カテゴリ:H28_04
第60回北信弓道大会
第60回北信弓道大会
4月29日に開催されました第60回北信弓道大会において高校男子の部で入賞しました。
高校男子団体の部 第3位 屋代C
中村幹人君
笠井悠斗君
清水魁人君
荒川祐太君
竹内理人君
おめでとうございます。ますますの活躍を期待します。
4月29日に開催されました第60回北信弓道大会において高校男子の部で入賞しました。
高校男子団体の部 第3位 屋代C
中村幹人君
笠井悠斗君
清水魁人君
荒川祐太君
竹内理人君
おめでとうございます。ますますの活躍を期待します。
シャボン玉の科学 賞 伝達式
4月19日に掲載しました
自然科学フェスティバル 化学部門
優秀賞 「シャボン玉の科学」の伝達式を行いました。
化学部門 優秀賞
「シャボン玉の化学」
久保田達哉君
市瀬智也君
吉岡翔司君
緊張した中に、誠実さを感じさせる入賞者たちでした。
これからのさらなる研鑽を期待します。
自然科学フェスティバル 化学部門
優秀賞 「シャボン玉の科学」の伝達式を行いました。
化学部門 優秀賞
「シャボン玉の化学」
久保田達哉君
市瀬智也君
吉岡翔司君
緊張した中に、誠実さを感じさせる入賞者たちでした。
これからのさらなる研鑽を期待します。
壮行会
4月28日
長野県高校総合体育大会 北信大会 壮行会
競技によっては北信大会が始まります。そこでゴールデンウィークを前に、それぞれの班の2名を代表者として壮行会を開きました。
学校長から「限界と思ったところからが勝負」と激励がありました。
この日、野球班は春季北信越地区高校野球長野県大会北信予選 1回戦があり、夕べからの雨に朝から球場待機をしていました。昼の雨雲の切れ間をぬって、須坂東高校と対戦し、9回サヨナラ勝ちをおさめました。第2試合は長野商業戦です。
長野県高校総合体育大会 北信大会 壮行会
競技によっては北信大会が始まります。そこでゴールデンウィークを前に、それぞれの班の2名を代表者として壮行会を開きました。
学校長から「限界と思ったところからが勝負」と激励がありました。
この日、野球班は春季北信越地区高校野球長野県大会北信予選 1回戦があり、夕べからの雨に朝から球場待機をしていました。昼の雨雲の切れ間をぬって、須坂東高校と対戦し、9回サヨナラ勝ちをおさめました。第2試合は長野商業戦です。
4月新聞記事
4月中に新聞社が取材にきて「屋代高校」のみなさんのことが記事になったことは、この「ハトニワ」でも取り上げましたが、そのほかにも信濃毎日新聞の中で本校の関係のみなさんが取り上げられた記事を4つ見つけました。実際の記事は著作権の関係でここには掲載できません。ご紹介しますので当日の新聞をご覧ください。
信濃毎日新聞4月7日「北信 談話室」
一つ目は、「北信 談話室」に日本珠算連盟 暗算の段位認定試験で最高位の10段に竹鼻友希君が昇段したこと取り上げられていました。屋代高校附属中学3年の2月に受験しており、現在は屋代高校1年生に在籍しています。次はぜひかけ算でも最高段位に昇段してください。
信濃毎日新聞4月26日「スポーツ」面
二つ目は、本校卒業生で 現在富山大学医学部6年生 陸上女子短距離 宮沢有紀さんです。長野県からリオデジャネイロ五輪出場を目指す選手たちの特集の「リオへの道 信州から」に特集されています。記事を読んで、ぜひ高校生に話にきていただきたいと思いました。
信濃毎日新聞4月27日「くらし」面
三つ目は、「投稿欄『私の声』の集い」が、4/23に松本市で行われた記事です。井出孫六さんの講演のあと、著書『八月十五日ぼくはナイフをすてた』について、井出さんと読者のやりとりの場があり、その中で、本校1年生の南河凜さんが、井出さんに質問をした記事です。
校内だけではなく、地域に出て活躍してくれていることが実感できて、とてもうれしく思いました。
信濃毎日新聞4月27日「教育」面
四つ目は本校の理科教諭の 清水筧先生が 「先生のノート」に掲載されていました。卒業させた理数科クラスで3年間呼びかけていた言葉が記事に書かれています。
写真と「守破離」の文字が写真になっていますので、卒業したみなさんには感慨深いのではないでしょうか。
新聞を見ていただけで、これだけの記事が見つかりました。実はもっとたくさんの在校生・卒業生のみなさんが活躍され、記事になっているのではないかと思います。みなさんからの情報をお待ちしています。
信濃毎日新聞4月7日「北信 談話室」
一つ目は、「北信 談話室」に日本珠算連盟 暗算の段位認定試験で最高位の10段に竹鼻友希君が昇段したこと取り上げられていました。屋代高校附属中学3年の2月に受験しており、現在は屋代高校1年生に在籍しています。次はぜひかけ算でも最高段位に昇段してください。
信濃毎日新聞4月26日「スポーツ」面
二つ目は、本校卒業生で 現在富山大学医学部6年生 陸上女子短距離 宮沢有紀さんです。長野県からリオデジャネイロ五輪出場を目指す選手たちの特集の「リオへの道 信州から」に特集されています。記事を読んで、ぜひ高校生に話にきていただきたいと思いました。
信濃毎日新聞4月27日「くらし」面
三つ目は、「投稿欄『私の声』の集い」が、4/23に松本市で行われた記事です。井出孫六さんの講演のあと、著書『八月十五日ぼくはナイフをすてた』について、井出さんと読者のやりとりの場があり、その中で、本校1年生の南河凜さんが、井出さんに質問をした記事です。
校内だけではなく、地域に出て活躍してくれていることが実感できて、とてもうれしく思いました。
信濃毎日新聞4月27日「教育」面
四つ目は本校の理科教諭の 清水筧先生が 「先生のノート」に掲載されていました。卒業させた理数科クラスで3年間呼びかけていた言葉が記事に書かれています。
写真と「守破離」の文字が写真になっていますので、卒業したみなさんには感慨深いのではないでしょうか。
新聞を見ていただけで、これだけの記事が見つかりました。実はもっとたくさんの在校生・卒業生のみなさんが活躍され、記事になっているのではないかと思います。みなさんからの情報をお待ちしています。
マラソン大会中止
4月28日
雨のためマラソン大会を
中止しました。
昨夜からの雨が上がることなく、グラウンドの使用もできない状況を勘案し、残念ながらマラソン大会を中止しました。前日や早朝から準備をしてくれていた補助員の生徒たちや、この大会にかけていた生徒たちには大変申し訳なく思いながら、苦渋の選択をしました。
8時の校内放送以降、SHRに続き授業が始まっています。
中庭には藤の花が雨の中美しく咲き、その向こうでは生徒諸君が授業に集中していました。
雨のためマラソン大会を
中止しました。
昨夜からの雨が上がることなく、グラウンドの使用もできない状況を勘案し、残念ながらマラソン大会を中止しました。前日や早朝から準備をしてくれていた補助員の生徒たちや、この大会にかけていた生徒たちには大変申し訳なく思いながら、苦渋の選択をしました。
8時の校内放送以降、SHRに続き授業が始まっています。
中庭には藤の花が雨の中美しく咲き、その向こうでは生徒諸君が授業に集中していました。
明日マラソン大会
4月27日
明日はいよいよマラソン大会です。最後の練習でまず女子が、続いて男子がスタートしていきました。
中学生1年生が2キロ、中学2・3年生が4キロ、高校女子が4キロ、高校男子が10キロに挑戦します。
各人の目標タイムに近づくよう体調を整えて頑張ってほしいと思います。
近隣のみなさま、ご通行のみなさま、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
明日はいよいよマラソン大会です。最後の練習でまず女子が、続いて男子がスタートしていきました。
中学生1年生が2キロ、中学2・3年生が4キロ、高校女子が4キロ、高校男子が10キロに挑戦します。
各人の目標タイムに近づくよう体調を整えて頑張ってほしいと思います。
近隣のみなさま、ご通行のみなさま、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
4/23陸上班
陸上班男子高校砲丸投げ8位入賞
4月23日に行われました「長野県陸上競技春季大会 男子高校砲丸投げ」において、2年生の坂本敦士君が、11m31㎝の記録で8位に入賞しました。
おめでとうございます。今後の活躍を期待しています。
4月18日秋山仁先生来校
4月18日
2年前に「読売教育賞」を受賞した本校数学科教諭横澤克彦先生を、審査委員長の秋山仁先生(東京理科大教授)が、訪ねてきてくださいました。
2年前の受賞論文のテーマが「統計教育」でしたので、1年3組の授業で統計を利用している実際例を挙げて授業を行いました。
放課後、横澤先生が指導をしている「データビジネス創造コンテスト」「科学の甲子園」の参加者たちに秋山先生から賞状を渡していただき、その後生徒たちと話をする時間をつくっていただきました。
生徒の話を真剣に聞き、答えてくださる姿に、秋山先生の誠実なお人柄を感じることができました。
生徒諸君には、この貴重な体験を今後の研究に生かしてほしいと思います。
秋山先生・横澤先生 ありがとうございました。
2年前に「読売教育賞」を受賞した本校数学科教諭横澤克彦先生を、審査委員長の秋山仁先生(東京理科大教授)が、訪ねてきてくださいました。
2年前の受賞論文のテーマが「統計教育」でしたので、1年3組の授業で統計を利用している実際例を挙げて授業を行いました。
放課後、横澤先生が指導をしている「データビジネス創造コンテスト」「科学の甲子園」の参加者たちに秋山先生から賞状を渡していただき、その後生徒たちと話をする時間をつくっていただきました。
生徒の話を真剣に聞き、答えてくださる姿に、秋山先生の誠実なお人柄を感じることができました。
生徒諸君には、この貴重な体験を今後の研究に生かしてほしいと思います。
秋山先生・横澤先生 ありがとうございました。
4月21日生徒総会
生徒総会
「屋代高校・附属中学に在籍する生徒を会員とする」生徒総会が開かれました。
執行部役員紹介・各委員会正副委員長紹介。委員会活動方針の承認。MHK(みんなのハト会議)の鳩祭企画の紹介がありました。委員会から、熊本地震への募金が提案され承認されました。また、先日の高校応援練習の成果が応援委員会と1年生から披露されると、いよいよ上級生と1年生が一つになった感じがしました。
本年度は18才が投票権を持つ歴史的な年となることもあり、3年生の一部の生徒にとっては選挙を通して社会参加をしていく年となります。
校内の自治活動での充実と同時に、社会貢献についても考える1年にしてほしい願っています。
「屋代高校・附属中学に在籍する生徒を会員とする」生徒総会が開かれました。
執行部役員紹介・各委員会正副委員長紹介。委員会活動方針の承認。MHK(みんなのハト会議)の鳩祭企画の紹介がありました。委員会から、熊本地震への募金が提案され承認されました。また、先日の高校応援練習の成果が応援委員会と1年生から披露されると、いよいよ上級生と1年生が一つになった感じがしました。
本年度は18才が投票権を持つ歴史的な年となることもあり、3年生の一部の生徒にとっては選挙を通して社会参加をしていく年となります。
校内の自治活動での充実と同時に、社会貢献についても考える1年にしてほしい願っています。
4月20日班(クラブ)結成式
4月20日班結成式
屋代高校では現在でもクラブ活動の各団体を、「班」と呼んでいます。
中学・高校ともに新しい班員を迎えて、今年度のスタートを切りました。それぞれ趣向を凝らした歓迎のセレモニーの後、活動の説明をし、活動を開始しました。
屋代で過ごす時間を充実させるためにも、たくさんの仲間をつくり、研鑽を積みながら、高い目標にチャレンジしてほしいと願っています。
自然科学フェスティバル科学部門優秀賞
去る3月13日に行われました、
長野県高等学校自然科学フェスティバルにおいて入賞しました。
化学部門 優秀賞
「シャボン玉の化学」
久保田達哉君
市瀬 智也君
吉岡 翔司君
入賞おめでとうございます。今後とも研究に励んでください。
長野県高等学校自然科学フェスティバルにおいて入賞しました。
化学部門 優秀賞
「シャボン玉の化学」
久保田達哉君
市瀬 智也君
吉岡 翔司君
入賞おめでとうございます。今後とも研究に励んでください。
4月19日生徒会発足
4月19日
平成28年度生徒会発足
第1回一斉委員会
附属中学生と高校生が合同で行う自治活動です。中高一貫校ならではの活動を楽しみにしています。
平成28年度生徒会発足
第1回一斉委員会
附属中学生と高校生が合同で行う自治活動です。中高一貫校ならではの活動を楽しみにしています。
4月18日知の甲子園表彰
4月18日
知の甲子園」
全国大会優勝 準優勝
校内表彰式
「知の甲子園」は全国の14才から20才が出場でき、今年で18回目の開催となる「日本一の経営者」を目指して行う知的プログラムです。11月からインターネット上で2回予選を行い、3月末から4/1にかけて8チームで決勝がSAPジャパン本社で行われました。
優勝 チーム「ATLAS」
若林由一郎君(高1)
中澤 駿君(高1)
準優勝 チーム「RUSH」
松川航大君(高1)
廣石健悟君(高1)
チーム「RUSH」は昨年度も準優勝でした。
その後、信濃毎日新聞の取材を受け、4月19日朝刊地域に掲載されています。あわせてご覧ください。
知の甲子園」
全国大会優勝 準優勝
校内表彰式
「知の甲子園」は全国の14才から20才が出場でき、今年で18回目の開催となる「日本一の経営者」を目指して行う知的プログラムです。11月からインターネット上で2回予選を行い、3月末から4/1にかけて8チームで決勝がSAPジャパン本社で行われました。
優勝 チーム「ATLAS」
若林由一郎君(高1)
中澤 駿君(高1)
準優勝 チーム「RUSH」
松川航大君(高1)
廣石健悟君(高1)
チーム「RUSH」は昨年度も準優勝でした。
その後、信濃毎日新聞の取材を受け、4月19日朝刊地域に掲載されています。あわせてご覧ください。
データビジネス創造コンテスト3/26
SSH一人一研α
データビジネス創造コンテスト
“高校生部門賞“ を獲得
データビジネス創造コンテスト
“高校生部門賞“ を獲得
「データと創造力で子育てを笑顔に!」というテーマで、BigDataから新たなビジネスモデルを創造するコンテストが慶應大学三田キャンパスで行われました。
参加したのは高校だけでなく、大学や大学院の60校複数チーム。データ分析の専門家たちもいました。
そして本校では高校1年生の3名(恵比寿さんずチーム)が、その予選を勝ち抜き、”高校生部門賞”を獲得しました。 独創的なアイディアで子育て世代のママたちを救う提案が評価されました。
詳しくは、こちら。http://dmc-lab.sfc.keio.ac.jp/digpi/
科学の甲子園全国大会3/18~21
SSH一人一研α
科学の甲子園全国大会出場
長野県大会で優勝した高校1年生の8名が、全国大会(つくば市)に出場しました。
全国大会では、5種類の実技筆記競技がありました。
1.納豆菌のDNAを捕獲せよ。
2.ジェット風船のエネルギーを計算せよ。
3.牛乳パックの半分の高さ部分の断面積の形を正8角形にすると体積が1Lを超えること
を証明せよ。
4.光通信で16種類の文字を64回送る装置を製作し、より短時間に送信せよ。
5.コーヒーフィルターで、滞空時間をより長く、より的近くに落下させるパラシュートを
製作せよ。
どれも正解が1つではありません。すべて制限時間があります。どれだけよいモデルを作り、深く考察し、手際がいいかを競います。数学オリンピックなどの優秀者が多くいる中で、高1の8名はよく頑張り、かなり刺激を受けてきました。
詳細は、公式HPをご覧ください。
http://koushien.jst.go.jp/koushien/img/top/5th_koushien.pdf
マラソン大会準備
屋代高校では、4月28日にマラソン大会を計画しています。
本年度も体育の授業で、本番に向けてコースを確認をしながらの練習が始まりました。
練習・大会ともに、近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
4月15日1年生学習環境調査
4月15日
1年生が、家庭科の授業で自分たちの学習環境を調査している姿を見かけました。
今日見つけた新しい発見を共有することで、早く学びやすい環境にしてほしいと思います。
4月13日1年生図書館オリエンテーション
4月13日
1年生の図書館オリエンテーションも最終日となりました。
図書館司書の先生から、図書の借り方・返し方・予約の仕方・他の図書館から取り寄せられることなどを説明をしていただきました。
その後、図書の分類番号の説明を受けた後、演習問題を解き、最後に実際に図書館内をみてまわったり本を借りてみました。
1年生の図書館オリエンテーションも最終日となりました。
図書館司書の先生から、図書の借り方・返し方・予約の仕方・他の図書館から取り寄せられることなどを説明をしていただきました。
その後、図書の分類番号の説明を受けた後、演習問題を解き、最後に実際に図書館内をみてまわったり本を借りてみました。
4月12日1年生交通安全教室
4月12日
1年生を対象にした交通安全教室を、ドリームモータースクールのご協力で行いました。
はじめに、実地で車の制動距離や死角について知り、その後具体的な事故事例について、なぜ事故は起こってしまったかをグループに分かれて話し合い、発表しました。
歩行者・自転車の側からの視点だけでなく、車の側の視点に立つこともでき、とても有意義な学習となりました。
ドリームモータースクールのみなさん、ありがとうございました。
4月11日発達測定
4月11日
午前中4時間通常授業をし、午後は発達測定でした。
今日は天気予報通り寒いくらいの天候で、体育科の先生からは体操着の上に防寒のために1枚羽織るように指示が出ました。
高校生も中学生も、整然と素早く測定を終えました。
午前中4時間通常授業をし、午後は発達測定でした。
今日は天気予報通り寒いくらいの天候で、体育科の先生からは体操着の上に防寒のために1枚羽織るように指示が出ました。
高校生も中学生も、整然と素早く測定を終えました。
4月8日実力テスト
4月8日
3年生は、7日からすでに始まっていましたが、今日は中学1年生を除く全学年が実力テストでした。
それぞれの学年で、各教科ごと到達度の確認テストです。
(みんな真剣なので、写真は割愛します。)
3年生は、7日からすでに始まっていましたが、今日は中学1年生を除く全学年が実力テストでした。
それぞれの学年で、各教科ごと到達度の確認テストです。
(みんな真剣なので、写真は割愛します。)
4月7日対面式・班活紹介
4月7日
高校・中学合同で、新入生と在校生との対面式が行われました。
昨日とは打って変わってあいにくの雨と風。会場は寒いくらいでした。
紙吹雪の中、新入生が入場。
生徒会のみなさんの楽しい学校紹介。そして、新入生代表のすばらしい挨拶。鳩祭の紹介。
鳩祭への期待も高まります。
引き続き、班活(クラブ活動)紹介。
各班工夫を凝らして新入生への熱烈なラブコールを送りました。
班活紹介が終わる頃には、雨も上がり、少し青空が見え、何かよい予感がしました。
高校・中学合同で、新入生と在校生との対面式が行われました。
昨日とは打って変わってあいにくの雨と風。会場は寒いくらいでした。
紙吹雪の中、新入生が入場。
生徒会のみなさんの楽しい学校紹介。そして、新入生代表のすばらしい挨拶。鳩祭の紹介。
鳩祭への期待も高まります。
引き続き、班活(クラブ活動)紹介。
各班工夫を凝らして新入生への熱烈なラブコールを送りました。
班活紹介が終わる頃には、雨も上がり、少し青空が見え、何かよい予感がしました。
4月6日入学式
4月6日
桜が満開に咲き誇る中、
新入生
屋代高校 280名
屋代附属中学 80名
計360名の入学式が、
多くのご来賓の皆様・保護者の皆様にご列席を賜り、賑々しく取り行われました。
学校長の入学許可に続き、学校長の式辞、ご来賓のPTA会長様・同窓会長様の暖かい激励のお言葉。声楽家の丸山先生による校歌披露。すばらしい歌声でした。
高校・中学の各入学生代表の宣誓も堂々としていてました。
新入生を歓迎する在校生の校歌隊のみなさんの歌声は、式場いっぱいに響いていました。
新入生のみなさんのこれからの活躍に期待しています。
桜が満開に咲き誇る中、
新入生
屋代高校 280名
屋代附属中学 80名
計360名の入学式が、
多くのご来賓の皆様・保護者の皆様にご列席を賜り、賑々しく取り行われました。
学校長の入学許可に続き、学校長の式辞、ご来賓のPTA会長様・同窓会長様の暖かい激励のお言葉。声楽家の丸山先生による校歌披露。すばらしい歌声でした。
高校・中学の各入学生代表の宣誓も堂々としていてました。
新入生を歓迎する在校生の校歌隊のみなさんの歌声は、式場いっぱいに響いていました。
新入生のみなさんのこれからの活躍に期待しています。
4月5日新任式・始業式
4月5日
第31代 屋代高等学校 学校長に森山弘之先生を迎え、平成28年度がスタートしました。
今年は、桜の開花が早く正門の桜は満開でした。