ハトニワH30(2018)年度

全国高校生俳句大賞(神奈川大学主催)

        第21回全国高校生俳句大賞(神奈川大学主催) 優秀校に選出
                    
 12月8日(土)付 信濃毎日新聞 に神奈川大学が行っている『第21回全校高校生俳句大賞』において、本稿文学班が団体優秀校3校に選ばれた記事が掲載されました。
 今年は2年連続『俳句甲子園』へ出場し、かつ、俳句甲子園常連校の開成高校や名古屋高校とともに優秀校に選ばれ、2重の喜びす。
 受賞はすでに学校にも通知されていたのですが、ちょうど信濃毎日新聞で取材をしていただき、ハトニワに載せることができました。

 おめでとうございます。

 3月に立派なトロフィーが届きました。

SSHアメリカ研修(帰国)

福島先生からのレポートです。

SSHアメリカ研修(帰国)

 サンフランシスコ国際空港で、ガイドの川合さんと記念撮影し、予定通りの便に乗りました。


 日本時間12/7(金)15:51 「無事成田空港に到着しました」と連絡がありました。
 みんなと会えるのは月曜日になりますが、土産話を楽しみにしています。

SSHアメリカ研修(レポート)

福島先生からのレポートです。写真は前日のSLACでの写真です。(写真を誤って東芝メモリ内としてしまいましたが、東芝メモリ内は撮影禁止でした。お詫びして訂正いたします。)

 サンフランシスコは長野よりだいぶ暖かいです。

 天気予報は雨、しかし傘を出さずに何とかなるほどでした。

 最初の訪問地はアカデミーオブサイエンス ( カメラを忘れました、写真今はありません ) バックヤードツアーでスタッフのお話を伺いました。今まで何となく見ていたものが、知っている事により見方が変わると実感しました。

白いワニがいたのですが、このワニは自然界では生きられないものが、ここだから生き続けられるのだそうです。

 昼食は日本スパーで買い出し、バスでいただきました。

 午後はデアンザ高校を訪問しました。フレンドリーな歓迎を受け、学校の紹介や日本についてのプレゼンを聞いて頂きました。その後も交流会にて個々の親睦を深めました。

 最後はバークレー校を訪問し、ビンセントさんの講義をお聞きしました。 WursterHall の最上階の部屋で、そこからの眺めが最高でした。長野県の美和ダムのような自然できる限り変えないシステムをアマゾンでのダム作りに生かしているといういうなお話だったそうです。

 こちらが今回の研修での最後の地でした。

 昨日と同じホテルに泊まり明日、帰国します。

 

SSHアメリカ研修(デアンザ高校)

福島先生からのレポートです。

SSHアメリカ研修(デアンザ高校)

 デアンザ高校での交流会です。
 プレゼン大成功でした。

 その後の交流、大いに盛り上がりました

 浴衣を着てもらったり、漢字を書いてもらったり、折り紙、けん玉となごやかな雰囲気です。

 デアンザ高校からピザとジュースをだしていただきました。ごちそうさまでした。

 バークレー大学 10 階からこれから講義を受けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

SSHアメリカ研修(サンフランシスコ)

福島先生からのレポートです。

SSHアメリカ研修(ヨセミテからサンフランシスコ)
 ヨセミテを朝出発し、 SLAC 加速器研究所を見学しました。線形加速器で電子を加速し現在はその高速の ( 光速近くまで加速 ) 電子を曲げる事により発生する x 線を利用した研究を行っているそうです。日本の方に説明していただき、質問も活発にしていました。

 その次は東芝メモリを訪問しました。会社紹介やシリコンバレー、 SSD のプレゼンを英語でお聞きし 、その後会社の中を案内いただきました。中の自由な雰囲気と施設の充実に働いてみたいと心奪われる生徒もいました。

 最後はインテル博物館、時間が閉館まで 20 分くらいと短かったのですが何とか見学できました。

 今日はサンフランシスコの ホテルに泊まります。

 

 

SSHアメリカ研修(フィールドワーク研修2)

福島先生からのレポートです。

SSHアメリカ研修

 現地時間12/3 7:00に朝食を取り、その時セヨミテビューロッジ前の川で水を採取しました。(写真1枚目)

 本日は、ヨセミテ公園の見学です。
 パークレンジャーさんの案内で見学しました。
 山火事の話 植物 動物 地形 ロッククライミングの話と、多岐にわたりとても勉強になりました。
 後ろはヨセミテ滝です。落差739m 3段からなり、後ろは一番下の段です。(写真2枚目・3枚目)
 残雪の中の散策で寒かったですが、その風景も趣があり良かったです。

 本日の夕食は各自スーパーで買い物し、部屋での食事でした。
 時差ぼけも次第になくなり、全員元気でやっています。

追記
 ヨセミテ公園内は携帯電話がつながらないそうです。福島先生からのレポートはWiFiの利用料を24時間買って送ってくれています。最後のメールで、「あと1時間でWiFiが切れます」と送られてきました。

SSHアメリカ研修(ヨセミテ)

福島先生からのレポートです。
 ヨセミテ国立公園ヘ入りました。
 雪のためチェーンが必要です。チェーン装着の時間、水の採取をしました。(最初の写真)
 時差のため、眠そうでしたが全員無事です。
 上段右の、後ろは滝です。下段の後ろの大きな山はエル・キャピタンで1枚岩です。

SSHアメリカ研修

福島先生からのレポートです。


SSHアメリカ研修(出発)

成田空港
これから飛び立ちます。
今のところ予定通りです。
両替も済みました。

テニス班女子一年生大会優勝

監督の青木先生からのレポートです。

      テニス班 女子 
         1年生チーム対抗戦優勝

 11 24 日に松本市浅間温泉庭球公園で行われた、「 1 年生チーム対抗戦」において女子 A チームが優勝しました。

 3 年連続の優勝です。決勝戦を含めて全勝で優勝することができました。

 今年は B チーム(中野立志館との合同チーム)、男子も3位に入りました。

 9月下旬に行われた高校新人体育大会(10/2ハトニワ)では「北信越大会」に出場することができ、今回の「1年生チーム対抗戦」は3連覇がかかっていたのでプレッシャーがありましたが、強い気持ちで闘えました。