ハトニワ_H26(2014)年度
SSH米国海外研修④
米国での充実したSSH研修も今日にて終了となります。
今日も参加生徒のみなさんたちは、午前中にAGU(米国地球物理学会)にて研修を行い、午後は、NASAエイムス研修センターおよびIntel博物館にて現地スタッフによる説明を受けながら研修を行いました。
写真はAGU会場およびIntelでの研修の様子です。
参加した生徒のみなさんたちには、とても元気な様子と向学心にあふれ充実した表情がうかがえます。
研修旅行隊は、明日、日本に帰国します。
SSH米国海外研修③
米国研修旅行隊は、今日はサンフランシスコに移動し、サンフランシスコ大学、アカデミー・オブ・サイエンスにおいて研修を行いました。
アカデミー・オブ・サイエンスでは、スタッフから水族館のバックヤードエリアにおける技術の説明を英語で受け、生徒たちも熱心に聞き入っていました。
写真は、アカデミー・オブ・サイエンスの入り口と研修の様子です。
研修旅行隊の生徒のみなさんは、明日も、AGU米国地球物理学会、NASA、Intelにおいて研修を続けます。
SSH米国海外研修②
米国研修に参加している生徒のみなさんたちは、今日はヨセミテ国立公園にて、ガイドのマイケルさんよりヨセミテ渓谷の成り立ちについてレクチャーを受けた後、ビジターセンター、ミュージアムの見学を行いました。
生徒のみなさんからも積極的に英語で質問する姿がみられるようになり、とても貴重な体験ができている様子です。
SSH米国海外研修①
12月14日の日曜日に、日本から出発した米国研修旅行隊より1日目の写真と研修報告が届きました。
1日目は、ヨセミテ国立公園にてフィールドワーク研修を行いました。
参加している生徒のみなさんたちは、とても元気に観察、調査を続けている様子です。
附属中学校合格発表
今日は、本校附属中学校の合格発表でした。
「結果の口頭開示」の期間は、発表日から1年間です。
中学ではなく、高校の事務室にお尋ねください。
必要書類などは、願書と一緒にお配りした「選抜要綱」をご覧ください。
米国研修結団式
SSH米国海外研修の結団式が校長室にて行われました。
英語によるひとりひとりの決意表明の後、校長先生よりメッセージをいただきました。
生徒8名、引率職員2名の計10名が12/14日~19日まで4泊5日の日程で米国を訪れ、ヨセミテ国立公園やNASA研究センター等で研修してきます。
合格りんご
今日にて大学入試センター試験まであと38日となりました。特別授業や補習も日々続いており、3年生の学習への気迫もますます強く感じられるようになりました。
以前に本校にお勤めいただいた先生から「合格りんご」を送っていただきました。3年生を力強く後押ししてくれているように思います。
「合格りんご」は、進路室前にかざられています。
附属中学校入学者選抜
12月6日の土曜日に本校附属中学校入学者選抜が実施されました。
当日は雪となり、学校にも1cmほどの雪が積もりました。
写真は、本校の中庭の様子です
附属中学校 入学者選抜準備
本日は、平成27年度入学者選抜準備日となり、授業の後に準備作業を行いました。
明日、12月6日(土)に、本校附属中学校入学者選抜(適性検査・面接)が実施されます。
高等学校合同音楽会
今日は、第40回更埴地区高等学校合同音楽会が開催され、本校からは、合唱班、ギター・マンドリン班、弦楽班、吹奏楽班のみなさんが参加し、日頃の練習の成果を発表しました。
写真は、ギター・マンドリン班のみなさんの演奏の様子です。会場には、力強く美しい音色が響きわたりました。
「センター試験」説明会
過日の3年生のLHRの時間に、「センター試験」に向けての説明会が開催され、各教科の学習のポイントや受験に向けての心構えについて、キャリア教育部主任の先生からお話がありました。
3年生のみなさんからは、学力をしっかりと向上させようという強い気迫が感じられました。
男子バスケットボール班「県大会3位」入賞
先日、11月28日~30日に行われた長野県高等学校新人大会にて、本校高校男子バスケットボール班のみなさんが第3位の成績を修めました。
男子バスケットボール班のみなさんほんとうにおめでとうございます。
男子バスケットボール班のみなさんは、これから「選抜優勝長野大会」、「北信越高校新人大会」に出場します。
遠藤守信教授と生徒との座談会
11月29日の土曜日には、遠藤守信先生(信州大学特別特任教授)と生徒との座談会が開催されました。
まずはじめに、遠藤先生より「サイエンスへの導き」という演題でご講演をいただき、遠藤先生の長きにわたるご研究やご経験のお話を伺うとともに、学問の基礎をしっかりと身につけて創造力を豊かにする大切さを教えていただきました。
生徒のみなさんたちは先生のお話を伺い、高校生である今、学ぶことの大切さや研究への強い意欲を感じた様子でした。
講演会の後に行われた座談会では、生徒のみなさんからの質問が途切れることなく続き、先生からさらにたくさんのお話を伺うことができました。
専門分野を極めた遠藤先生との貴重な時間を過ごし、参加した生徒のみなさんたちにとって、とても充実した時間になりました。
「図形のプレゼント」
昨日をもって定期考査③も終了し、生徒のみなさんたちにはほっとした表情がみられました。昨日の放課後の時間よりすべての班活にて活動が再開され、活発な放課後が戻ってきました。
学校の一教室では、生徒会の研修会が開催されており、「図形のプレゼント」との表題で、これから生徒会活動や鳩祭などをリードしていく生徒会役員たちがコミュニケーション力を向上するべく積極的に取り組んでいました。
参加した生徒のみさなんたちには、研修会での活動やグループでの意見交換を通じて、他の人たちとの関わりについて様々な新しい発見があった様子がうかがえました。
なお、研修会の終了後には、PTA役員のみなさんと生徒会執行部、鳩祭実行委員長との懇談会が開催されました。
懇談会では、PTA役員のみなさんからお話いただくとともに、生徒会からの要望も出され、活発な意見交換がなされていました。
生徒会役員の生徒のみなさんたちにとって今後に向けたとても充実した一日になったように思います。
読書感想文「優秀賞」
第60回青少年読書感想文長野県コンクールにて、村上絵理さんが最優秀賞、山﨑友実さん、服部妃那さんが優秀賞、須江瑞樹さんが校内優秀賞の各賞を受賞しました。
昨日、校長室にてその表彰式が行われ、校長先生より賞状が贈られました。
受賞のみなさん、ほんとうにおめでとうございました。
定期考査③
本校高校、附属中学校では、昨日より定期考査③が始まり、全校生徒のみなさんが一斉に試験に臨んでいます。
高校では、明日までが試験となります。定期考査③もあと一日となりますが、これまでに学習してきたことをもう一度確認し、万全の準備をしてあしたも全力で取り組んでいきましょう!!
3年生保護者 進路説明会
11月22日(土)に、河合塾より中川一浩先生をお招きして、3年生保護者進路説明会が開催されました。
説明会では、これから実際に始まる受験に向けたお話がされていました。
お忙しい中、多くの保護者の方々にお集まりいただきありがとうございました。
赤い羽根共同募金
今日は、放課後の時間に、生徒会長の小林くん、副会長の大澤くん、石井さんから、千曲市社会福祉協議会の担当の方へ、全校生徒のみなさんより集めた赤い羽根共同募金の受け渡しが行われました。
生徒会長の小林くんからは、全校生徒たちからの気持ちを社会福祉協議会の活動に役立ててほしいと述べられ、担当の方からは感謝の言葉が述べられていました。
生徒会執行部のみなさんを中心とした本校生徒のみなさんのあたたかい気持ちが、確実に地域の活動の力となっていくことでしょう。
今日もとても寒い一日でしたが、この時間は心温まるひとときになったように思います。
SSH「生物講座」
昨日、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)事業の一環として、長野県農業大学校農学部教授の丸田一成先生をお招きし「農業に於ける遺伝子操作の現状」という演題で、本校理数科1年生と附属中学校2年生を対象に、ご講演をいただきました。
日頃の授業内容からさらに一歩踏み込んだ深い内容のお話を伺い、生徒のみなさんたちには改めて生物学に深い関心を抱いた様子がうかがえました。
附属中学校 ハンドボール班「優勝」
11月15日、16日に行われた長野県中学校新人体育大会に本校附属中学校ハンドボール班のみなさんが参加し、男子競技にて「優勝」、女子競技にて「第3位」の成績を修めました。
右は、学校長に入賞報告をする生徒のみなさんの様子です。
附属中学校ハンドボール班のみなさん、県大会での優勝、入賞ほんとうにおめでとうございました。
みなさんのさらなる大きな舞台でのご活躍をお祈りしています。
剣道班「第3位」 弓道班「第2位」
先日行われた長野県高等学校新人体育大会剣道競技大会において、本校高校の塚田葵さんが女子個人戦第三位に入賞しました。
また、過日に行われた第12回千曲市長杯弓道大会には、弓道班のみなさんが参加し、女子団体2位、5位、男子団体4位の成績を修めました。
入賞をされたみなさん、ほんとうにおめでとうございました。
附属中学校柔道班 高校柔道、テニス班「入賞」
過日に行われた長野県中学校新人体育大会(柔道競技)において、本校附属中学校の吉田ひなのさんが個人第2位、伊東永理華さんが個人第3位に入賞を果たしました。
また、長野県高等学校新人体育大会柔道競技大会においては、本校高校の菊池凌くんが第3位に入賞を果たし、長野県高等学校秋季テニス選手権大会においては、本校高校の瀬野郁苗さんが女子B級シングルス第3位に入賞を果たしました。
中学校、高等学校の生徒のみなさんたちが相互に刺激し合い班活動がより活発になっています。
演劇班「優秀賞」軽音楽班「優秀賞」
11月2日に行われた第31回長野県高等学校演劇合同発表会において、本校演劇班のみなさんが発表した「南京の早春賦」が「優秀賞」受賞しました。
右の写真は、校長室に報告に訪れた演劇班のみなさんです。
また、同日に行われた平成26年度長野県高等学校文化連盟軽音楽専門部門フェスティバルにおいても、軽音楽班のみなさんの演奏が「優秀賞」を受賞しました。
演劇班、そして軽音楽班のみなさん、優秀賞の受賞、ほんとうにおめでとうございます。
運動班のみなさんと同時に学芸班のみなさんも大活躍をみせており、とても嬉しく思います。
演劇班、軽音楽班のみなさんの今後のさらなる大きな舞台での活躍がとても楽しみです。
今後とも努力を続け、演技、演奏にさらなる磨きをかけて頑張っていってください!
校外集中学習会2日目
今日も、高校1学年では長野バスターミナルにて校外集中学習会が行われました。
今日は朝から数学、国語、英語の3教科の講座が120分ずつ行われました。
長時間にわたる学習会でしたが、1学年のみなさんたちは、2日間を通して力強く学習に励み続け、最後まで集中をとぎらせずにほんとうによく頑張ったと思います。
集中学習会は本日にて終了となりますが、今回の全体学習を経験して、生徒のみなさんたちには、集中力、思考力、そして応用力がこれまで以上に身についたように思います。
2日間の学習の成果を今後の学校生活でしっかりと生かし、充実した高校生活になるように頑張っていきましょう!!
高校1学年 校外集中学習会
今日は、高校1学年にて校外集中学習会が開催されました。
校外の広い会場にて学年一同に会し、一日、国語、数学、英語、理科の各教科の実力を高めるとともに、進路についての講話も行われました。
生徒のみなさんたちには、しっかりとお話をうかがうとともに難問にも懸命に立ち向かう姿がみられました。
1学年全員での学習という慣れない環境でしたが、やり終えた後には、お互いに刺激し合い一日集中してやり遂げたという充実した生徒のみなさんの表情がうかがえました。
沖縄修学旅行 大学・企業見学会
今日から高校2年生は、3泊4日の行程で沖縄に向けて出発しました。
右の写真は、現地での平和講演会の様子です。
2学年の生徒のみなさんは、修学旅行をとても楽しみにしていた様子であり、天候にも恵まれ沖縄でもとても元気な姿をみせているそうです。
沖縄にて、様々なことを学び、また長野にてさらに成長した姿をみせてくれることと思います。
なお、高校1学年では、大学・企業見学会が行われました。
6つのコースに分かれ、信州大学、埼玉大学、富山大学、群馬大学、上越教育大学、長野県看護大学、サンクゼ-ル、日信工業、高崎ハム、産直市場、伊那食品工業のそれぞれの会場にて、担当者の方々からご説明をいただき、見学をさせていただきました。
生徒の皆さんたちには、大学や企業にとても関心を持った様子がみられたとともに、見学の姿から将来、学生として学んでいきたいという強い思いが感じられました。
今回経験したことを今後の学びへと十分に生かしていってほしいと思います。
ご説明いただいた担当者の方々や関係者の皆様方、お忙しい中ほんとうにありがとうございました。
ハンドボール班男子新人県大会優勝 剣道班女子北信新人大会優勝
各班活動の新人戦が毎週のように行われ、各班のみなさんから続々と勝利の報告がされています。
先週に行われた長野県高等学校新人体育大会ハンドボール競技(男子)にて、男子ハンドボール班のみなさんが優勝を果たしました。
また、過日に行われた北信高等学校新人体育大会剣道競技においては、女子団体競技で優勝、男子団体競技で第三位、女子個人競技では、塚田葵さんが第二位、男子個人競技では、宮入仁志くんが第二位の成績を修めました。
ハンドボール班、剣道班のみなさん、優勝、入賞おめでとうございます!
平成26年度教育関係功労者 表彰を受賞
高橋康人前本校学校長、神田忠歯科医師(本校学校医)の2名が平成26年度教育関係功労者
表彰を受賞されました。心よりお祝い申し上げます。
20141106.pdf
20141106.pdf
各種コンクール表彰
一昨日から本日にかけて、各種コンテストの表彰が行われました。
一昨日には、第54回国際理解・国際協力のための全国中学生作文コンテストにおいて日本ユネスコ協会連盟会長賞を受賞した荒井千尋さんと佳作の賞を受賞
した倉田唯衣さんが、校長室にて表彰状と盾を受け取りました。
昨日には長野県統計協会主催の長野県統計功労者表彰式が行われ、長野県統計コンクールにて受賞した本校附属中学校の生徒のみなさんたちが表彰式に参加し、表彰を受けました。
なお、本日は第62回統計グラフ全国コンクールにて佳作を受賞した勝野知花さんが表彰状を受け取りました。
高校生のみなさんや附属中学校生のみなさんが、各方面にて得意分野に力を発揮しており、とても嬉しく思います。
受賞した生徒のみなさん、ほんとうにおめでとうございます。
男子バスケットボール班 北信新人大会優勝!!
11月1日(土)2日(日)に開催された北信高等学校新人体育大会バスケットボール競技(男子)にて、本校男子バスケットボール班のみなさんが優勝を果たしました。ほんとうにおめでとうございます!
県大会は、平成26年11月28日(金)から開催されます。
バスケットボール班のみなさんのさらなる大きな舞台でのご活躍をお祈りしています。
高校学校説明会 および模擬試験
11月1日(土)に、本校高校の平成26年度学校説明会を開催いたしました。
当日は、天候もすぐれない中でしたが、160名を越える多数の方々に説明を聞いていただきました。ほんとうにありがとうございました。
なお、同日に本校高校の1、2年生の生徒のみなさんは、模擬試験に臨みました。
試験は夕方まで行われ長時間になりましたが、日頃の学習の成果を確認するよい機会であったように思います。
しっかりと復習をして、今後の学習、研究活動にしっかりと生かしていきましょう!!
女子バスケ班 横断幕
バスケットボール北信新人体育大会が明日より男女ともに始まります。
先日、女子バスケットボール班のみなさんが家庭科室に集まり、一生懸命に横断幕を作成し、大会に向けて準備を進める様子がみられました。
横断幕には、「感謝・挑戦」の文字が大きく書かれ、先輩たちや仲間たちへの応援の気持ちが力強く刻み込まれています。
明日より大会に参加するバスケットボール班のみなさんのご活躍を心よりお祈りしています。
これまでの練習の成果を十分に発揮して自信を持って頑張ってきてください!
3学年 学年集会
今日のLHRの時間には、3学年にて学年集会が開かれており、進路指導主任の先生より実際の受験や出願に向けての注意事項についてお話がありました。
受験を目前に控えた3年生の生徒のみなさんには、資料に真剣に目を通す姿がみられたとともに、先生のお話を一言も聞き漏らさないという気迫が感じられました。
理数科課題研究 中間発表会
先週の金曜日に本校高校理数科の課題研究中間発表会が実施されました。
発表会では、11個のテーマの発表があり、これまで各グループにて取り組んできた研究について説明がされました。年度末に向けて、さらに学習をすすめ、研究を深めていってください。
ギターマンドリン班 最優秀賞受賞!
運動班や文化班の各班活動より、次々と活躍の報告がされています。
10月26日(日)に行われた長野県県民芸術祭二〇一四参加第四十四回長野県高等学校ギター・マンドリンフェスティバルにて、ギターマンドリン班の演奏が最優秀賞を受賞しました。
ギターマンドリン班のみなさん、ほんとうにおめでとうございました。みなさんのさらなるご活躍をお祈りしています。
テニス班優勝 将棋班第3位
過日に長野県高等学校秋季テニス選手権大会北信地区大会が行われ、B級女子シングルス競技にて、瀬野郁苗さんが優勝し、B級女子ダブルス競技にて、勝野知花さん、瀬野郁苗さんが3位に入賞を果たしました。
また、昨日には、第26回長野県高等学校新人将棋大会が開催され、片山椎麻くんが男子個人3位、南沢祐仁くんが5位に入賞を果たしました。
テニス班、将棋班のみなさんおめでとうございました。さらなる努力を重ね、実力に磨きをかけて頑張っていってください!
国語科研究授業
10月21日(火)に、1年生の授業にて国語科の研究授業が行われました。
グループで学習活動が行われ、一人ずつ調べてきた内容を発表し、その内容に関して活発に意見交換がなされていました。
お互いに教え合うことにより、学び合うことの大切さを知り、様々な知識や力が身についた様子でした。
職員研修会
10月20日(月)に西日野にじ学園長の鈴木達哉先生をお招きして、職員研修会が開かれました。
キャリア教育や授業に関してお話しいただき、日頃の授業や学校教育について改めて考えるよき機会となりました。
後期一斉考査 柔道班北信新人戦「入賞」
今日は、秋雨の降る一日となりましたが、本校高校の1、2学年では、後期一斉考査が行われ、国語、数学、英語の各教科の試験が行われました。(高校3学年と附属中学校では、通常授業が行われました。)
試験開始前の教室では、すでに全員が席に着き、教科書やノートを開きそれぞれの学習内容の最終確認をしていました。
試験に対して、全力を尽くすという生徒のみなさんの気迫が感じられた一日でした。
なお、過日に行われた北信高等学校新人体育大会において、柔道班の菊池凌くんが個人優勝、岡宮拓実くんが個人3位に入賞を果たしました。また、男子団体戦においても、第2位の成績を修めました。
柔道班のみなさんの上位大会でのさらなるご活躍をお祈りしています。
書道班「特別賞」受賞
10月19日(日)に開催された松本市美術館秋山白巖展関連プログラム「高校生による書道パフォーマンス大会」において、書道班のみなさんの発表が「特別賞」を受賞しました。
書道班のみなさんおめでとうございます。
なお、この大会の様子は、11月3日(月)の10:30~11:00の時間に、テレビ信州の特別番組にて放映されます。
弓道班県大会優勝!!(全国選抜大会出場へ)
10月17日~19日の日程で平成26年度長野県高等学校新人体育大会弓道競技会が開催されました。
すばらしい秋晴れの中、本校弓道班のみなさんは、県内各地区代表72チームの強豪校がひしめく中、日頃の努力の成果を堂々と表現し、女子個人にて4位、女子団体においては、県内約80校の頂点である優勝の成績を修めました。
サポートをしていた仲間たち、そしてともに出場して戦った仲間たちの弓道班のみんなが一つになって勝ち得た勝利の瞬間であったように思います。ほんとうにおめでとうございます。
以下、団体戦の結果です。
女子団体予選
屋代A 24射11中
屋代B 24射15中(決勝トーナメント進出)
決勝トーナメント(12射)
1回戦
屋代B 9-4 伊那西A
屋代B 7-6 飯田女子A
屋代B 6-1 長野日大B
(長野県高体連弓道専門部HPより)
なお、本大会での優勝により、弓道班のみなさんは、1月に開催される第33回全国高等学校弓道選抜大会、3月に開催される第14回東日本高等学校弓道大会、11月に開催される第4回北信越高等学校弓道新人大会に長野県代表として出場します。
これからもさらなる飛躍を目指し、頑張ってください!!
ハンドボール班優勝
過日に行われた北信高等学校新人体育大会にて、ハンドボール班のみなさんが、男子団体優勝、女子団体2位の成績を修めました。
ハンドボール班のみなさんのさらなる上位大会でのご活躍をお祈りしています。
附属中学校授業参観
今日は、本校附属中学校の授業参観および学年・学級PTAが開催されました。
お忙しい中、授業をご参観いただき、また学年・学級PTAにもご参加いただきましてまことにありがとうございました。
新生徒会役員紹介
今日は、職員会があり、会に先立って生徒会の執行部および各委員会委員長、副委員長の紹介がありました。
生徒会活動に積極的に関わり、学校全体を明るく活発にするべく頑張っていきましょう!!
新旧引き継ぎ 一斉委員会
今日は、放課後に2014年度屋代高等学校・附属中学校新旧引き継ぎ一斉委員会が開かれました。
各委員会には本校附属中学生も参加し、前期活動の反省が行われたのち、旧委員長の退任の挨拶、2年生の新委員長の新任挨拶が行われていました。
写真は、評議委員会と校風委員会の様子です。
各教室では、委員長のお話に真剣に耳を傾ける様子がみられました。3年生のみなさんは、これまでほんとうにお疲れ様でした。
2年生のみなさんは、いよいよ本格的に委員会を引き継いで活動していくことになります。これからの活動にてリーダシップを十分に発揮して、みんなで協力し、生徒会活動がより活発になるように頑張っていきましょう!!
SSHⅡ 物理講義
今日は、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の企画の1つとして、東京大学および情報通信研究機構の各研究機関より、山崎歴舟先生、志賀信泰先生、久富隆佑先生、木戸耕太先生をお招きして、「計測を制する者が世界を制す」という演題でお話をいただきました。
参加した生徒のみなんさんの物理への関心を深めるよき機会になったように思います。
人権教育講演会
今日は、山本文子先生を講師としてお迎えし、人権教育講演会が行われました。
いのちの大切さを、先生の助産師としての長きのご経験のお話を通じて力強く生徒のみなさんたちに呼びかけていただきました。
一万人以上の赤ちゃんの誕生に立ち会ってきた先生からのお話は、生きることのすばらしさを強く感じるものでありました。
生徒のみなさんたちは、先生のお話を自分のこととしてしっかりと聞くことができた様子であり、一人ひとりの心に強く響いたように思います。
北信高校新人大会 空手班優勝
10月4日に行われた北信高等学校新人体育大会(空手道競技)にて、空手班のみなさんが男子団体優勝を果たしました。
また、個人競技においても、男子個人組手、形にて長山慧くんがそれぞれ優勝、第2位、男子個人組手にて前川佳月くんが第2位、女子個人組手、形にて中村美琴さんがそれぞれ2位、3位の成績を修めました。
空手班のみなさんのさらなる上位大会でのご活躍をお祈りしています。
SSHⅡ 数学講義
今日は、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の企画の1つとして、お茶の水女子大学人間文化創成科学研究科(自然・応用科学系)より真島秀行先生をお招きして、「虹の数学」という演題でお話をいただきました。
理数科2年生の生徒および3年生の希望者のみなさんを対象に行われ、参加した生徒のみなさんには興味をもった様子でスライドに見入る姿がみられました。
附属中学校 入学者選抜説明会
昨日の日曜日には、屋代高等学校附属中学校の平成27年度入学者選抜説明会を実施いたしました。
800名をこえる多くの方々に千曲市更埴文化会館(あんずホール)にお越しいただき説明をお聞きいただきました。
お忙しいなか会場に足を運んでいただき、ほんとうにありがとうございました。