2015年4月の記事一覧
平成27年度全校マラソン大会
すばらしい快晴の天候に恵まれ、平成27年度全校マラソン大会が実施されました。
附属中学校の1年生が2km、2・3年生が4km、高校生の女子が4km、高校生の男子が10kmのそれぞれの距離を精一杯頑張って走りました。
参加したすべての生徒のみなさんが、「長距離走の体験を通じて、苦しさを克服する粘り強い精神力を養い、自己の体力を自覚する」というマラソン大会の目的を達成できたように思います。
ご協力いただきました関係各所のみなさま、地域のみなさまのおかげをもちまして、本年度のマラソン大会も無事に実施することができました。
ほんとうにありがとうございました。
第1棟ワックスがけ
先日の金曜日には、本校高校第1棟のワックスがけが行われました。各クラスのメンバーにより教室のワックスがけが行われた後、清掃委員会のみなさんにより廊下のワックスがけが行われました。
マラソン大会に向けて
今週の体育の時間には、来週の4月28日(火)に行われるマラソン大会に向けての練習が行われていました。
今日は、とても暖かい気候となり、正面玄関前では、しっかりと準備体操をした後、元気よく校門を出発する1年生の生徒のみなさんたちの様子がみられました。
マラソン大会を通じて、体力的にも精神的にも成長できるようにみんなで頑張っていきましょう!!
生徒総会
今日は、LHRの時間に生徒総会が行われ、2014年度会計決算報告や2015年度会計予算、2015年度委員会活動計画などが、発表され議決されました。
生徒会執行部や各委員会委員長さんの先導のもとみんなで積極的に行動して生徒会活動がより活発になるようにしていきましょう!!
放課後の班活動
昨日に班結成が行われ、今日から、すべての班で附属中学校と高等学校の全学年そろっての班活動が始まりました。
写真は、グラウンドで活動する野球班、サッカー班の様子です。
体育館やグラウンドなど、学校中で活気ある活動が行われていました。
高校「班結成」
今日は、高校の班結成式が行われました。20ヶ所以上の会場に分かれて各班の平成27年度班結成がなされました。
写真は、多目的教室にて行われた文化班10班と弓道班の班結成の様子です。
班結成式では、新一年生の自己紹介や2、3年生の自己紹介、顧問の先生方のお話などがありました。
1年生は、今日より本格的に活動に参加することになります。
先輩たちからよく話を聞いて、班活動を通じて精神力や集中力を十分に鍛えて、充実した活動になるように頑張っていきましょう!!
平成27年度「立志館」
本校では、土・日を利用して模擬試験、補習、教育講座を開き、「立志館」と称して活動しています。
先日の土曜日には、本年度第1回目の「立志館」が開催され、全校生徒が集まり、各学年で予定通り計画が実施されました。
1学年、2学年では土曜日に学力調査を実施し、3学年では土日の2日間にわたり、本年度初めてとなる模擬試験が実施されました。
各教室では、真剣に問題に立ち向かう生徒のみなさんたちの様子がみられました。
応援練習最終日
4日間にわたって続いた厳しい応援練習も今日にて終了となりました。
1年生のみなさんたちの声も日を増すごとに大きくなり、最終日の今日には、体育館の外にも元気な歌声や拍手が響きわたりました。
応援練習の終わりには、4日間の頑張りをみせた1年生に向けて、応援委員会委員長の先導で1年生に対し、エールが送られました。
応援団の先輩たちからの1年生たちへの期待の気持ちがこもったエールであったように思います。
1年生のみなさんは、これからも真の「屋高生」として、質実剛健、文武両道の精神のもと学業はもちろん、班活動や生徒会活動など学校生活のすべてにわたり精一杯頑張っていきましょう!!
柔道個人第三位
過日に行われた平成二十七年度長野県男子ジュニア体重別選手権において、本校高校3年生の菊池凌くんが個人三位の成績を修めました。おめでとうございます!
学校では、今日も授業とともにLHRや検診も行われ、年度初めの活気のある日々が続いています。
学習も班活動も4月は大切な年度始めになるので、何事にも積極的に頑張っていきましょう!
交通安全教室
昨日の午後には、1学年の一部クラスにて交通安全教室が開かれました。別日程で他クラスも実施され、今日にて1学年の全クラスの生徒のみなさんを対象に交通安全教室が実施されたことになります。
ドリームモータスクールに訪問させていただき、雨の降る中での急ブレーキの緩さをみさせていただいたり、車から見えなくなる位置などをみんなで確認するなど、交通事故防止に向けてあらゆることを学ばせていただきました。
参加した代表生徒からは、悲しい事故を起こさないために、今日学んだことをしっかりと心に留め、絶対に事故のない楽しい高校生活を送っていきたいとの言葉が述べられました。
春先は、交通事情も変わりやすく危険も増えるため、登下校の安全には十分に注意してほしいと思います。