々な工夫がなされているとともに、意見箱の設置などの具体的な施策もあげられ、候補者のみなさんたちの学校生活や鳩祭を充実させることへの強い決意が感じられました。
来年度の生徒会活動を担うリーダーたちを選ぶ選挙とあって在校生生徒のみなさんたちも演説の内容に真剣に耳を傾けていました。
演説の終了後には、各HRにて投票が行われ、明日には新年度役員が決定します。
国体強化選手証書授与式・職員人権研修会
また、今日は、長野県教育委員会より平林洋一先生をお招きして、人権教育職員研修会が行われれました。人権教育を通じて育てたい資質、能力に関して詳しくお話を伺い、職員一人ひとりが人権の知識を深め、人権教育への意識を高めました。
剣道班「女子団体第3位」 柔道班「男子個人優勝」
先日の8月30日に行われた平成
27年度長野県高等学校剣道夏季強化錬成大会に本校剣道班のみなさんが参加し、女子団体競技にて第三位の成績を修めました。
また、8月29日に行われた北信地区高校柔道1年生大会に本校柔道班のみなさんが参加し、男子有段者の部にて若林誠彦くんが第1位の成績を修めました。
両班のみなさん、おめでとうございました。
また、8月29日に行われた北信地区高校柔道1年生大会に本校柔道班のみなさんが参加し、男子有段者の部にて若林誠彦くんが第1位の成績を修めました。
両班のみなさん、おめでとうございました。