2015年9月の記事一覧
大学入試センター試験出願
さらなる充実した学校生活を送れるよう、全校生徒、職員一丸となって頑張っていきましょう!!
2学年修学旅行
右の写真は、先週の金曜日に行われた結団式の様子です。
修学旅行団は、みんな元気にすごし、見学・学習を順調に進めています。
楽しく充実した旅行にしてほしいとともに、帰校した際には心身ともに成長した姿を見せてくれることを
楽しみにしています。
第12回屋高フォーラム
講演1では、本校OBであり、至誠会第二病院産婦人科医長・医学博士であられる舟山幸先生より「みんなで考えよう、子宮頸癌のこと」という演題でお話いただきました。
舟山先生のお話の後には、本校OBの外山陽子先生と本校音楽科講師の丸山京子先生によるバイオリンとハープの演奏を聞かせていただきました。
講演2では、元シリア大使であられる國枝昌樹先生より「イスラム国が現代に突きつける課題」という演題でお話いただきました。
フォーラムの最後には、本校OBでありかつ立教大学応援団旗手長であられる児玉岳人先生より本校高校生、附属中学校生に向けて熱きエールをいただきました。
生徒のみなさんたちからは質問もたくさん出され、各界でご活躍なさっている本校先輩講師の先生方のお話や演奏を聞かせていただき、生徒のみなさんたちにとってたいへん有意義な時間となったように思います。
お忙しい中、企画していただきました同窓会役員の皆様方、講師の先生方に厚く御礼申し上げます。
オーストラリア高校生来校
右の写真は、歓迎セレモニー、本校附属中学生との文化交流(書道、折り紙、けん玉、コマなど)、弓道班のみなさんとの交流、茶道班のみなさんとの交流、お見送りの各様子です。
それぞれの交流活動では、生徒のみなさんたちは、驚くほどすぐに仲良くなり、学習してきた英語の内容を駆使しながら、笑い合い楽しそうに活動している姿が各所でみられました。
玄関では、多くの生徒たちが集まり、抱き合いながら別れを惜しむ様子がみられました。
Chanel Collegeのみなさんたちとの貴重な交流体験を通じ、本校生徒のみなさんたちにとってもよき成長の機会となったように思います。
テニス班「第3位」、弓道班「第2位」
9月19日~22日に行わ
れた長野県高等学校新人体育大会(兼第38回全国選抜高校テニス長野県大会)男子団体戦に、本校高校硬式テニス班のみなさんが参加し、第3位の成績を修めました。硬式テニス班のみなさんおめでとうございました。
また、9月19日~20日に行われた北信高等学校新人体育大会弓道競技には、弓道班のみなさんが参加し、女子団体にて「第2位」の成績を修めました。弓道班のみなさんおめでとうございます。
両班のみなさんのさらに大きな舞台でのご活躍をお祈りしています。
また、9月19日~20日に行われた北信高等学校新人体育大会弓道競技には、弓道班のみなさんが参加し、女子団体にて「第2位」の成績を修めました。弓道班のみなさんおめでとうございます。
両班のみなさんのさらに大きな舞台でのご活躍をお祈りしています。