ハトニワH30(2018)年度
長野県高校総合体育大会 ハンドボール競技
長野県高等学校総合体育大会
ハンドボール競技
女 子 第 1 位
男 子 第 2 位
標記大会において、男女ともに優秀な成績を修めました。
男女ともに6月15日~17日に富山県氷見市で開催される北信越大会へ出場します。
また、女子は長野県代表として7月26日~8月1日に三重県津市で行われる全国大会へ出場します。
活躍を祈っています。
長野県高校総体 空手競技
長野県高等学校総合体育大会
空 手 競 技
男子団体 形 第3位
男子団体組手 第3位
標記大会において、優秀な成績を修め、6月16日17日に長野市で行われる北信越大会へ出場します。
活躍を祈っています。
長野県高校総合体育大会 弓道競技
長野県高等学校総合体育大会
弓 道 競 技
女子 第4位 市川真理
桑原希実
吉田 希
戸澤美優
増田蒼か
唐澤由佳
小林美菜子
北信越大会に後一歩でした。
これからの活躍を祈っています。
予選第2位通過
第1 回戦 屋 代(10中) ― ( 7中)伊那北
準 決 勝 飯田女子(13中) ― ( 7中)屋 代
3位決定戦 長野日大(10中) ― ( 7中)屋 代
長野県高校総合体育大会 登山競技
長野県高等学校総合体育大会
登 山 競 技
男 子 第2位
標記大会において、優秀な成績を修め、6月15日~17日に福井県敦賀市で行われる北信越大会へ出場します。
活躍を祈っています。
鳩祭 生徒総会
鳩祭生徒総会
来る6月30日から始まる鳩祭のための生徒総会を行いました。
鳩祭係からの説明や、鳩祭スタッフの紹介、鳩祭キャラクター「シルクハットくん」の紹介などなど、盛りだくさんの内容でした。
今年も多くの皆様にご来場いただけるように準備をしております。
みなさまのご来場をお待ちしております。ぜひお越しください。
進路研修会
5月30日(水)
進路研修会①
本日は、5時間授業の後職員の研修会です。転勤された前キャリア主任宇都宮先生にもお越しいただき、昨年度の卒業生の進路についての全体分析と、卒業担任の先生方から個々の生徒についての報告をしていただきました。
今年度の進路指導に生かしていきたいと考えています。
また、あわせて屋代高校・附属中学のこれからについて考えるきっかけにもしたいと思います。
追記 「教育実習生の先生と話そう」
この時間帯に在校生が実習にきている先輩の所へ行って、大学生活や進路ついてお話を聞く機会を設けました。
SSH国際交流
<SSH国際交流>
SSH担当 手塚先生からのレポートです。
オーストラリアにあるキャンベラカレッジの高校生とネットで交流しました。
これはSSHの国際交流事業の一環で、昨年度からキャンベラカレッジの先生と連絡を取りながら準備をしてきました。
キャンベラカレッジからは生徒6名、本校からは生徒4名が、「googlehangout」という通信ソフトを使って、動画を見ながら会話を楽しみました。(課題探究のグループが参加 2-1荒井さん、山崎さん、2-4永井さん、中島さん)
この交流会の目的は、オーストラリアと日本で、共通のテーマで研究をし、その成果を発表し合うことで、同じ研究テーマでも国によってその結果に違いがあることや、会話を通してお互いの国の文化を知り、国際的な感覚を養うことにあります。
今回の研究のテーマは「リサイクル」
ペットボトルやアルミ缶などのリサイクル方法の違いや、リサイクル率や費用などをお互いに調べ、オーストラリアと日本で比較してみたいと思っています。
今日は、研究メンバーの顔合わせで、初めは緊張していましたが、同じ年齢の高校生どうしということもあり、だんだんと英語で会話ができるようになりました。これからも定期的にコンタクトをとり、研究を進めていきます。
お互いにどんな研究結果になるか今から楽しみです。
県高体連 柔道競技
平成30年度
長野県高等学校総合体育大会柔道競技会
第67回全国高等学校柔道大会長野県予選
男子団体 第3位
5月27日に行われた標記大会において、優秀な成績を修めました。
北信越大会での活躍を祈っています。
県高体連 陸上班
第63回長野県高等学校陸上競技対校選手権大会
男子 4×100m 第4位
関口竣介 松岡龍哉
曽根健太 秋山 航
5月26日に行われた標記大会において、優秀な成績を修めました。
6月14日・15日に福井市で行われる北信越大会での活躍を祈っています。
演劇班公演
5月26日(金)
屋代高校演劇班 初夏コント公演『曇天の星』
「エアメールの嘘」
「新しいネタ合わせ」
本日、満席でした。
アラスカ?江ノ島?
盛ってる?盛ってない?
滑舌もよく、おもしろかった~!
明日は9:30開場
開演は10:00です。
場所は屋代高校342番教室です。
5月24日LHR
5月24日LHR
高校1学年
課題研究について、SSH担当手塚先生より説明を受け、各自の研究をスタートさせます。
年末から年始にかけてクラス発表をしクラス代表を決め、年度末に附属中学校も一緒に、あんずホールで発表会を行います。
高校3年生
北信高体連もひと段落し県大会前に、昨年度までの受験の様子をキャリア指導主任提坂先生から伺いました。
職員も5月30日に卒業生の
進路報告会を予定しています。昨年の傾向などを分析し、今年度に生かしていきます。
演劇班公演・吹奏楽班定期演奏会
演劇班 初夏コント公演 曇天の星
1.エアメールの嘘
2.新しいネタ合わせ
屋代高校342番教室
5月25日(金)
開場16:10
開演16:30~17:00
26日(土)
開場 9:30
開演10:00~10:30
吹奏楽班 第37回定期演奏会
6月3日(日)あんずホール 入場無料
開場 13:00
開演 13:30
SSHグローバル・サイエンス
5/23
SSHグローバルサイエンス
3年理数科諸君が、信州大学工学部電子情報システム工学科のデービッド・アサノ教授の講義を受けました。
第1回「数式と計算」
第2回「HTML形式でMy Website を作る」
第3回「Website 作りを基にして
プログラミングを学ぶ」
今回はその第1回。教授が英語で言う数式を筆記したり、答えを英語で答えたりしました。
最後に宿題が出されていました。
第2回は6/13です。
SSHグローバルサイエンス
3年理数科諸君が、信州大学工学部電子情報システム工学科のデービッド・アサノ教授の講義を受けました。
第1回「数式と計算」
第2回「HTML形式でMy Website を作る」
第3回「Website 作りを基にして
プログラミングを学ぶ」
今回はその第1回。教授が英語で言う数式を筆記したり、答えを英語で答えたりしました。
最後に宿題が出されていました。
第2回は6/13です。
北信高校総体 テニス女子
北信高等学校総合体育大会
テニス競技
女子団体戦 第3位
監督 青木裕士
選手 櫛引菜穂 井口花音 上野萌心
山﨑美範 松尾実咲
女子ダブルス 第3位
井口花音 櫛引菜穂
標記大会において優秀な成績を修めました。県大会での活躍を期待しています。
テニス競技
女子団体戦 第3位
監督 青木裕士
選手 櫛引菜穂 井口花音 上野萌心
山﨑美範 松尾実咲
女子ダブルス 第3位
井口花音 櫛引菜穂
標記大会において優秀な成績を修めました。県大会での活躍を期待しています。
教育実習
教 育 実 習
今年も、教育実習の季節です。
先々週から2週間1名(すでに終了)、そして本日から7名の卒業生の実習が始まりました。
期間中、実習生のみなさんから生徒諸君がお話を聞く機会も設けています。
北信高校総体 テニス
北信高等学校総合体育大会
テニス競技
男子団体 第3位
監督 堀内 政幸
選手 増尾知之 山越智輝 鍵谷佑月
宮本浩河 金井裕夢
男子シングルス 第3位 増尾知之
男子ダブルス 第2位 増尾知之 鍵谷佑月
標記大会で優秀な成績を修めました。県大会での活躍を期待しています。
1年理数科公開授業
公開授業
5月19日(土)の公開授業で1-7担任勝山先生がクラスでおもしろい授業をするというので、参加してきました。
始めに勝山先生は、「数学も言葉を理解する能力、国語力が大切」ということを伝え、問題へ。
問題
40人のクラスで3人の代表を選ぶ選挙が行われました。立候補者は5人。各候補者は開票時に自分の得票しか知らないこととして、自分の得票を聞いたとき、当選を確信できる得票数は何票でしょう。(本物はもっと楽しい内容です。)
記者は予習して導きだした「9票」の答えを意気揚々と板書しましたが、不正解。アレッ?生徒諸君より前に問題をもらっていたのに。
板書した4人に説明させ、なぜ不正解なのかの検証と、正解者の考え方のポイント 注目する情報は(代表者+1)と投票数 を解答者と先生の説明で理解しました。
そして、上の問題の「代表を4名選出」あるいは「立候補者5名に、やる気満々の〇〇君も加わり6名の候補者」など条件を変えてみましたが、やはり 注目する情報は(代表者+1)と投票数 だけでした。
授業の最後に、勝山先生は「いくつもある情報をすべて使おうとするのではなく、どれを使い、どれを捨てるのか取捨選択することが数学的思考には必要」と締めくくりました。
今回の授業は記者の文系頭を痛感しつつ、「言葉で内容を理解し、その中にある情報を取捨選択しながら数学的に思考する」ことと、この問題から小選挙区制がなぜ2大政党制をつくり出してしまうのかということを学べた楽しい授業でした。
他にも、1年理数科諸君には「問題の種」が蒔かれているそうなので、次回が楽しみです。
5月19日(土)の公開授業で1-7担任勝山先生がクラスでおもしろい授業をするというので、参加してきました。
始めに勝山先生は、「数学も言葉を理解する能力、国語力が大切」ということを伝え、問題へ。
問題
40人のクラスで3人の代表を選ぶ選挙が行われました。立候補者は5人。各候補者は開票時に自分の得票しか知らないこととして、自分の得票を聞いたとき、当選を確信できる得票数は何票でしょう。(本物はもっと楽しい内容です。)
記者は予習して導きだした「9票」の答えを意気揚々と板書しましたが、不正解。アレッ?生徒諸君より前に問題をもらっていたのに。
板書した4人に説明させ、なぜ不正解なのかの検証と、正解者の考え方のポイント 注目する情報は(代表者+1)と投票数 を解答者と先生の説明で理解しました。
そして、上の問題の「代表を4名選出」あるいは「立候補者5名に、やる気満々の〇〇君も加わり6名の候補者」など条件を変えてみましたが、やはり 注目する情報は(代表者+1)と投票数 だけでした。
授業の最後に、勝山先生は「いくつもある情報をすべて使おうとするのではなく、どれを使い、どれを捨てるのか取捨選択することが数学的思考には必要」と締めくくりました。
今回の授業は記者の文系頭を痛感しつつ、「言葉で内容を理解し、その中にある情報を取捨選択しながら数学的に思考する」ことと、この問題から小選挙区制がなぜ2大政党制をつくり出してしまうのかということを学べた楽しい授業でした。
他にも、1年理数科諸君には「問題の種」が蒔かれているそうなので、次回が楽しみです。
第1回公開授業・PTA総会
5月19日(土)
第1回公開授業
P T A 総 会
本日は、午後予定されているPTA総会にあわせ、2時限を小・中学生や一般の方々に、3時限を保護者を対象に公開授業を行いました。昨日の暑さとは一変、強風が寒く感じられる中、9時前から生徒昇降口前にお並びいただき、非常にたくさんの皆様に参観いただきました。
ありがとうございました。
3時限の公開授業後、PTA総会本会、学年PTA、学級PTAの順に行いました。
本会、学年、学級PTA役員のみなさま、ご参加いただいた保護者のみなさまありがとうございました。
第1回公開授業
P T A 総 会
本日は、午後予定されているPTA総会にあわせ、2時限を小・中学生や一般の方々に、3時限を保護者を対象に公開授業を行いました。昨日の暑さとは一変、強風が寒く感じられる中、9時前から生徒昇降口前にお並びいただき、非常にたくさんの皆様に参観いただきました。
ありがとうございました。
3時限の公開授業後、PTA総会本会、学年PTA、学級PTAの順に行いました。
本会、学年、学級PTA役員のみなさま、ご参加いただいた保護者のみなさまありがとうございました。
AED講習会
5月18日(金)AED講習会
前期一斉考査が終わり、放課後に保健委員を対象とした、恒例のAED講習会を行いました。毎回更埴消防署のご協力で年3回開催しています。
本日は、曇り空とはいえ湿度が高く非常に蒸し暑い1日でしたが、5名の消防署員のみなさんにお越しいただき、5グループで講習を受けました。
消防署員のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
北信高校総体 空手班
北信高等学校総合体育大会
空 手 道 競 技
男子 団体 形 第1位
男子 団体 組手 第1位
女子 団体 形 第2位
女子 団体 組手 第1位
個人結果
男子個人 第1位 若林知輝
第2位 北原諒人
第3位 山本渓斗
男子個人 第1位 若林知輝
第2位 山本渓斗
第3位 北原諒人
標記大会において、男女ともに優秀な成績を修めました。
県大会での活躍を祈っています。