カテゴリ:H28_04
自然科学フェスティバル科学部門優秀賞
去る3月13日に行われました、
長野県高等学校自然科学フェスティバルにおいて入賞しました。
化学部門 優秀賞
「シャボン玉の化学」
久保田達哉君
市瀬 智也君
吉岡 翔司君
入賞おめでとうございます。今後とも研究に励んでください。
長野県高等学校自然科学フェスティバルにおいて入賞しました。
化学部門 優秀賞
「シャボン玉の化学」
久保田達哉君
市瀬 智也君
吉岡 翔司君
入賞おめでとうございます。今後とも研究に励んでください。
4月19日生徒会発足
4月19日
平成28年度生徒会発足
第1回一斉委員会
附属中学生と高校生が合同で行う自治活動です。中高一貫校ならではの活動を楽しみにしています。
平成28年度生徒会発足
第1回一斉委員会
附属中学生と高校生が合同で行う自治活動です。中高一貫校ならではの活動を楽しみにしています。
4月18日知の甲子園表彰
4月18日
知の甲子園」
全国大会優勝 準優勝
校内表彰式
「知の甲子園」は全国の14才から20才が出場でき、今年で18回目の開催となる「日本一の経営者」を目指して行う知的プログラムです。11月からインターネット上で2回予選を行い、3月末から4/1にかけて8チームで決勝がSAPジャパン本社で行われました。
優勝 チーム「ATLAS」
若林由一郎君(高1)
中澤 駿君(高1)
準優勝 チーム「RUSH」
松川航大君(高1)
廣石健悟君(高1)
チーム「RUSH」は昨年度も準優勝でした。
その後、信濃毎日新聞の取材を受け、4月19日朝刊地域に掲載されています。あわせてご覧ください。
知の甲子園」
全国大会優勝 準優勝
校内表彰式
「知の甲子園」は全国の14才から20才が出場でき、今年で18回目の開催となる「日本一の経営者」を目指して行う知的プログラムです。11月からインターネット上で2回予選を行い、3月末から4/1にかけて8チームで決勝がSAPジャパン本社で行われました。
優勝 チーム「ATLAS」
若林由一郎君(高1)
中澤 駿君(高1)
準優勝 チーム「RUSH」
松川航大君(高1)
廣石健悟君(高1)
チーム「RUSH」は昨年度も準優勝でした。
その後、信濃毎日新聞の取材を受け、4月19日朝刊地域に掲載されています。あわせてご覧ください。
データビジネス創造コンテスト3/26
SSH一人一研α
データビジネス創造コンテスト
“高校生部門賞“ を獲得
データビジネス創造コンテスト
“高校生部門賞“ を獲得
「データと創造力で子育てを笑顔に!」というテーマで、BigDataから新たなビジネスモデルを創造するコンテストが慶應大学三田キャンパスで行われました。
参加したのは高校だけでなく、大学や大学院の60校複数チーム。データ分析の専門家たちもいました。
そして本校では高校1年生の3名(恵比寿さんずチーム)が、その予選を勝ち抜き、”高校生部門賞”を獲得しました。 独創的なアイディアで子育て世代のママたちを救う提案が評価されました。
詳しくは、こちら。http://dmc-lab.sfc.keio.ac.jp/digpi/
科学の甲子園全国大会3/18~21
SSH一人一研α
科学の甲子園全国大会出場
長野県大会で優勝した高校1年生の8名が、全国大会(つくば市)に出場しました。
全国大会では、5種類の実技筆記競技がありました。
1.納豆菌のDNAを捕獲せよ。
2.ジェット風船のエネルギーを計算せよ。
3.牛乳パックの半分の高さ部分の断面積の形を正8角形にすると体積が1Lを超えること
を証明せよ。
4.光通信で16種類の文字を64回送る装置を製作し、より短時間に送信せよ。
5.コーヒーフィルターで、滞空時間をより長く、より的近くに落下させるパラシュートを
製作せよ。
どれも正解が1つではありません。すべて制限時間があります。どれだけよいモデルを作り、深く考察し、手際がいいかを競います。数学オリンピックなどの優秀者が多くいる中で、高1の8名はよく頑張り、かなり刺激を受けてきました。
詳細は、公式HPをご覧ください。
http://koushien.jst.go.jp/koushien/img/top/5th_koushien.pdf
マラソン大会準備
屋代高校では、4月28日にマラソン大会を計画しています。
本年度も体育の授業で、本番に向けてコースを確認をしながらの練習が始まりました。
練習・大会ともに、近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
4月15日1年生学習環境調査
4月15日
1年生が、家庭科の授業で自分たちの学習環境を調査している姿を見かけました。
今日見つけた新しい発見を共有することで、早く学びやすい環境にしてほしいと思います。
4月13日1年生図書館オリエンテーション
4月13日
1年生の図書館オリエンテーションも最終日となりました。
図書館司書の先生から、図書の借り方・返し方・予約の仕方・他の図書館から取り寄せられることなどを説明をしていただきました。
その後、図書の分類番号の説明を受けた後、演習問題を解き、最後に実際に図書館内をみてまわったり本を借りてみました。
1年生の図書館オリエンテーションも最終日となりました。
図書館司書の先生から、図書の借り方・返し方・予約の仕方・他の図書館から取り寄せられることなどを説明をしていただきました。
その後、図書の分類番号の説明を受けた後、演習問題を解き、最後に実際に図書館内をみてまわったり本を借りてみました。
4月12日1年生交通安全教室
4月12日
1年生を対象にした交通安全教室を、ドリームモータースクールのご協力で行いました。
はじめに、実地で車の制動距離や死角について知り、その後具体的な事故事例について、なぜ事故は起こってしまったかをグループに分かれて話し合い、発表しました。
歩行者・自転車の側からの視点だけでなく、車の側の視点に立つこともでき、とても有意義な学習となりました。
ドリームモータースクールのみなさん、ありがとうございました。
4月11日発達測定
4月11日
午前中4時間通常授業をし、午後は発達測定でした。
今日は天気予報通り寒いくらいの天候で、体育科の先生からは体操着の上に防寒のために1枚羽織るように指示が出ました。
高校生も中学生も、整然と素早く測定を終えました。
午前中4時間通常授業をし、午後は発達測定でした。
今日は天気予報通り寒いくらいの天候で、体育科の先生からは体操着の上に防寒のために1枚羽織るように指示が出ました。
高校生も中学生も、整然と素早く測定を終えました。