コンテスト
第63回長野県学生科学賞
(〇は全校へ)
〇県議会議長賞「墓石地震学による考察」
梶結翔 小林虹介 石田要 鈴木康浩 上原響一朗(以上3-7)
優良賞「音で消火」
佐藤優多 下平貴大 勝野湧一 小森梓未 上原青夏(以上3-7)
優良賞「Chemical Light ~輝きを求めて~」
村岡柊哉 林俊和 内村幸太郎(以上3-7)
第67回長野県統計グラフコンクール
(〇は全校へ)
【中学生の部】
〇協会長賞「地域の足 ぼくらの足 路線バスの未来を考えよう!」西澤和都(2-A)
〇長野経済研究所賞「私達に何出来る?高齢者ドライバー事故多発」和田葉由奈(1-A)
佳作「へらせ!山岳遭難」本山首里(1-A)
「善光寺をさらに盛り上げよう!~東京五輪の次は御開帳だ!!~」小川ひな(1-A)
「オーナーさんが観光客を呼び込む!?」羽生田すず(2-B)
努力賞「長野県に若者をのこせ!」渡部愛華(2-B)
【高校生の部】
〇長野県知事賞「おじいさん、おばあさん、事故が起きてからではもう遅い!」金井桃花(1-7)
【学校賞】
優秀校 長野県屋代高等学校附属中学校(8年連続受賞)
SSH生徒研究発表会
8月6日(火)~8日(木)の3日間の日程で、神戸国際展示場を会場に「SSH生徒研究発表会」が開催され、本校からは理数科3年生の課題研究グループ3名が参加しました。これは、全国のSSH指定校が参加し、研究成果を発表し合うもので、ポスターセッションによる審査で上位の高校は、口頭発表を行い表彰されるものです。本校の発表は残念ながらポスター発表のみで終わってしましましたが、とても刺激になったようです。
ポスター発表「死のつらら~ブライニクルの発生条件の解明~」
小林 信房 寺島 悠吾 下田 千倖(以上3-7)
詳しくは、arkheをごらんください。
arkhe143.pdf
缶サット甲子園 地方大会
7月20日(土)に、岐阜大学を会場に「缶サット甲子園2019 岐阜地方大会」が開催され、本校からは3年性4名が参加しました。この「缶サット」の取り組みは、1年次の「一人一研究」から始まり、2年次の「課題探究」でも意欲的に研究してきたものです。3年でのコンテスト参加で、みごと準優勝を手にすることができました。今後は、全国大会に向けて準備をします。
結果 準優勝 (全国大会へ出場) 参加校9校
参加生徒 菅井雄斗(3-1) 町田篤朗(3-2) 岩下颯太(3-7) 佐藤哲郎(3-7)
詳しくは、ハトニワ arkheをご覧下さい。
ハトニワ arkhe142.pdf
日本地球惑星科学連合(JpGU)高校生セッション
5月26日(日)に、3年理数科の地学研究班が、日本地球惑星科学連合(JpGU)高校生セッションに参加して、優秀賞を受賞しました。
研究テーマ
「墓石地震学による考察」
梶結人 石田要 上原響一朗 小林虹介 鈴木康浩(以上3-7)
詳しくは、ハトニワ・arkheをご覧ください。
ハトニワ arkhe140.pdf