ハトニワ H29(2017)年度
4月15日(土)
4月15日(土)
森のアンズも満開。長野のサクラの開花も宣言されました。
高校1年生
現在の個人の学習習得度や生活・心理状態など総合的に表すための試験・アンケートをおこないました。
高校2年生(写真)
SSH指定4期 『課題探究』の説明会を行いました。概略・今後の日程等の基本的なガイダンスにつづき、実際のコンクールで入賞をしたグループの発表を聞きました。試案・調査・検証を何度も何度も繰り返す中で、より効果的な提案へ向かうすばらしい発表でした。
この後、研究課題のグループ作りを行っていきます。
高校3年生
5教科の形態で実践的な模試を行いました。4月のこの段階はまず「己を知る」こと。この模試での手応えを自分自身の課題にかえて、各授業の中や自学の中で補充するか方向性を決める目安になります。
頑張りましょう。
また屋代高校の1年が始まったと実感する土曜日です。
森のアンズも満開。長野のサクラの開花も宣言されました。
高校1年生
現在の個人の学習習得度や生活・心理状態など総合的に表すための試験・アンケートをおこないました。
高校2年生(写真)
SSH指定4期 『課題探究』の説明会を行いました。概略・今後の日程等の基本的なガイダンスにつづき、実際のコンクールで入賞をしたグループの発表を聞きました。試案・調査・検証を何度も何度も繰り返す中で、より効果的な提案へ向かうすばらしい発表でした。
この後、研究課題のグループ作りを行っていきます。
高校3年生
5教科の形態で実践的な模試を行いました。4月のこの段階はまず「己を知る」こと。この模試での手応えを自分自身の課題にかえて、各授業の中や自学の中で補充するか方向性を決める目安になります。
頑張りましょう。
また屋代高校の1年が始まったと実感する土曜日です。
1年生交通安全教室
1年生交通安全教室
4月13日14日2班に分けて、附属中学1年生、高校1年生の9クラスが交通安全教室に行ってきました。
毎年、ドリームモータースクールのみなさんのご協力で行っています。入校式に続いて、座学で交通事故についてのグループワーク、そして実際に車とダミーを使っての交通事故を見て、交通安全意識を高めました。
その後、高校生は応援練習。14日で応援練習も終了しました。体調不良になってしまった生徒もいましたが、無事4日間を終えることができました。
1年生諸君、応援団諸君、お疲れ様でした。
そのあと、音楽系の班活が新入生勧誘のためのコンサートを開いていました。
家庭科
家庭科1年生授業
校内オリエンテーリング
毎年家庭科の授業で、1年生が学校生活をするのに困らないように、何がどこにあるのか、各種ゴミはどこへ捨てるのかなどを散策して回っています。
わからないことは、その辺を歩いている先生方に質問したりしながら、各項目に記入していきます。でも、授業中なのであまり先生方も歩いていないので、あちらこちらと探し回っていました。
これで、広い校地内でなにがどこにあるか見当をつけられるようになっていきます。
今回は高校1年6組諸君が回っていました。
班は名簿順?男女混合の班も女子ばかりの班もあって、ちょっと声をかけてみました。
2年生花見LHR
4月13日(木)
木曜日はLHRです。
そろそろ、花が気になる頃です。2年生は学年で花見を行いましたが、それほどたくさんの花がありません。だからといって、少ない花に群がっているわけではありません。(1枚目)
実は、担任の先生方が開花しているサクラの木に、各教科の問題をつるしておき、少ない開花木を回ることで花見をしてもらおうと工夫をしました。(2枚目)
すべて解答をして、スタート地点に戻ると、やはり待っているのは、お団子ですよね。
うらやましい。
今週末から来週にかけては、アンズ、サクラの花見のはしごができそうです。
マラソン大会練習
体育の授業内で、マラソン大会に向けての練習が始まりました。
マラソンが得意なものも、不得手なものも走ります。
体育科の教員が自転車・車で巡回をしますが、長い列になってしまい、指導しきれないことがあるかと思います。
周辺住民の皆様や、ご通行中の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。
昨年は、雨で中止となってしまい、自分の限界にチャレンジしようと張り切っていた者たちががっかりしていました。今年は、是非適当な天気になることを願っています。