ハトニワH30(2018)年度

SSHアメリカ研修結団式


11月29日(木)
      アメリカ研修結団式

 12月2日に出発する生徒12名が、学校長にひとり一人決意表明をしながら、出発前の挨拶をしました。
 学校長からは、選ばれた代表として、多くのことを学び、帰ってきたら学んできたことを伝える役目を果たしてくれることを期待していると激励の言葉がありました。

 一行はヨセミテ国立公園やスタンフォード大学、東芝メモリ・インテル博物館・アカデミーオブサイエンス・デアンザ高校・カリフォルニア大学などで見学・研修し、日本時間12月7日に帰国します。

 引率の本郷先生・福島先生から、現地の様子を伝えていただき、ハトニワに掲載する予定です。

第37回TSB杯長野県高等学校新人放送コンテスト


第37回TSB杯長野県高等学校新人放送コンテスト

 11月11日行われました、標記コンテストにおいて、優秀な成績を修めました。

  テレビフリー部門 
       優良賞 『ま、いっか』

  朗読部門 
       努力賞 橋爪駿亮 

 これからの活躍を期待しています。

演劇合同発表会

第35回長野県高等学校演劇合同発表会 結果報告

 11月18日まで行われていた、標記発表会においての結果を学校長に報告しました。
 
 優良賞
   泉 鏡花/原作 屋代高校演劇班/脚色
      『新薬・草迷宮 逢魔ヶ刻の唄』

  また、平成30年度創作脚本賞でも『優良賞』を頂戴したことも報告しました。

統計検定3級受検 決起集会

 11月21日定期考査③2日目の昼休み、1年7 組(理数科)の有志が11月25日(日)に松本にて受検する統計検定に向けての決起集会が開かれました。

 7月19日に受講したSSH数学統計講座で、茨城大学教育学部小口祐一教授から、今の高校1年生から受けることとなる「大学入学共通テスト」における「データの分析」分野の傾向と対策についてご講演いただきました。
 「データの分析」分野は、大学受験における傾向が未だ確定しておらず、下手な受験問題集に取り組むよりも、専門家の監修を経た検定受検と、それに向けた勉強が大きな効果をもたらすこと、さらに「地理」との相乗効果もあるそうです。
 決起集会では、勉強状況の報告があり、応援団のエールで締めました。
 検定当日に向けて、頑張ってください。

附属中学生 花壇作り


 11/15附属中学生花壇整備

 季節ごとに校舎前の花壇がきれいになっているのを見ていましたが、いつ作業をしているのかを知りませんでした。偶然作業をしているのを見かけ、校舎前の花壇で写真を撮りました。

 一年生がどこかへ走っていくので追いかけると、屋代高校前駅のロータリーで花壇整備をしていました。
  高校生落ち葉掃き
 高校生は、落ち葉掃きの季節となりました。
 校舎内の学年毎の分担区を交代で行ってます。写真は高校三年生です。